RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
最終更新:

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲

1980年代といえば、洋楽ロックにおいて「黄金期」と呼ばれる時代です。

ロック・バンドという観点で見ると、今も活躍するベテランのロック・バンド勢が多くデビューを果たし、歴史に残る世界的なヒット曲が多く生まれた時期でもありますよね。

今回は、そんな1980年代の洋楽ロック・バンドにフォーカスしたヒット曲、名曲の数々をご紹介!

80年代らしいエネルギッシュなロック・ナンバーやスタジアム映えするバラード曲はもちろん、既存のロックにとらわれないニューウェーブと呼ばれる存在や、90年代へとつながるオルタナティブ・ロックが生まれた時代でもある、という点も踏まえたバラエティに富んだラインアップとなっておりますよ。

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲(1〜5)

Somebody Save MeNEW!Cinderella

日常のしがらみから抜け出し、自由を求める心の叫びが描かれた、アメリカのバンド、シンデレラの名曲です。

トム・ケイファーさんのしゃがれたボーカルと、ブルージーなギターリフが絡み合う疾走感あふれるサウンドが、たまらなくクールですよね。

歌詞の主人公は、誰かに救いを求めながらも、今夜を思い切り楽しもうと夜の街へ飛び出していきます。

この楽曲を収録したアルバム『Night Songs』は1986年に発売され、全米で300万枚以上のセールスを記録。

本作は翌1987年4月にシングルとして世に出て、MTVでも頻繁に流れました。

何かから解放されたい時、このストレートなロックンロールに身を委ねてみてはいかがでしょうか?

Sweet Child o’ MineGuns N’ Roses

Guns N’ Roses – Sweet Child O’ Mine (Official Music Video)
Sweet Child o' MineGuns N' Roses

全世界で1億枚以上の売り上げを記録した、伝説のロックバンド、ガンズ・アンド・ローゼズ。

日本でもロックが好きな方であれば、誰でも知っている、有名なバンドですね。

彼らの魅力はなんといっても、王道のハードロック・サウンド。

とにかくハードロックが好きな方に突き刺さる、ストレートな表現やサウンドが魅力的です。

こちらの『Sweet Child o’ Mine』は、そんな彼らの名曲で、1987年にリリースされました。

Every Breath You TakeThe Police

The Police – Every Breath You Take (Official Music Video)
Every Breath You TakeThe Police

イギリス出身の最も偉大なバンドのひとつ、ポリス。

活動期間は1977年から1985年、そして2007年から2008年と、わずか10年ほどですが、現在でも彼らが残してきた名曲は語りつがれています。

そんな彼らの魅力はなんといっても、レゲエをミックスさせた独特のロック・サウンド。

こちらの『Every Breath You Take』は、そんな彼らのヒットソングとして知られている作品で、1983年にリリースされました。

他のバンドにはない。

独特のサウンドに注目です。

BatteryMetallica

Metallica – Battery (Live in Seattle 1989) HQ audio
BatteryMetallica

スラッシュ・メタルというジャンルのパイオニアと言われている、伝説のロックバンド、メタリカ。

スピーディーなメタルサウンドで人気を集め、現代のロックシーンに多大な影響を与えました。

そんな彼らのヒットソングである、こちらの『Battery』は1986年にリリースされた作品で、世界的な人気を集めました。

ひたすらに速い、彼らの代名詞ともいえるスラッシュ・メタルを存分に味わえる作品です。

ぜひチェックしてみてください。

In My DreamsNEW!Dokken

Dokken – In My Dreams (Official Music Video)
In My DreamsNEW!Dokken

夢の中でしか会えない恋人への募る想いを描いた、アメリカのバンド、ドッケンの代表曲。

ドン・ドッケンさんの哀愁漂うハイトーンボイスだけでなく、ジョージ・リンチさんの攻撃的で華麗なギターソロも本作の大きな魅力です。

この切ないメロディと激しいギターサウンドの対比が、楽曲の持つドラマティックな世界観を一層引き立てていますよね。

本作を収録したアルバム『Under Lock and Key』は1987年4月にプラチナ認定を獲得しました。

美しい物語を思い浮かべながら、ハードロックの持つ叙情的な魅力にじっくりと浸ってみてはいかがでしょうか?

続きを読む
続きを読む