RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
最終更新:

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、2017年、50代にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(1〜10)

Take On Mea-ha1

a-ha – Take On Me (Official Video) [4K]
Take On Mea-ha

1985年にリリースされた、キャッチーでメロディアスな本作。

シンセポップの魅力が詰まった楽曲で、高音ボーカルと印象的なサウンドが心に響きます。

愛と挑戦をテーマにした歌詞は、聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるでしょう。

革新的なミュージックビデオも話題を呼び、MTVビデオミュージックアワードで6つの賞を受賞。

a-haさんの代表曲として今も多くの人に愛され続けています。

カラオケで歌う際は、高音部分に注意が必要ですが、みんなで盛り上がれる一曲。

80年代の青春を思い出しながら、思い切り歌ってみてはいかがでしょうか?

I Want It That WayBackstreet Boys2

Backstreet Boys – I Want It That Way (Official HD Video)
I Want It That WayBackstreet Boys

1999年4月、アメリカのボーカルグループBackstreet Boysが放った究極のラブソングです。

恋人との距離感を描いた歌詞は、時に言葉が感情の深さを捉えきれない歯がゆさを表現しています。

メロディとハーモニーが織りなす美しさは、20年以上経った今でも色あせることなく、世界中の人々の心を捉え続けています。

サビの「Tell me why」という問いかけは、関係における答えのない疑問を象徴していますね。

比較的シンプルな歌詞構成ながら、歌い手の気持ちが込められた本作は、カラオケで仲間と一緒に歌えば、きっと青春時代の爽やかな記憶がよみがえってくることでしょう。

Yesterday Once MoreCarpenters3

日本でも大人気の楽曲、『Yesterday Once More』。

カーペンターズといえば、この楽曲をイメージするという方も多いと思います。

そんな本作のポイントはなんといってもサビ。

めちゃくちゃに高いというわけではありませんが、人によってはやや歌いづらさを感じるかもしれません。

この曲のサビで声が出にくい方は、多くの場合、上を向いて歌っています。

高い声が出ない人が上を向くと、余計に声が出なくなるため、声を張り上げすぎないように意識しつつ、やや下を向いた状態で発声してみましょう。

Close To YouCarpenters4

カーペンターズの作品のなかでも、屈指の人気をほこる名曲『Close To You』。

本作は恋い焦がれる女性を描いたラブソングで、1970年代にリリースされました。

音楽性は王道のポップミュージックといった感じで、軽快かつ穏やかなメロディーにまとめられています。

英語の歌詞の詰まりが少なく、ボーカルラインの音域も広くはないので歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

原曲のように歌うのもいいですが、ビリー・アイリッシュさんのようなダウナーで小声を多く用いた歌い方でも聴き映えます。

ぜひ参考にしてみてください。

AloneHeart5

ワシントン州シアトル出身のロックバンド。

ボーカルのアン・ウィルソンとギターのナンシー・ウィルソンの姉妹のツインボーカルで有名。

1987年リリース。

非常にドラマチックなナンバーとなっており、80年代大好きな方にはたまりません。

ぜひ歌唱力に自信のある方はデュエットで!

I Love Rock N’ RollJoan Jett & The Blackhearts6

Britney Spears – I Love Rock ‘N’ Roll (Official HD Video)
I Love Rock N' RollJoan Jett & The Blackhearts

女性ロック・バンドの元ランナウェイズのジョーン・ジェット最大のヒットナンバー。

彼女のオリジナル曲かと思いきや以外にもThe Arrowsという男性グループのカバー曲だそうです。

しかし、自分の物にしちゃってます。

そんなジョーン姐さんのバージョンはハスキーな方なら非常に雰囲気を出して歌える曲となります。

ぜひロケンローなノリで盛り上がって下さい!

Time After TimeCyndi Lauper7

Cyndi Lauper – Time After Time (Official HD Video)
Time After TimeCyndi Lauper

シンディ・ローパーの1984年の名曲。

数々のアーティストにカバーされている超有名曲です。

シンディ・ローパーとザ・フーターズのロブ・ハイマンの共作。

PVもシリアスな感じでした。

曲調的には切ない感じのメロディーですので、カラオケの終盤やシメにいかがでしょうか。

続きを読む
続きを読む