RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲

1980年代といえば、洋楽ロックにおいて「黄金期」と呼ばれる時代です。

ロック・バンドという観点で見ると、今も活躍するベテランのロック・バンド勢が多くデビューを果たし、歴史に残る世界的なヒット曲が多く生まれた時期でもありますよね。

今回は、そんな1980年代の洋楽ロック・バンドにフォーカスしたヒット曲、名曲の数々をご紹介!

80年代らしいエネルギッシュなロック・ナンバーやスタジアム映えするバラード曲はもちろん、既存のロックにとらわれないニューウェーブと呼ばれる存在や、90年代へとつながるオルタナティブ・ロックが生まれた時代でもある、という点も踏まえたバラエティに富んだラインアップとなっておりますよ。

プレイリスト

【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1Sweet Child o’ MineGuns N’ Rosesガンズ・アンド・ローゼズの名曲
2Every Breath You TakeThe Policeポリス、レゲエ混ぜたロックで伝説的
3Back in BlackAC/DCAC/DCの名曲『Back in Black』の魅力
4BatteryMetallicaメタリカの代表曲『Battery』が大人気
5Livin’ On A PrayerBon Joviボン・ジョヴィのヒット曲を紹介
6With or Without YouU2U2の代表曲『With Or Without You』
7Open armsJourneyジャーニー、80年代に最盛期のロックバンド
8Just Can’t Get EnoughDepeche Modeデペッシュ・モードの伝説的バンド
9Friday I’m In LoveThe Cure陽光のような明るいポップチューン曲
10Girls, Girls, GirlsMötley Crüe80年代メタルの代表モトリー・クルー
11Radio Ga GaQueen伝説のロックバンド、クイーンの名曲
12RosannaTOTO80年代の名バンドTOTOのヒット曲
13Run To The HillsIron Maidenアイアン・メイデン:世界的ハードロックバンド
14You Might ThinkThe CarsMTVで話題の『You Might Think』受賞
15Don’t Stop Me NowQueenクイーン、不屈の名曲、世界中で愛
16In My DreamsDokken夢の中でしか会えない恋人への想い
17You Spin Me RoundDead Or Aliveデッド・オア・アライヴの名曲
18StandR.E.M.インディーズバンドR.E.Mの80年代音楽
19Goo Goo MuckThe Crampsティム・バートン監督のNetflixドラマ『ウェンズデー』
20Let’s DanceDavid Bowieデヴィッド・ボウイの音楽性と魂の深さ
21Dr. FeelgoodMötley CrüeLAメタルの代表曲、依存と快楽の物語
22Burning Down the HouseTalking Headsトーキング・ヘッズの名曲を解説
23Breaking The LawJudas Priestジューダス・プリーストの名曲ブレイキング・ザ・ロウ
24Rock MeGreat WhiteLAメタルの代表曲、情熱のロック
25Senses Working OvertimeXTCXTCは独自の音楽性で知られる英国バンド
26I Love Rock ‘n’ RollJoan Jett & The Blackheartsロックンロールへの無条件の愛
27Somebody Save MeCinderella日常から逃れ、自由を求める熱いロック
28Nothin’ But A Good TimePoisonパーティロックで気分を上げる名曲
29Genius of LoveTom Tom Clubファンキーな名曲、サンプリングで有名
30Cum On Feel The NoizeQuiet Riot80年代LAメタルの熱狂的名曲!
31Pour Some Sugar On MeDef Leppard官能的で魅力的なロックバラード
32To Hell With The DevilStryper誘惑を退け、正しい道を歩む
33I Wanna Be SomebodyW.A.S.P.ワスプの代表曲、夢と野心を表現
34Never EnoughL.A. GunsL.A.ガンズの魅力的な音楽世界
35Cherry PieWarrantグラムメタルの名曲、情熱的な歌詞
36The ReflexDuran Duranデュラン・デュランのヒット曲『The Reflex』
37Where the Streets Have No NameU2U2の名曲、感動的なロックナンバー
