RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?

今回は、2017年、50代にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

きっと盛り上がることまちがいなしです。

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(41〜50)

PayphoneMaroon 550

Maroon 5 – Payphone ft. Wiz Khalifa (Explicit) (Official Music Video)
PayphoneMaroon 5

もし欧米の20代から30代の女性と知り合い、カラオケデートに行く事になったらマルーン5を押さえておけば、とりあえずは問題なしで好感触だと思います。

初心者でも歌いやすいのも良い点で、きっと場も盛り上がるはずです。

【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(51〜60)

My HumpsThe Black Eyed Peas51

この曲は独特のノリがあります。

それが洋楽特有のダンスミュージック的なものなので、難しく感じるかもしれません。

しかし逆に言えば、この曲をマスターできれば、大半の洋楽ダンスミュージックを歌えるようなものです。

You’re BeautifulJames Blunt52

James Blunt – You’re Beautiful (Official Music Video) [4K]
You're BeautifulJames Blunt

ジャームズ・ブラントさんの名曲『You’re Beautiful』。

トヨタのCMに起用されたことで、日本では有名になりましたね。

日本では普通に人気の高い曲ですが、実はこの曲、海外ではめちゃくちゃ嫌われている曲なんですよね。

OnePoll.comの統計で、「史上最もいらだたせる曲」で1位をとってしまってるんですよね。

ブラントさん本人もイギリスで集計された「うざいものランキング」で4位を記録しています(笑)。

曲自体はシンプルなので、めちゃくちゃ歌いやすいと思います。

No OneAlicia Keys53

Alicia Keys – No One (Official Music Video)
No OneAlicia Keys

壮大なボーカルワークとスムースなサウンドがリズムアンドブルースのテイストで普遍性を醸し出しているアリシアキースによる応援ソングです。

カラオケでも歌いたくなるさわやかな作風で30代の女性にもメロディアスに馴染みます。

Karma ChameleonCulture Club54

Culture Club – Karma Chameleon (Official Music Video)
Karma ChameleonCulture Club

1980年代に人気を集めたバンド、カルチャー・クラブ。

ロックだけではなく、当時のトレンドだったシンセウェイブやアダルトコンテンポラリーを取り入れた音楽性は非常に個性的ですよね。

そんなカルチャー・クラブの楽曲のなかでも、特にオススメしたい歌いやすい楽曲が、こちらの『Karma Chameleon』。

南国をイメージさせる陽気でありながらもゆったりとしたメロディーとボーカルラインを採用しているため、歌が苦手な方でも歌いやすい楽曲です。

More Than WordsExtreme55

Extreme – More Than Words (Official Music Video)
More Than WordsExtreme

スローテンポで1曲を通して転調が少ない曲なので40代にも歌いやすいです。

また男性キーなので最近ちょっと高い声が出ないわって方でも歌いやすいです。

友達とハモリの練習をすればホンモノっぽくなってより楽しめる曲です。

SeptemberEarth, Wind & Fire56

Earth, Wind & Fire – September (Official HD Video)
SeptemberEarth, Wind & Fire

1978年に発表された本作は、アップテンポで心地よいリズムとキャッチーなメロディが特徴の名曲です。

愛と喜びをテーマにした歌詞は、特定の日の思い出を称える祝祭的な内容となっています。

Earth, Wind & Fireの代表曲として知られ、アメリカのR&Bチャートで1位、Billboard Hot 100で8位を記録しました。

映画やテレビ番組、CMなど様々な場面で使用され、ポップカルチャーに大きな影響を与えています。

カラオケで盛り上がりたいときや、心を軽やかにしたいときにぴったりの一曲。

きっと会場のムードを高めることでしょう。

音楽が持つ普遍的な魅力を感じながら、心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか?