FUNKY MONKEY BABYSの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
仲の良さそうなファンモンの3人を見ていると、こちらもハッピーな気分になれましたよね。
彼らが中高生など若い世代から愛されていたのは、なんと言っても友情ソングのおかげではないでしょうか。
今回ご紹介する楽曲はどれも友情にまつわるものです。
若い方はぜひ!
FUNKY MONKEY BABYSの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS1位

FUNKY MONKEY BABYSのラストシングル『ありがとう』は、友達にとにかく「ありがとう」という気持ちを伝えたいという方にオススメ!
学校生活では喜びも悲しみも友達とともにたくさん経験し、その度に一緒に笑ったり泣いたりしますよね。
そうやって一緒に支え合ってきた友達への感謝の気持ちが歌われています。
もし卒業後につまずいてしまっても、あのときの絆、思い出を思い起こせば力が湧いてくる!
ただただ卒業=寂しい、そしてありがとうというだけの歌ではなく、これまでの思い出を胸にこれからも頑張るぞという決意を感じる1曲です。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS2位

2010年に発売された、FUNKY MONKEY BABYSの14枚目のシングルで、夏の高校野球の応援ソングとして起用されました。
マウンドに青春を懸ける高校球児の熱い夏をテーマにしただけあって、聴くだけで胸が熱くなる青春ソングです。
つらい練習も一緒に耐えてきた友人、希望と汗をともに味わった仲間を思う気持ちが、ギュッと詰め込まれていますよね。
くじけそうなときも、聴くだけで、いろいろな思い出がよみがえってくるので、一生忘れない仲間と共有したいナンバーです。
ちっぽけな勇気FUNKY MONKEY BABYS3位

こちらの曲は励ましソングにピッタリで、ともに過ごした友人に送るのにオススメな曲です。
これから一緒に頑張っていく友人や、新生活で旅立っていく友人にも「頑張ろう!」というメッセージが伝えられてオススメです。
ぜひプレゼントの曲にしてください。
明日へFUNKY MONKEY BABYS4位

夢を追いかけることのすばらしさ、大切さを教えられました。
誰かのせいにしたいけど、逃げ出したいけど、それを乗り越えてきた日々。
振り返ればそんな日があったから今の自分がいると思えます。
そして、決して自分一人ではないこと、周りにはたくさんの仲間がいることを再確認できます。
HAPPY BIRTHDAYFUNKY MONKEY BABYS5位

2021年3月11日に一夜限りの復活を果たし、その後ファンキー加藤さんとモン吉さんの2人で再結成されることが話題となったFUNKY MONKEY BABYS。
彼らのこの曲タイトルもそのままな『HAPPY BIRTHDAY』は元気でポップで友達の誕生日を祝うバースデーソングとしてピッタリ。
この曲は2011年にリリースされたアルバム『ファンキーモンキーベイビーズ4』に収録されています。
バースデーパーティーのBGMとしてもピッタリな、ワクワクとして気持ちが盛り上がるバースデーソングですね。
それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS6位

爽やかで熱いメッセージが詰まったFUNKY MONKEY BABYSの『それでも信じてる』。
ドラマ「アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜」の主題歌に起用され、MVでは、松岡修造さんが定時制高校の教師役を演じています!
何度も繰り返されるフレーズが力強く背中を押し、辛い時や悲しい時、どんな時でも心にやさしく寄り添ってくれることでしょう!
ぜひ一人で聴いたり、大切な友達と共有して、夏を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
希望の唄FUNKY MONKEY BABYS7位

大切な人への感謝と愛情を歌った楽曲が、FUNKY MONKEY BABYSから届きました。
2008年11月にリリースされ、映画『ラブファイト』の主題歌にも起用されています。
心温まる歌詞に、親しみやすくどこか懐かしいメロディが重なり合う本作。
大切な人の存在がもたらす幸せや勇気を、優しく伝えてくれます。
友情のつながりや過ごした時間の大切さを表現したい方にぴったりです。
TikTokで歌詞動画を作りたい方にも、心からオススメできる1曲。
青春の甘酸っぱさを彩る調べに乗せて、あなたの大切な人への思いを伝えてみませんか?