38Who Can It Be Now?Men At Workオーストラリア発のロックバンド、大ヒット
39Start Me UpThe Rolling Stones半世紀以上活躍する伝説のロックバンド
40Every Rose Has Its ThornPoisonPoisonの名曲「Every Rose Has Its Thorn」、失恋を描く
41Still Loving YouScorpionsスコーピオンズの感動的な分断愛の歌
42The Final CountdownEurope代表曲が世界的にヒットした名曲
43RaptureBlondie80年代音楽に革新をもたらした名曲
44Private EyesDaryl Hall & John OatesAOR風味の都会的な大ヒット曲
45That’s AllGenesisフィル・コリンズのジェネシス、大ヒット
46AmandaBoston80年代の感動的なラブバラード
47LovesongThe Cureロバート・スミス率いるキュアーの魅力
48Don’t Stop BelievinJourneyスティーヴ・ペリーとジャーニーの名曲
49Take on mea-ha80年代の名曲「テイク・オン・ミー」
50Calling On YouStryperクリスチャン・メタルバンドの代表曲、心に響く
51RelaxFrankie Goes To Hollywood80年代、性的メッセージ歌詞が話題の大ヒット曲
52TrueSpandau Balletスパンダウ・バレエの名曲、愛の歌
53Talking in Your SleepThe Romantics80年代のポップロック名曲、愛の物語
5499 LuftballonsNena1983年のドイツ語曲が世界的ヒット
55Crazy TrainOzzy Osbourneオジー・オズボーンの名曲、ギター魅力的
56AfricaTOTOTOTOの代表曲が収録された名盤
57Manic MondayThe Banglesバンドの代表曲「マンデー」がヒット
58AngelAerosmithエアロスミスが一般的なジャンルへ
59Down UnderMen At Workオーストラリア発の80年代ヒット曲
60Mr. RobotoStyxプログレロックのスティクスの名曲
61Shout To The TopThe Style Councilポール・ウェラーの名曲が朝番組に
62Last ChristmasWham!クリスマス定番曲、ワムの名曲『Last Christmas』
63Come on eileenDexys Midnight Runnersセルティック風メロディの心地よい曲
64AloneHeartハートの名曲、感動的な女性ロックバラード
65Gentlemen Take PolaroidsJapanイギリスの美しき5人組バンド、ジャパン
66Rock Of AgesDef Leppardデフ・レパード名曲の重厚な岩
67In Between DaysThe Cureイギリスロックの伝説バンド、ザ・キュアー
68Raining BloodSLAYERスラッシュメタルの至高の名曲、邪悪な音楽
69ABRACADABRASteve Miller Band老舗ロックバンド、殿堂入りで有名
70Break outSwing Out Sisterスウィング・アウト・シスターの名曲
71Lay It DownRattラット、LAメタルの代表的バンド再結成
72RioDuran Duranデュランデュランのニューウェイブ音楽
73I Want to Know What Love IsForeigner愛の本質を歌う名曲、世界中で大ヒット
74Blue MondayNew Orderポスト・パンクから生まれたニュー・オーダー
75Pride In the Name of LoveU2U2は世界的に有名な不変のロックバンド
76Is This LoveWhitesnakeホワイトスネイクの感動的なロックバラード
77Owner Of A Lonely HeartYESイエスの大ヒット曲、新しい音楽性を披露
78Armageddon ItDef Leppardデフ・レパードの有名な「Pour Some Sugar」
79I Wanna Be AdoredThe Stone Rosesバンド「ザ・ストーン・ローゼス」の名曲
80You Give Love A Bad NameBon Joviボン・ジョヴィは人気のハードロックバンド
81Do You Believe In LoveHuey Lewis & The News80年代ロックバンドの代表的存在
82Wake Up DeadMegadethメガデス、歴史に残るスラッシュメタルバンド
83DebaserPixiesピクシーズは80年代の革新的ロックバンド
84Call MeBlondieブロンディの代表曲『Call Me』が大ヒット
