RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

Bad Religionの人気曲ランキング【2025】

1990年半ばあたりから、カリフォルニアを中心にメロコアムーブメントがおこりました。

そのメロコアというジャンルを作ったとも言われているのが、今回ご紹介するBad Religion。

メロコア好きにはチェックしてほしい、Bad Religionの人気曲ランキングです。

Bad Religionの人気曲ランキング【2025】(6〜10)

We are only gonna dieBad Religion6

メロディック・ハードコア、メロコアとして日本でも愛されるジャンルにおける神様のような存在といえばバッド・レリジョンですよね。

1980年の結成から長きに渡り現役のパンク・バンドとして活動を続け、ハードコア・パンクを軸としながらも哀愁を帯びたメロディと難解極まりない歌詞を特徴として、2020年代の現在もバリバリの現役バンドとして活躍するカリフォルニア・パンクの生ける伝説です。

前述した通り、彼らはメロコアの先駆け的なサウンドを生み出したバンドとして知られていますが、最初期のサウンドは直球のハードコア・パンク・サウンドでした。

バンド最初期の名曲として現在もライブなどで人気の高い楽曲『We’re Only Gonna Die』は、1982年にリリースされた記念すべきデビュー・アルバム『How Could Hell Be Any Worse?』のオープニングを飾る楽曲であり、どこまでも荒々しいギター、疾走するドラムとベース、コード進行をなぞったボーカルがいかにもといった趣ではありますが、テンポ・チェンジしてがらりと雰囲気を変えるバンド・アンサンブルも印象的ですし、生物学の博士号を持つボーカリストのグレッグ・グラフィンさんならではの難解な歌詞もこの時点で確立されているのがすごいですね。

Modern ManBad Religion7

アルバム「Against The Grain」に収録されています。

このアルバムでBadお馴染みの泣きのメロディが確立されたとされています。

この曲もBadらしいメロディがあふれています。

歌詞のアイロニーもGreggらしいです。

Fuck YouBad Religion8

Bad Religion – “Fuck You” (Full Album Stream)
Fuck YouBad Religion

怒りのエネルギーを込めた激しいメロディック・ハードコアが響き渡ります。

アメリカのパンクロックバンド、バッド・レリジョンによる2分14秒の短く凝縮された楽曲は、直接的な表現で社会への抗議を叫び上げます。

3声のハーモニーボーカルと、スピーディなギターリフが織りなす独自のサウンドは、抑圧や偽善に対する反骨精神を鮮烈に表現しています。

2012年11月に公開された本作は、アルバム『True North』の先行シングルとして、Billboard 200チャートで19位にランクインする成功を収めました。

その力強いメッセージと爆発的なサウンドは、社会や政治に対する不満を抱える人々の心に強く響くはずです。

Kyoto Now!Bad Religion9

Bad Religion – Kyoto Now (With Lyrics)
Kyoto Now!Bad Religion

秋の夜長はついつい物思いにふけりませんか。

そんな哲学的な人におすすめなのが、バッド・レリジョン。

英語圏の人でも辞書を引くぐらい難しい歌詞を書く哲学的パンクバンドです。

この楽曲は1997年の京都議定書をテーマに、環境問題への思いがつづられたもの。

もともとは労働者階級の若者から生まれたパンク。

バッド・レリジョンは音楽で政治や世の中について、熱く思いをぶつけてくれます。