ナタリー・コール(Natalie Cole)の名曲・人気曲
2015年にこの世を去ったアメリカのシンガーソングライター、ナタリー・コール(Natalie Cole)の楽曲をご紹介します。
彼女セクシーで綺麗な歌声が魅力の彼女は、ジャズ・ピアニスト、シンガーとして大きな功績を残したナット・キング・コールの娘として有名ですね。
彼女は「ナット・キング・コールの娘」として見られることが嫌であえて父とは違うジャンルでの活動を続けていましたが、年齢を重ねるごとに「ナット・キング・コールの娘」であるということに誇りを持ち始めます。
そして1991年に父の楽曲のカバー集である「Unforgettable… with Love」をリリースし、オーバーダビングによって父との共演を果たし大変話題となりました。
それでは偉大なDNAを受け継ぎ、そのプレッシャーをも乗り越えたシンガー、ナタリー・コールの楽曲をお聴きください。
- Natalie Coleの人気曲ランキング【2025】
- ナタリー・コール(Natalie Cole)の名曲・人気曲
- Nat King Coleの人気曲ランキング【2025】
- Ella Fitzgeraldの人気曲ランキング【2025】
- Colbie Caillatの人気曲ランキング【2025】
- Nina Simoneの人気曲ランキング【2025】
- Anita Bakerの人気曲ランキング【2025】
- 【スムースジャズの父】Grover Washington Jr.の人気曲とは
- ジャズ史を彩る魅力的な女性ジャズシンガー。世界のおすすめジャズボーカル
- Whitney Houstonのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 洋楽のジャズバラードの名曲。世界の名曲、人気曲
- Whitney Houstonの人気曲ランキング【2025】
- Norah Jonesの人気曲ランキング【2025】
ナタリー・コール(Natalie Cole)の名曲・人気曲(11〜20)
This will beナタリー・コール

ナタリー・コールのデビューシングル曲です。
デビュー曲ながら、グラミー最優秀R&B女性ボーカル賞・最優秀新人賞を受賞しました。
1975年にリリースされてから、数多くの映画の挿入歌に使われており、2000年代の今でも使われるほどの名曲です。
Be Thankfulナタリー・コール

サビが非常に特徴的な楽曲です。
歌の最中には手拍子を挟める箇所があり、ライブで盛り上がります。
最後はゆっくりクールダウンしていくのが少し名残惜しく感じるほどです。
「どんなに不満があっても、どんな境遇でも神への感謝を忘れずに」というザ・ゴスペルチューンです。
Christmas Medleyナタリー・コール

クリスマス・アルバムとして発売された「Holly &」の5局目に収録されているメドレー曲です。
誰もが聞いたことのある「Jingle Bell Rock」を最初から力強く歌い、ラストにかけてミディアムバラードのような雰囲気を醸し出しています。
ナタリーならではのアレンジが加えられています。
Gimme Some Timeナタリー・コール

ソフトロックバラッドの名手で知られるピーボ・ブライソンとのデュエット曲です。
R&B8位・POP102位を記録しました。
一聴バラードと思いきや、爽やかディスコ調です。
ナタリーの凛とした感触にそれを支えるピーボの柔らかさが伝わる楽曲です。
I’ve Got Love on My Mindナタリー・コール

1977年4月30日にビルボード・シングル・チャートで最高位5位を記録したナタリー・コールのR&Bと言えばこの曲といった楽曲です。
さらにソウルチャートでは5週連続で1位を獲得しました。
ビルボードの1977年の年間シングルチャートでは35位にランクされています。
Jingle Bellsナタリー・コール

曲名からも分かるようにクリスマスソングです。
ニューオーリンズスタイルのようで、声が破裂してしまうのではないかと思うほどにナタリー・コールの高音が響き渡ります。
冬のライブの一曲目で歌われたら一瞬で心を掴まれること間違いない楽曲です。
ナタリー・コール(Natalie Cole)の名曲・人気曲(21〜30)
Lucy In The Sky with Diamondsナタリー・コール

8分と長い楽曲です。
どこかで聞いたことのあるような安心感があり、とても聞きやすい印象です。
ナタリー・コール独特の力強い歌い方からシャウトのような高音ですが、聞き疲れないテンションの上がる一曲となっています。