指原莉乃さんプロデュースのアイドル!=LOVEの人気曲ランキング
元AKB48の指原莉乃さんがプロデュースしていることでも知られる10人組女性アイドルグループ、=LOVE。
代々木アニメーション学院において声優教育を受けたメンバーで結成され、2017年にメジャーデビューを果たしました。
声優ユニットの名のとおり、メンバーそれぞれの個性豊かな歌声が重なる楽曲は、他のアイドルとはまた違った魅力を感じられるのではないでしょうか。
今回は、そんな歌声を堪能できる人気曲ランキングをご紹介しますので、まだ=LOVEをあまり知らないという方にも楽しんでいただければ幸いです。
- 乃木坂46のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- アイドルが歌うラブソング。切ない曲からキュンと来る曲まで紹介!
- AKB48のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- モーニング娘。のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- E-girlsの人気曲ランキング【2025】
- 平松愛理のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 倖田來未のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- アイドリッシュセブンの人気曲。アイナナの名曲。
- 孤高の存在感を示すアイドルグループ、櫻坂46の人気曲ランキング
- 期間限定のアイドルグループ、IZ*ONEの人気曲ランキング
- 令和を彩る正統派アイドル!King&Princeの人気曲
- アイドル学校から誕生!fromis_9の人気曲ランキング
- 元ぷらそにかのメンバー、eillの人気曲ランキングを紹介
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- アイドルが歌う応援ソング。聴くと元気が出てくるオススメ曲まとめ
指原莉乃さんプロデュースのアイドル!=LOVEの人気曲ランキング(6〜10)
僕らの制服クリスマス=LOVE8位

制服で過ごすクリスマス、というシチュエーションに胸がときめく方も多いのではないでしょうか?
好きな人と歩く夕暮れの街、その高揚感と少し切ない雰囲気が見事に溶け合った、まさに王道のウィンターソングです。
プロデューサーの指原莉乃さんが「どうしてもクリスマスソングを」という強い思いを込めたこの楽曲は、2017年12月に=LOVEの2枚目のシングルとしてリリースされ、グループ初期の代表曲となりました。
学生時代の甘酸っぱい思い出がよみがえるような、キラキラした青春の1ページを追体験させてくれます。
恋の始まりのドキドキ感をもう一度味わいたい時に聴いてみてくださいね。
ナツマトペ=LOVE9位

夏のきらめきと躍動感が詰まった=LOVEの楽曲が、南国ハワイを思わせるポップな1曲です。
夏の情景をオノマトペで表現した爽やかなメロディと明るいリズムが、青い海と白い砂浜の風景を鮮やかに描き出します。
聴くだけで五感が刺激され、まるで常夏の楽園に旅立ったような高揚感を味わえます。
2023年7月に発売されたこの曲は、オリコン週間シングルランキングで見事1位を獲得した人気作。
姉妹グループ≒JOYとのコラボ曲『大空、ビュンと』も収録され、同年7月に開催された「イコノイジョイ 2023」では計2万人を動員する盛況ぶりでした。
本作は南国への憧れや旅心に浸りたい方、真夏のドライブや海辺のレジャーのお供に最適です。
甘く切ない夏の思い出を作りたい方にもピッタリの1曲です。
ラストノートしか知らない=LOVE10位

「代々木アニメーション学院 Presents 指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディション」を経て結成された10人組アイドルグループ、=LOVE。
15thシングル曲『ラストノートしか知らない』は、最年少メンバーである齋藤樹愛羅さんがセンターを務めたことも話題となりました。
香水をつけた人のイメージを作るラストノートをテーマとしたリリックは、切ない恋愛を絶妙に表現していて旨が苦しくなりますよね。
センチメンタルなメロディーとアンサンブルが耳に残る、叙情的なナンバーです。
指原莉乃さんプロデュースのアイドル!=LOVEの人気曲ランキング(11〜15)
桜の咲く音がした=LOVE11位

春の訪れを優しく表現した、=LOVEの心温まる楽曲です。
初恋の胸の高鳴りを「桜の咲く音」という目には見えない情景に例えながら、淡く切ない恋心を描いています。
主人公が通学電車の3両目に乗ることを好む理由や、髪形に気を遣う姿からは、初めての恋に戸惑いながらも一生懸命な女の子の気持ちが伝わってきます。
2021年5月リリースのアルバム『全部、内緒。』に収録された本作は、MVでも春らしい爽やかな映像美が話題となりました。
新学期を迎える時期に聴くと心がときめく、春の季節にピッタリな一曲です。
恋をしている人はもちろん、春の季節を楽しみたい人にもオススメしたい楽曲となっています。
海とレモンティー=LOVE12位

指原莉乃さんがプロデュースを手掛ける=LOVEから、夏の情景と切ない恋心が交差する一曲をご紹介します。
2024年7月にリリースされたシングル『絶対アイドル辞めないで』にカップリングとして収められた本作は、大場花菜さんが初めて全員曲のセンターに抜擢されたことでもファンの間で話題を集めましたね。
過ぎ去った夏の日々と、いつまでも忘れられない淡い恋の記憶が、どこか物悲しいメロディに乗って胸に迫ります。
MVでは、帰郷した主人公がかつて想いを寄せた先輩と再会し、再び心惹かれるひと夏の出来事が描かれ、撮影セットには大場さんの誕生日に因んだ「第24回花火大会」のポスターが飾られるなど、細やかな演出も光るのですね。
海沿いのドライブや、ふと昔を懐かしむ瞬間にぴったりのナンバーではないでしょうか。
この空がトリガー=LOVE13位

恋する気持ちがあふれ出す、=LOVEの青春ソング。
指原莉乃さんが作詞を手がけた本作は、片思いの切なさを繊細に描き出しています。
空を見上げたときに湧き上がる恋心、相手との何気ない日常、そして心の中で膨らむ感情。
誰もが一度は経験したことのある、甘酸っぱい青春の1ページが詰まっています。
2023年2月にリリースされた13枚目のシングルで、佐々木舞香さんがセンターを務めています。
カラオケでは、友達同士で盛り上がるのはもちろん、密かに好きな人への思いを込めて歌うのもおすすめです。
イコールラブ=LOVE14位

夢に出てきて一目ぼれした相手が、突然目の前に!
そんな奇跡的な出会いを歌った、指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ、イコールラブの楽曲です。
「通りすがりにパッと目が合って運命を感じた」こんな話は現実ではきっとありえないと思いつつも、ついつい憧れてしまいますよね。
ただ、出会いはドラマティックでなくても、ふとした瞬間に運命の相手だと感じることは珍しくないはず。
ピンときた時は、自分の感情に素直に従って、相手へのアピールを開始してみるのも、恋愛においては大切かもしれませんね。