RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】

50代に人気が洋楽のアーティストランキングをお届けします。

これまでに再生回数の多かった楽曲をランキング形式でリストアップしました。

忘れかけていた名曲も中には見つかるかもしれません。

もしよければチェックしてみてください。

50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(41〜50)

That’s The Way It IsCéline Dion50

Céline Dion – That’s The Way It Is (Official HD Video)
That's The Way It IsCéline Dion

スムースなメロディーラインと心地の良いポップなサウンドがラグジュアリーで高級感のある仕上がりを生み出しているセリーヌディオンによる応援ソングです。

カラオケでも歌いたい存在感で30代の女性にも心地よくマッチングする曲となっています。

50代に人気の洋楽アーティストランキング【2025】(51〜60)

Hotline BlingDrake51

音痴の方でも歌いやすいジャンルといえば、やはりヒップホップではないでしょうか?

とは言え、洋楽となると発音の面で不安が残りますよね……。

ということで、今回はメロウで発音がそこまで難しくないドレイクさんの『Hotline Bling』をピックアップしてみました。

メロウなヒップホップはポップスと違い、ビブラートが登場することが非常に少なく歌いやすいという側面を持ちます。

この曲でもビブラートは一切登場しません。

その代わり、リズム感は普通の楽曲よりも必要とされます。

リズム感に自信のある方は、ぜひ挑戦してみましょう。

Shape of YouEd Sheeran52

Ed Sheeran – Shape of You (Official Music Video)
Shape of YouEd Sheeran

世界中で大ヒットを記録したエド・シーランさんの楽曲『Shape of You』。

この曲を知っている方なら、なんとなく気づいてるかもしれませんが、この曲って高度なボーカルテクニックが織り込まれていないんですよね。

ビブラートにせよ、フェイクという日本でいうところの「こぶし」のような技術も、登場回数は決して多くはありません。

ただし、終始ささやいた感じで歌い上げる曲なので、声の安定感は必要です。

洋楽自体、音痴の方には歌いづらいのですが、それでもなんとか歌える部類の曲だと思います。

Can’t Help Falling In LoveElvis Presley53

Elvis Presley – Can’t Help Falling In Love (Official Audio)
Can't Help Falling In LoveElvis Presley

邦題『好きにならずにいられない』。

言わずと知れたエルビス・プレスリーの名曲バラードですよね!

3連系のスイングするリズムがとても心地よい曲でもあります。

英詞の発音にしても、早口になるような部分も皆無で、英語が苦手なことの多い、我々日本人にもとても優しい曲と言っていいでしょう。

僕は個人的に、この曲を聴くとハワイあたりの南の島のロマンティックな夕暮れの風景が頭に浮かぶんですが、そんな『映像的表現』にも非常に優れた楽曲だと思いますので、皆さんそれぞれの頭の中に、いろんな情景を思い浮かべながら歌ってみてください。

Without meEminem54

Eminem – Without Me (Official Music Video)
Without meEminem

Eminemのヒット曲です。

カラオケで歌うのは非常に難易度の高い曲ですが、その分うまく歌いきったら盛り上がること間違いなしです。

超高速ラップとコミカルでキャッチーなメロディが聞いてる人も歌ってる人も楽しい一曲です。

Sweet Dreams (Are Made Of This)Eurythmics55

Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart – Sweet Dreams (Are Made Of This) (Official Video)
Sweet Dreams (Are Made Of This)Eurythmics

クールな洋楽を歌えたらかっこいいと思いません?

でも、そういう曲ってなかなかないんですよね~。

こちらの『Sweet Dreams (Are Made Of This)』は数少ない歌いやすいクールな洋楽です。

メロディーを聴いたら分かると思うんですけど、この曲って意外と単調なんですよね。

抑揚やビブラートがなくても意外と成立しちゃうっていう……。

もちろんそういったテクニックを使用したら、圧倒的にうまく聴こえますけどね。

この曲は低音が目立つメロディーですが、低くて歌えない場合はキーを上げればOK。

音域自体は狭いので、わりと歌いやすいと思います。

曲の途中に入るファルセットの部分は、テキトーにアレンジしてごまかしましょう。

More Than WordsExtreme56

Extreme – More Than Words (Official Music Video)
More Than WordsExtreme

スローテンポで1曲を通して転調が少ない曲なので40代にも歌いやすいです。

また男性キーなので最近ちょっと高い声が出ないわって方でも歌いやすいです。

友達とハモリの練習をすればホンモノっぽくなってより楽しめる曲です。