RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
最終更新:

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

よく聴いていたあの洋楽を歌いたい!

と思っても、なかなか難しく断念してしまうことありますよね?

そんな方のために歌いやすい洋楽をピックアップしました。

往年の名曲の中でも比較的歌いやすいものが多いのではないでしょうか。

カラオケでぜひ歌ってみてくださいね!

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(1〜10)

Your SongElton John

Elton John – Your Song (Top Of The Pops 1971)
Your SongElton John

誰もが知っているおなじみのエルトン・ジョンの代表曲です。

50代だけではなく全ての世代で親しまれる永遠に語り継がれる名曲であると思います。

曲の終りの辺りでシャウトして歌う箇所さえ乗り切れば歌いやすい曲だと思います。

男が女を愛するときMichael Bolton

アメリカのAORシンガー、マイケル・ボルトンの1991年のヒット曲でグラミー賞も受賞しています。

50代でも前半の世代の人が90年代の初頭に聴いていた大人びた楽曲なんじゃないでしょうか?

冒頭から高いキーで始まりますが、甘く切ないバラードですので優しく歌ってください。

ワイルドで行こうSteppenwolf

映画「イージー・ライダー」の主題歌として大ヒットした曲で、日本でも大変知られた作品だと思います。

(芸人のスギちゃんの登場する時の出囃子に使われることも多い)特段難しい曲ではないと思いますのでカラオケでワイルドに歌ってください。

I Think They Call This LoveElliot James Reay

Elliot James Reay – I Think They Call This Love (Official Music Video)
I Think They Call This LoveElliot James Reay

近年、世界ではリバイバルブームによって、古い楽曲をイメージさせるノスタルジックな作品が注目されています。

そんなブームの渦中に居るのが、シンガーソングライターのエリオット・ジェームズ・レイさんです。

エルヴィス・プレスリーさんをイメージさせるロカビリーやバラードが人気で、こちらの『I Think They Call This Love』は世界的なヒットを記録しました。

本作は1950~1960年代の楽曲からインスパイアを受けているということもあり、非常に歌いやすいボーカルラインに仕上がっています。

ピッチコントロールもしやすいので、ぜひ挑戦してみてください。

ロザーナTOTO

Toto – Rosanna (Official HD Video)
ロザーナTOTO

「ロザーナ」はアメリカのバンド、TOTOが1982年にリリースした曲で、全世界で大ヒットしました。

またグラミー賞の最優秀レコード賞を受賞した作品でもあり、TOTOを代表する曲として現在でも聴かれています。

サビの「Meet you all the way」の部分をスタッカート気味で歌うとかっこいいと思います。

Livin’ On A PrayerBon Jovi

ボン・ジョヴィの名曲です。

非常にかっこいい曲で、声を張り上げると難しいのですが、さらっと歌う分にはそんなに難しくない歌です。

くれぐれも絶叫しないことがコツでしょうか。

この曲は盛り上がることまちがいなしですよ。

blueyung kai

yung kai – blue (official music video)
blueyung kai

TikTokやInstagramなどで人気を集めだしたシンガーソングライター、ヤング・カイさん。

今、非常にアツいアーティストで、世界中で彼の楽曲がバイラルヒットしています。

その楽曲が、こちらの『blue』。

本作は邦楽に近い要素が多く、その証拠にボーカルラインが非常にシンプルです。

具体的に言うと、母音1つに対して2つ以上の音階が集約される割合が少なく、洋楽のようなフロウの複雑さはありません。

やや高いパートも登場しますが、それでも洋楽としては圧倒的な歌いやすさをほこります。

続きを読む
続きを読む