RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲

よく聴いていたあの洋楽を歌いたい!

と思っても、なかなか難しく断念してしまうことありますよね?

そんな方のために歌いやすい洋楽をピックアップしました。

往年の名曲の中でも比較的歌いやすいものが多いのではないでしょうか。

カラオケでぜひ歌ってみてくださいね!

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(81〜90)

You Belong With MeTaylor Swift

世界中から人気を集めるテイラー・スウィフトさん。

こちらの『You Belong With Me』は2008年にリリースされた曲で、グラミー賞の最優秀楽曲賞も受賞しました。

この時のテイラー・スウィフトさんはカントリー・ミュージックを中心に歌っていました。

実はカントリー・ミュージックって、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルなんですよね。

その理由はシンプルなメロディーにあります。

この曲も日本でいうところの「こぶし」にあたるフェイクという技術が一切登場しません。

音痴の方でも結構歌いやすいと思いますよ。

Boom Boom PowThe Black Eyed Peas

The Black Eyed Peas – Boom Boom Pow (Official Music Video)
Boom Boom PowThe Black Eyed Peas

音痴という自覚のある方って、静かな曲を選びがちなんですよね。

そんな方にオススメしたいのが、ブラック・アイド・ピーズが歌う、こちらの『Boom Boom Pow』。

パッと聴いた感じ、難しそうに思えるかもしれませんが、サビのフレーズである「ブーンブンパーウ」というフレーズをちょっと口ずさんでみてください。

大したことないでしょ?

そうなんです、こういうエレクトロポップって結構簡単なんですよ。

思い切りよく歌えば、それなりに雰囲気も演出できるので、ぜひ挑戦してみてください!

DesperadoThe Eagles

デスペラード イーグルス(Desperado Eagles) 2017 1
DesperadoThe Eagles

アメリカのロックバンド、EAGLESの曲で、1973年リリースの同バンドのアルバム『ならずもの』に収録される形でリリースされました。

これまで一度もシングルカットされたことはありませんが、さまざまなアーティストにカバーされているので、きっとお聞きになったことのある方も多いことでしょう。

日本でも平井堅や杉山清貴、鬼束ちひろなど、多くのアーティストがカバーしていたため、カバーバージョンでこの曲をお知りになった方も多いのでは?

まともに歌いこなすには、結構な歌唱力も必要なバラードの名曲ですが、日本人には大きなハードルでなるであろう早口っぽい歌詞が出てくる部分もほとんどなく、メロディも非常に印象深いキャッチーなものなので、普段は英語の歌はあまり歌わない方でも、素材として取り上げやすいんじゃないかなと思います。

ぜひかっこよく歌いこなしてみてくださいね!

Hotel CaliforniaThe Eagles

イーグルスの名曲『Hotel California』。

「いやむずくね?」って思いました?

ん~、むずいっちゃむずいんですけど、アレンジ次第では簡単に歌えるタイプの曲なんですよね~。

というのも、この曲って高音パートがあんまりないんですよ。

それにくわえて、エッジボイスっていうノドを締めて声を出す歌唱法を使える曲なので、ごまかしがめちゃくちゃ効くんですよね。

エッジボイスは語尾をごまかしやすく、ささやく感じで歌うウィスパーボイスにもつなげやすいんですよ。

だから、ごまかしが効くってわけですね。

アレンジ次第で難易度が爆上がりするので、そこは注意しましょう(笑)。

DAYDREAM BELIVERThe Monkees

The Monkees – Daydream Believer (Official Music Video)
DAYDREAM BELIVERThe Monkees

この曲はもはや洋楽のスタンダードと言っていい曲ですよね。

これまでたくさんのアーティストにカバーされている曲なので、「え?これ、モンキーズの曲だったの!?」という方も多いのではないでしょうか。

少しハネた軽快なシャッフルビートが心地よい曲で、歌詞が早口になる部分もないので、洋楽や歌が得意でない方でも、ぜひ気軽に取り組んでみてください。

冒頭でも述べたように、これまで多くのアーティストがカバーしている曲なので、みなさんそれぞれのお気に入りのバージョンを選んで歌ってみるのも楽しいかもしれないですね!

Blinding LightsThe Weeknd

The Weeknd – Blinding Lights (Official Video)
Blinding LightsThe Weeknd

コンテンポラリーR&Bに新しい曲調を持ち込んだ、カナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンドさん。

近未来的なサウンドが印象的なアーティストですよね。

そんな彼の名曲である、こちらの『Blinding Lights』。

この曲、ほんとに音痴でも歌えるの?

と思った方も多いと思います。

確かに難易度は高めです。

でも、かっこいい曲も歌いたいじゃないですか。

この曲は2020年にリリースされたかっこいい洋楽のなかでも特に歌いやすい曲なんです。

ロングトーンこそありますが、フェイクの登場回数が少なく、声を張り上げる部分も多くはありません。

ピッチをある程度合わせられるなら、ぜひ挑戦してみましょう。

50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲(91〜100)

Can’t Feel My FaceThe Weeknd

The Weeknd – Can’t Feel My Face (Official Video)
Can't Feel My FaceThe Weeknd

トリップ・ホップやチル・ウェイヴといったジャンルにR&Bの要素をくわえた作品が魅力的なザ・ウィークエンドさん。

声とか楽曲の感じが、めっちゃマイケル・ジャクソンさんと似ているアーティストです。

英語圏のアーティストのなかでも、結構トップクラスのセンスがありますよね。

この曲は、今回紹介した曲の中では難易度が高めですが、歌いこなせればめちゃくちゃキマります!

グルーヴ感や高音パートに自信のある方はぜひ挑戦してみましょう。

この曲のポイントは、語尾のはきすて方にあります。

ヘニャヘニャした感じで切るのではなく、スパッと歌いきってみましょう。

R&Bなので、難易度は高めですが、挑戦してみる価値はあると思いますよ!

きっと、あなたのボーカルテクニックを底上げしてくれるはず!