RAG MusicK-POP
素敵なK-POP
search

【韓国】バラード調の友情ソング。K-POPの名曲まとめ

K-POPの楽曲の中で、あなたはどんな曲がお好きですか?

激しいダンスやラップが魅力の曲やポップで耳なじみのいいテンションの上がる曲もありますが、意外とバラードソングがお好きという方も多いはず。

そこでこの記事では、K-POPの友情ソングの中からバラード調のものに絞って紹介していきますね!

友情や仲間との絆をしっとりと歌い上げるすてきな楽曲ばかりですので、ぜひ歌詞をご覧になりながら耳を傾けてみてください。

【韓国】バラード調の友情ソング。K-POPの名曲まとめ(51〜60)

Old FriendHoney G

허니지(Honey G) – 오래된 친구(Old Friend)
Old FriendHoney G

ハニー・Gの「Old Friend」は、幼なじみとの友情を歌った一曲として2012年にリリースされました。

幼い頃からの友達って、大人になってから出会った友達とはまた少し違った大切な存在ですよね。

幼なじみと一緒に歌ってみてはいかがでしょうか。

MIDZYITZY

ITZY “믿지 (MIDZY)” @ The First FAN PARTY LIVE with Global MIDZY
MIDZYITZY

カッコイイ女性像を描いた曲を多く手掛けているITZY。

2022年に日本デビューを果たしたことでも知られていますよね。

そんな彼女たちの友情をテーマにした曲といえば、2021年にリリースされた『MIDZY』ではないでしょうか。

こちらは友人に向けて「あなたが一番の宝物だ」と伝えるような内容に仕上がっています。

ストレートかつ熱いメッセージが込められているので、聴けば胸を打たれること間違いなしです。

また、パワフルなバラードソングを探している方にもオススメです。

Graduation Day (졸업하는 날 / 卒業する日)IU

卒業をきっかけに友人と離ればなれになる、もしくはなってしまったという方もいるでしょう。

そこで紹介したいのが『Graduation Day (졸업하는 날 / 卒業する日)』です。

こちらはシンガーソングライターのIUさんが2009年にリリースした1曲。

卒業を迎え友人と別れるさみしさと、再会に期待する様子、そしてそれまでの間に多くの幸運に恵まれるであろうというのが歌われています。

なんとも前向きな歌詞なので、聴けばさみしさも吹き飛びそうですね。

요즘 너 말야J Rabbit

応援歌のようなおもむきを感じられる、ほっこりかわいい歌です。

アコースティックデュオのJ Rabbitが2011年にリリース、アルバム『It’s Spring』に収録されました。

ゆったりとしたメロディーと癒やしの雰囲気が友人との談笑の場にぴったりハマりそうです。

友人のために頑張ろうと思えたりそばにいてくれるような歌詞で、つらいときは友人と一緒に歌を歌うのも良いかもしれませんね。

身近な日常に寄りそってくれるような友情ソングです。

【韓国】バラード調の友情ソング。K-POPの名曲まとめ(61〜70)

卒業J.Y. Park

パク・ジニョンさんの『卒業』は、1998年にリリースされましたが、今でも多くの人々に愛されている名曲です。

卒業することは喜ばしいことですが、友人とはなればなれになってしまうと、さみしく感じることもありますよね。

そんなときはこの曲をお聴きください。

I’ll Be ThereJIN

진 (Jin) ‘I’ll Be There’ Official MV
I'll Be ThereJIN

韓国出身のアーティスト、ジンさんが贈る友情ソング。

本作はアルバム『Happy』の先行曲として2024年10月に公開されました。

ロカビリー風のアップテンポな曲調が印象的で、心温まるメッセージがこもっています。

孤独を感じている人に寄り添い、「そばにいるよ」と励ましの言葉を投げかけているような優しさに満ちた1曲です。

ジンさんの温かな歌声とバンドサウンドが絶妙にマッチし、聴く人の心に元気を届けてくれます。

BTSのメンバーとして活躍してきたジンさんの新たな一面も垣間見える楽曲なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

落ち込んだ友達と一緒に聴けば、きっと笑顔になれるはずです。

HomeLim Young Woong(임영웅)

韓国で絶大な人気を誇るシンガーのイム・ヨンウンさんが、2024年5月にリリースしたミディアムナンバー。

『Warm』とのダブルシングルの一つで、ヨンウンさんご自身で作詞に参加。

孤独の中で友情と支えをテーマにした感動的な内容が描かれています。

雨の日の傘となり、晴れの日には守る存在でいることを約束する歌詞からは、深い絆が感じられますね。

心が疲れたときにそっと寄り添ってくれる曲調に、きっと勇気づけられることでしょう。

孤独な夜空の星を見上げて自分のことを思い出してほしいというメッセージに、温かみが込められています。