175Rの人気曲ランキング【2025】
青春を彩る、パンクバンド175Rのご紹介です。
その中でも今回は人気の曲を選びました。
再生回数が多かった曲をランキング形式でリストアップしました。
意外な結果が見えてくるかもしれません。
ファンの方も初めましての方もぜひ参考にしてみてください。
175Rの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
空に唄えば175R1位

175Rは2003年にメジャーデビューを果たしたロックバンドです。
2010年に活動休止を発表しましたが、2016年に活動を再開し、今でも多くのフェスに出演したりライブ活動をしています。
175Rといえば、この『空に唄えば』を1番に思い浮かべるのではないでしょうか?
この曲は全体的にロングトーンが多いイメージで、ボーカルSHOGOさんの高めの声がとても活きていますね。
音域はF3~B4と1オクターブ半となっていて、男性からすると少し高い曲かもしれません。
とはいうものの曲の出だしは低音ばかりですので、サビ最後の言葉が多く早口なところさえクリアできれば曲としてはかなり気持ち良く歌えます。
曲終盤になっていくとさらに盛り上がってきて掛け声も出てくるので、カラオケで盛り上がりたい時はぜひ歌ってみてください。
夕焼けファルセット175R2位

175Rの『夕焼けファルセット』は、卒業の節目にふさわしい感動を呼ぶ楽曲です。
この曲には、新たな門出を迎える不安と希望が込められており、バンドサウンドが心に響きます。
仲間たちと肩を寄せ合いながら過ごした時間の別れをゆっくりと噛みしめ、未来への希望を描く歌詞は、卒業シーズンにピッタリ。
いつかの青春を切なくも温かく振り返らせてくれます。
変わりゆく日々の中で、夕焼けのようにきらめく青春の思い出を歌い上げるこの曲は、卒業のライブでいっそうの感動を呼び起こすでしょう。
空に歌えば175R3位

175Rは、2010年に活動を休止しましたが、2016年に活動を再開し精力的に活動しています。
この曲はJ-PHONEのCMソングとして起用され、シングル発売前から注目されました。
SHOGOが故郷の友人を思って作成した曲と言われています。
SAKURA175R4位

インディーズ時代に発売したアルバムでありながらオリコン初登場6位を記録した『Go!upstart!』のオープニングを飾る楽曲。
スカパンクを思わせる軽快なグルーヴのギターと、楽曲のノリを作り出しているベースライン、疾走感のあるドラムのビートなど、一聴して引き込まれる魅力を持っています。
曲中にアプローチが変化しても175Rらしさを感じるストレートなボーカルは、歌詞とあいまってタイトルを連想させる爽やかさを生み出していますよね。
インディーズでありながら高い完成度を誇っている名曲です。
グラフィティー175R5位

通算4作目のアルバム『7-SEVEN-』にも収録されている、メジャー7作目のシングル曲。
印象的で耳に残るギターのアルペジオや叙情的なメロディーなど、卒業をテーマにした歌詞にぴったりのアレンジが秀逸ですよね。
シンプルな楽曲構成や演奏により歌詞が持つメッセージを引き立てており、聴いていて自然に自分の思い出と重なるイメージをしてしまうのではないでしょうか。
誰もが経験のある青春の1ページを彩ってくれる、心地いいナンバーです。
ハッピーライフ175R6位

メジャーデビューシングルにしてオリコンチャート初登場1位を獲得した、175Rの代表曲の一つ。
ライブでもイントロからオーディエンスのボルテージを一気に上げるなど、青春パンクらしい疾走感のある曲調が心を震わせるナンバーです。
自分を鼓舞するような、それでいて誰かの背中を押してくれるようなパワフルな歌詞は、時代を越えて数々の人の心に刺さるのではないでしょうか。
古さでも新しさでもない普遍的な音楽の魅力を教えてくれる、175Rの魅力を堪能できるロックナンバーです。
春風175R7位

通算4枚目のオリジナルアルバム『7-SEVEN-』に収録されています。
MVが長めのストーリー仕立てになっているのも印象的です。
おだやかでゆったりとした雰囲気で進行していく、あたたかくやさしい気持ちを表現したような1曲です。