【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかですよね?
今回は、2017年、50代にカラオケで人気のあった歌いやすい洋楽カラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 【50代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【男性】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】
- 【50代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲
- 【2025】初心者必見!カラオケで歌いやすい洋楽まとめ
- カラオケで有名な洋楽。歌いたい名曲、人気曲
- 【60代】人気の洋楽ランキング【世代別】
- 50代の男性に歌いやすい洋楽のカラオケ曲。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 60代におすすめの盛り上がるカラオケ・人気の洋楽バンド曲ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる洋楽ランキング【2025】
- 【女性向け】歌いやすい洋楽。それぞれの曲のコツも紹介
【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(21〜30)
ボヘミアン・ラプソディQueen29位

クイーンの最大のヒット曲でイギリスではビートルズやエルトン・ジョンの数ある曲を抑えて史上最高のシングル曲として称えられています。
歌う際には曲の構成が展開するのでその都度の歌い方が変わると思いますが、フレディ・マーキュリーになったつもりで力強く繊細に歌えば、さほど難しくはないと思います。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen30位

カラオケの洋楽ランキングの上位にいつも入っているこの曲は、やっぱりオススメです。
英語の発音も簡単なものが多く、音域もそんなに高くありません。
リズムにのることを意識すればうまく歌えるはずです。
知名度も高いので、サビは皆で盛り上がれますよ!
【50代】カラオケで歌いやすい洋楽ランキング【2025】(31〜40)
24K MagicBruno Mars31位

こういうダンスチューンに苦手意識を持っている方は多いと思います。
でも、大丈夫。
よーく、聴いてみてください。
この曲、あんまり歌ってないでしょう?
そうなんです、この曲基本ラップなんです。
しかも、全然高速じゃないラップ。
サビの部分は、若干高めではあるものの絶対に歌えないほどではありません。
つまり、英語がきちんと発音できて、なんとか高音が歌えるなら誰でも歌えるというわけです。
さらにビブラートやロングトーンの登場回数も少ないので、本格的なテクニックも必要としません。
音痴の方でも歌いやすいと思いますよ!
You Belong With MeTaylor Swift32位

世界中から人気を集めるテイラー・スウィフトさん。
こちらの『You Belong With Me』は2008年にリリースされた曲で、グラミー賞の最優秀楽曲賞も受賞しました。
この時のテイラー・スウィフトさんはカントリー・ミュージックを中心に歌っていました。
実はカントリー・ミュージックって、めちゃくちゃ歌いやすいジャンルなんですよね。
その理由はシンプルなメロディーにあります。
この曲も日本でいうところの「こぶし」にあたるフェイクという技術が一切登場しません。
音痴の方でも結構歌いやすいと思いますよ。
What Makes You BeautifulOne Direction33位

One Directionの2011年リリースのアルバム『What Makes you Beautiful』収録曲。
アメリカのMTV Video Music Award 最優秀新人賞をはじめ、多くの賞を受賞した曲でもあります。
「歌の苦手な方でも歌いやすい洋楽」とのテーマでお勧め曲を紹介している本稿ですが、正直なところ、この曲、特にそんな要素はないと思います(笑)ミディアムテンポの、とても軽快にノリやすい曲ではあると思うので、英語の発音も含め、あまり細かいことは考えず楽しんで歌っていただければと思います!
メロディとしては、特にサビメロなんて、ほとんどタイトルを連呼するだけの、とてもシンプルなものなので、歌の苦手な方にも歌いやす曲には違いないと思いますよ〜!
It’s My LifeBon Jovi34位

アメリカのロックバンドのBON JOVIの楽曲。
この楽曲は、彼らの7枚目のアルバム『Crash』に収録され、アルバムからの最初のシングルとして日本では2000年5月10日にリリースされた。
超絶ハイトーンが出てくることの多いHM/HR系の曲にあって、この曲はそんなにハイトーンが必要な部分も多くないので、歌や高音が苦手な方でも比較的取り組みやすいんじゃないかと思います。
テンポもミディアム/スロー系の曲なので、英語を早口で発音しなくていいところも日本人には嬉しいかもしれないですね!
Can’t Feel My FaceThe Weeknd35位

トリップ・ホップやチル・ウェイヴといったジャンルにR&Bの要素をくわえた作品が魅力的なザ・ウィークエンドさん。
声とか楽曲の感じが、めっちゃマイケル・ジャクソンさんと似ているアーティストです。
英語圏のアーティストのなかでも、結構トップクラスのセンスがありますよね。
この曲は、今回紹介した曲の中では難易度が高めですが、歌いこなせればめちゃくちゃキマります!
グルーヴ感や高音パートに自信のある方はぜひ挑戦してみましょう。
この曲のポイントは、語尾のはきすて方にあります。
ヘニャヘニャした感じで切るのではなく、スパッと歌いきってみましょう。
R&Bなので、難易度は高めですが、挑戦してみる価値はあると思いますよ!
きっと、あなたのボーカルテクニックを底上げしてくれるはず!