85The Perfect KissNew Orderエレクトロニック音楽の先駆者ニュー・オーダー
86West End GirlsPet Shop Boysイギリスのポップデュオが名曲を発表
87JumpVan Halenヴァン・ヘイレンの代表曲『Jump』
88Love ShackThe B-52’sThe B-52’sの名曲「ラブシャック」
89La BambaLos Lobosメキシコ系バンドが生み出す革新的音楽
90Rock the CasbahThe Clash音楽禁止の王様に挑むパンク曲
91Walk Of LifeDire Straitsダイアー・ストレイツの名曲、独自の音楽性
92My Ever Changing MoodsThe Style Councilポール・ウェラーのバンド、スタイル・カウンシル
93Power of LoveHuey Lewis & The Newsバック・トゥ・ザ・フューチャーの名曲
94DriveThe Carsカーズの名曲『Drive』、独特の魅力
95Primitive PaintersFeltネオアコ代表バンド、フェルトの魅力
96Don’t Dream It’s OverCrowded House80年代MTV代表曲、希望と絆の名曲
97Ghost TownCheap Trick70年代のロックバンド、大人のバラード
98Welcome To The JungleGuns N’ Rosesガンズ・アンド・ローゼズの大ヒット曲
99ViennaUltravox冷戦期ウィーンの儚い恋愛
100Don’t You (Forget About Me)Simple Minds80年代の名曲、人間関係と青春を描く
101Rock This TownStray catsネオ・ロカビリーを復活させた楽曲
102Once In A LifetimeTalking Headsニューウェイブのトーキング・ヘッズ代表曲
103Hand In GloveThe Smithsモリッシーのポスト・パンクバンド
104Digging Your SceneThe Blow Monkeysブロウ・モンキーズの代表曲とブルーアイドソウル
105Love Will Tear Us ApartJoy Divisionパンクの時代を象徴する名曲、悲劇的
106You Made Me RealiseMy Bloody Valentineシューゲイザーの魅力、爆音と静寂の融合
107Sowing the Seeds of LoveTears for Fearsサイケポップな80年代の名バンド曲
108The Queen Is DeadThe Smithsザ・スミスの代表曲、社会に影響
109Sunday Bloody Sunday-HQU2U2が血の日曜日事件を歌う
110CenterfoldThe J. Geils Band「フリンジ」が印象的な大ヒット曲
111Just Like HoneyThe Jesus and Mary Chainノイズポップの金字塔、愛の美しさと苦悩
112Let’s Go CrazyPrince & The Revolutionプリンスの名曲『Let’s Go Crazy』
113InnuendoQueenQueenの最後のアルバム、Innuendoの魅力
114The Killing MoonEcho & the Bunnymenネオサイケ名曲、哀愁と幻想の詩
115Our Lips Are SealedFun Boy Threeテリーホールのバンド、短命も名曲
116ForeverKISSキッス、独特な音楽で世界制覇
117About A GirlNirvanaニルヴァーナの名曲『About a Girl』
118Born in the U.S.ABruce Springsteenベトナム戦争帰還兵の苦悩と希望
119Karma ChameleonCulture Clubカルチャークラブの代表的なヒット曲
120Freak SceneDinosaur Jr.グランジバンド、80年代末に活躍
121EpicFaith No Moreファンクメタルのフェイス・ノー・モア
122HallelujahHappy Mondaysサイケデリックなロックバンド、ハッピーマンズデッド
123Play the gameQueenクイーンの代表的な名曲、パーティーに最適
124Teen Age RiotSonic youthソニック・ユース、90年代ロックに影響
125Should I Stay Or Should I GoThe Clashパンクバンド、ザ・クラッシュの名曲
126This Charming ManThe Smithsザ・スミス、短期間で大きな音楽影響
127KokomoThe Beach Boysザ・ビーチ・ボーイズ、多彩な音楽と長寿バンド
128Dark EntriesBauhausバウハウス、ポスト・パンクの名バンド