CHICAGOの人気曲ランキング【2025】
ブラス・ロックの先駆け的な存在として知られ、現在でも精力的に新作のリリースやツアーをおこなっているCHICAGO。
ロックにブラスを入れたスタイルは、日本の多くのアーティストにも影響を与えています。
メンバーチェンジも多く、激動の歴史の彼らの楽曲の中で多く再生されている楽曲をランキング形式で紹介します。
CHICAGOの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
サタデー・イン・ザ・パークCHICAGO16位

シカゴの1972年のヒット曲で、日本でもテレビやラジオで未だによく耳にします。
シカゴといえば「素直になれなくて」が有名だと思いますが、カラオケでの歌いやすさではこの「サタデー・イン・ザ・パーク」の方がいいと思います。
Street PlayerCHICAGO17位

DJやカバーなどでも多く聴く、シカゴの『Street Player』。
ギターの小刻みなリフにクイックネスなビートといった、ディスコミュージックの心地よい要素が全てある曲です。
音使いやハイトーンの歌も、どこか都会的な雰囲気があります。
夢中で踊れる至極のダンスナンバーですね。
Hard habit to breakCHICAGO18位

シカゴは、シカゴ出身のアメリカのロックバンドで昔から活動している、息の長いバンドです。
1984年にリリースされたシカゴの曲「Hard Habit To Break」は日本でのタイトル曲は「忘れ得ぬ君に」です。
彼らのアルバム「Chicago 17」に入っています。
Questions 67 And 68CHICAGO19位

69年発表のアルバム「Chicago Transit Authority」収録。
67年に結成されたシカゴ出身の11人組ロックバンド。
Chicago Transit Authorityと名乗って活動していた時代にリリースしたデビューアルバムからのシングルです。
「ブラスロック」と後に呼ばれた彼らの特徴であるホーンが聴けます。
素直になれなくてCHICAGO20位

「Hard to say I’m sorry」謝ることが難しいって、喧嘩をしてしまったカップルなら、「ある、ある!」ですよね。
でも相手が恋しい、抱きしめて欲しいってありますよね〜 中年男性のみなさん、奥さんや交際相手とケンカしてしまった時におすすめです。