BABYMETALの人気曲ランキング【2025】
世界中のメタルファンに認められたアイドル、BABYMETAL。
なんとロンドンにあるウェンブリーアリーナでの単独公演も成功させました。
この記事では、彼女たちの人気曲をランキング形式でお伝えします。
STAY METAL!
- 【BABYMETAL(ベビーメタル)】世界的人気を誇る名曲・人気曲を厳選
- BABYMETALの人気曲ランキング【2025】
- BAND-MAIDの人気曲ランキング【2025】
- きゃりーぱみゅぱみゅの人気曲ランキング【2025】
- AKB48の人気曲ランキング【2025】
- 【2025】日本のハードロックバンド。海外でも人気のバンドまとめ
- SUPER☆GiRLSの人気曲ランキング【2025】
- Perfumeの人気曲ランキング【2025】
- 人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- ガールズバンドの可愛い歌・人気曲ランキング【2025】
- 人気の女性ボーカルバンド【2025】
- 女王蜂の人気曲ランキング【2025】
- ももいろクローバーZの人気曲ランキング【2025】
BABYMETALの人気曲ランキング【2025】(41〜50)
METAL KINGDOMBABYMETAL43位

壮大さと力強さを感じさせるメロディに注目!
世界のメタルシーンに衝撃を与え続けるBABYMETALの楽曲です。
2023年1月に行われた約1年9カ月ぶりの復活ライブで初披露され、ファンの間で大きな話題に。
「新たな時代を切り開く象徴的な楽曲」と評された本作は、勇気を持って未知の領域へ進むことを表現しているそう。
「世界に向けて声を上げよう」という力強いメッセージにグッとくる方も多いのでは?
ぜひ、新しいことに挑戦したいときや自分を奮い立たせたいときに聴いてみてくださいね。
Shanti Shanti ShantiBABYMETAL44位

サードアルバム『METAL GALAXY』からの先行配信楽曲。
「メタルの銀河を旅する」をテーマとする本作には、中東やインドのオリエンタルな要素がふんだんに詰め込まれています。
それでいてギターの音色やBABYMETALの雰囲気とうまい具合に混ざり合っていて、新鮮な感覚に包まれます。
シンプルに踊りたくなる楽しさもあわせ持つキャッチーで聴きやすい楽曲なので、BABYMETALを知らない方やヘビメタ初心者の方にもオススメですよ。
White LoveBABYMETAL45位

メタルにアイドルボイスが絡むとどのようになるのか、以前は多少疑問でしたが、何度も聴いて慣れると重い演奏と女性の甘い声が絶妙に合います。
そして、そのバランスがとて良いと感じています。
この曲は多少マイナーですが価値があります。
U.ki.U.ki#U2605MidnightBABYMETAL46位
タイトルは意味が分かりませんが、曲はアッパーでボーカルの聴き所も満載な良い曲です。
このBABYMETALは、多分スレイヤーやメタリカなどがルーツだと思いますが、それでもボーカルが女性でしかもアイドル。
そんなバンドが今までいたのか分かりませんが、素晴らしいアイディアです。
4 No UtaBABYMETAL47位

ロンドン・ウェンブリーアリーナのライブ動画です。
ここは確か、観客は1.5万人ぐらい入るので、もしBABYMETAL単独でその集客力があるのなら、本当に驚き日本を代表するアーティストと断言できます。
なぜなら、誰も他にこんな事ができる日本人アーティストは皆無だからです。
Kon! Kon! feat. BloodywoodBABYMETAL48位

日本のBABYMETALとインドのメタルバンドBloodywood、国境を越えた2組による強力なコラボレーション楽曲です。
BABYMETALならではのキャッチーさと、インドの民族音楽が融合したヘビーなサウンドはまさに圧巻。
そして日本語、英語、ヒンディー語がめまぐるしく交差する歌詞は、文化の壁を壊して共に未来へ進もうとする彼女たちの姿そのものです。
本作は2025年8月リリースのアルバム『METAL FORTH』に収録。
異文化の化学反応が生む熱狂に、鳥肌が立つ方もいらっしゃるかもしれませんね。
from me to u (feat. Poppy)BABYMETAL49位

世界中で独自の「カワイイメタル」旋風を巻き起こし、2023年にはMOMOMETALさんを迎えて新体制となったBABYMETAL。
国内外の巨大フェスを熱狂させる彼女たちが、2025年の4月にリリースしたPoppyさんとのコラボレーションナンバーは、まさにストレス発散にうってつけの一撃です。
本作は、初期を彷彿とさせる甘美なメロディと力強いビートが、Poppyさんのシャウトと融合し、ネオ東京を舞台にした激しくもキュートな世界観を展開。
アルバム『METAL FORTH』に収められたこの作品は、聴く者の魂を揺さぶり、日々のモヤモヤを吹き飛ばすエネルギーに満ちています。
カラオケで思い切り叫べば、気分爽快間違いなしですよ!





