【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、2017年、50代にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【女性向け】迷ったらこれ!歌いやすい洋楽
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- 【カラオケ】みんな知ってる洋楽の有名曲!歌いやすい外国の曲
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 【2025】50代の男性に!カラオケで歌いやすい洋楽の名曲まとめ
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(61〜70)
Have You Ever Seen The RainRod Stewart64位

反戦歌という事で、深く意味を理解してから歌っていただくとより感情がこもって聴いている人にも伝わるのでいいと思います。
女性でも十分に出せるキーなのでぜひ力強く歌っていただき、みんなに覚えてもらいたい一曲です。
No ScrubsTLC65位

99年に大流行したこの曲は40代には懐かしい楽曲といえます。
ヒップホップですが、そんなに難易度は高くないのでぜひカラオケで試してみてもらいたい曲です。
お子さんと一緒に歌ってお母さんも若い頃はこんなカッコいい曲聴いてたんだよって自慢してみて下さい。
Under The InfluenceChris Brown66位

R&Bやソウルミュージックといったブラックミュージックは、多くのジャンルのなかでも特に高い難易度をほこります。
そうはわかっていてもR&Bを歌いたいという歌が苦手な方も居るのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい楽曲が、こちらの『Under The Influence』。
クリス・ブラウンさんの楽曲で、ヒップホップとR&Bをミックスさせたスタイルにまとめられています。
ボーカルラインが少なく、R&Bで頻繁に使用されるフェイクという技術も連発しているわけではないため、こういったジャンルの楽曲のなかでは歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
Can’t Help Falling In LoveElvis Presley67位

邦題『好きにならずにいられない』。
言わずと知れたエルビス・プレスリーの名曲バラードですよね!
3連系のスイングするリズムがとても心地よい曲でもあります。
英詞の発音にしても、早口になるような部分も皆無で、英語が苦手なことの多い、我々日本人にもとても優しい曲と言っていいでしょう。
僕は個人的に、この曲を聴くとハワイあたりの南の島のロマンティックな夕暮れの風景が頭に浮かぶんですが、そんな『映像的表現』にも非常に優れた楽曲だと思いますので、皆さんそれぞれの頭の中に、いろんな情景を思い浮かべながら歌ってみてください。
Big girl Don’t cryFergie68位

ブラックアイドピーズのファーギーがソロで歌っているこの曲は、アップテンポですがちょっと切なくなるような大人の女性の歌です。
少しサビの部分が高くて声が出しにくいかも知れませんが、ぜひ練習して40代女性にこそ歌いこなして欲しい1曲です。
You Give Love A Bad NameBon Jovi69位

邦題「禁じられた愛」、1986年発売。
女芸人の椿鬼奴がネタで「しょつざはー!」とよく歌っているのはこの曲です。
阪神タイガースの新井良太選手のテーマ曲でもあります。
歌詞は自分の心を奪った女性への想いがつづれらています。
Whatcha SayJason Derulo70位

洋楽の中でもジャンルの種類があり、また自分のカラオケスタイルでも歌いやすい曲と、苦手な曲があります。
一概にどれが正解なのかは分かりませんが、この最新ラブバラードを歌えるなら、きっと他の曲も歌えるようになります。





