175Rの人気曲ランキング【2025】
青春を彩る、パンクバンド175Rのご紹介です。
その中でも今回は人気の曲を選びました。
再生回数が多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
意外な結果が見えてくるかもしれません。
ファンの方も初めましての方もぜひ参考にしてみてください。
- 175Rのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 175Rの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 175Rの胸が熱くなる名曲まとめ【青春パンク】
- Hi-STANDARDの人気曲ランキング【2025】
- 人気の青春ソング・ランキング【2025】
- RADWIMPSの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- back numberの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 10代に人気のバンド曲ランキング【2025】
- MONGOL800の青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- Mr.Childrenの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- ゆずの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 高校生に人気のバンド曲ランキング【2025】
175Rの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
君が溢れるこの世界175R22位

175Rにとって初となるミニアルバム『お前はスゲぇー!』に収録されている楽曲です。
タイトルからうかがえるように、大切な人への感謝やこれまでの思い出、愛しい思いを歌ったまっすぐなラブソングです。
自分の中が大切な人への思いで満たされていく様子が描かれています。
君と向日葵175R23位

2007年に12作目のシングルとしてリリースされた『君と向日葵』。
ボーカルSHOGOさんの歌声とメロディーの重なりが美しくうっとりと聴き入ってしまいますね。
優しいタッチ感で奏でられる心に染みこむミドルテンポのバラードです。
そんな本作、結婚式場で演奏している様子がPVに映し出されているように、永遠の愛を誓うラブソングなんです!
相手を思う気持ちを素直に描いた気取らない歌詞がまっすぐに胸に届きますね。
聴いた後も幸せな余韻に包まれ、心の奥まで温まる作品です。
和175R24位

インディーズ時代にリリースしたアルバム『Go!upstart!』に収録の『和』。
本作は175Rの代名詞でもある元気はつらつとしたメロコアではなく、タイトル通り和やかな気持ちにさせてくれるスローテンポなスカナンバーです。
頑張りすぎてつらいときに肩の力をフーッと抜いてくれます。
ストレートな歌詞も弱っている自分を優しく受け止めてくれているようで心が軽くなってきますね。
心地よい音に合わせて体揺らして楽しんでください。
夏のマボロシ175R25位

のっけから弾けるような夏を感じさせる本作は、2017年にリリースされた活動再開後初のリリースとなるシングル『SUMMER VACATION』に収録の『夏のマボロシ』。
175Rらしい爽快感あふれるメロディックなアッパーチューンです。
ハイテンションなメロディーとは逆に、出会いと別れを描いた少し切ない歌詞が歌われているというギャップがエモくて胸をギュッと締め付けますね。
前線を走り続ける青春パンクバンドであることを証明する作品です。
夢で逢えたなら…175R26位

映画『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』の主題歌に起用され、バンド初の映画主題歌となった通算15作目のシングル曲。
ワウペダルを使ったギターリフの強烈なインパクトとハイハット裏打ちのビートに乗せた、キャッチーで哀愁のあるメロディーがクセになりますよね。
ファンキーなアレンジと大人の香りを感じる歌詞からは、パンクサウンドとは少し違った175Rの音楽性を楽しめるのではないでしょうか。
バンドとしての懐の広さがわかる、疾走感とはまた違ったノリがテンションを上げてくれるナンバーです。
旅人175R27位

2003年にリリースの通算2枚目、メジャー1枚目となるアルバム『Songs』に収録されている『旅人』。
心弾むスカのリズムが楽しいメロディックナンバー。
人生を旅にたとえ、自分のための人生を自分らしく歩いていこうというメッセージソング。
175Rと青春をともにしてきた方が本作に勇気をもらってきたように、リアルタイムで聴いていない世代の方にもぜひ聴いてほしい1曲です。
進学や就職といった人生の分岐点でヒントを示してくれるはずです。
旅立ちの唄175R28位

2024年1月24日にリリースされた175Rの記念すべきシングル『旅立ちの唄』は、彼らの結成25周年とメジャーデビュー20周年を祝して作られました。
アニメ『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』のエンディングテーマであり、新しい章の到来を象徴するような力強いメッセージを持っています。
いままでを振り返りつつも未来へと歩を進める青春の輝きを感じる「旅立ちの唄」は、卒業や新生活のスタートなど、人生の転機にぴったりの1曲です。
やさしいメロディと歌詞が胸に響く「旅立ち」に寄り添う歌、それが本作です。
たまらなく切なく、それでいて勇気づけられる……そんな瞬間にこそ、耳を傾けてほしいですね!





