50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】
50代に人気が洋楽のアーティストランキングをお届けします。
これまでに再生回数の多かった楽曲をランキング形式でリストアップしました。
忘れかけていた名曲も中には見つかるかもしれません。
もしよければチェックしてみてください。
50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(1〜5)
Dancing QueenABBA1位

80年代ディスコソングといえば、この楽曲は外せないでしょう。
最高にアガる、パーティーソングにもピッタリです。
50代のバースデー、青春時代を思い出して、部屋をダンスフロアにして、身体を動かすのも楽しいかもしれません。
Hotel CaliforniaThe Eagles2位

イーグルスの名曲『Hotel California』。
「いやむずくね?」って思いました?
ん~、むずいっちゃむずいんですけど、アレンジ次第では簡単に歌えるタイプの曲なんですよね~。
というのも、この曲って高音パートがあんまりないんですよ。
それにくわえて、エッジボイスっていうノドを締めて声を出す歌唱法を使える曲なので、ごまかしがめちゃくちゃ効くんですよね。
エッジボイスは語尾をごまかしやすく、ささやく感じで歌うウィスパーボイスにもつなげやすいんですよ。
だから、ごまかしが効くってわけですね。
アレンジ次第で難易度が爆上がりするので、そこは注意しましょう(笑)。
Hard To Say I’m SorryCHICAGO3位

失恋のつらさを優美なピアノの旋律とともに描いたアメリカのブラスロックバンド、シカゴの代表作です。
1982年9月、デイヴィッド・フォスターさんのプロデュースにより、ブラスセクションの豊かな音楽性をポップなアレンジに昇華させた本作は、全米シングルチャートで2週連続1位を記録。
映画『青い恋人たち』のエンディングテーマに起用され、日本では大阪ガスやトヨタのCMソングとしても親しまれました。
彼女から別れを告げられた男性がこれまでの自分の行動を悔いる様子が歌詞に描かれており、その悲痛な思いに共感できる方は多いのではないでしょうか?
Time After TimeCyndi Lauper4位

アメリカのシンガー・ソングライターであるCyndi Lauperによって1984年にリリースされたトラック。
映画「Romy and Michele’s High School Reunion」やマクドナルドのコマーシャルなど多くのメディアで使用され、Miles Davisなどによってカバーされています。
Take On Mea-ha5位

1985年にリリースされた、キャッチーでメロディアスな本作。
シンセポップの魅力が詰まった楽曲で、高音ボーカルと印象的なサウンドが心に響きます。
愛と挑戦をテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるでしょう。
革新的なミュージックビデオも話題を呼び、MTVビデオミュージックアワードで6つの賞を受賞。
a-haさんの代表曲として今も多くの人に愛され続けています。
カラオケで歌う際は、高音部分に注意が必要ですが、みんなで盛り上がれる一曲。
80年代の青春を思い出しながら、思い切り歌ってみてはいかがでしょうか?