RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

Genghis Khanの人気曲ランキング【2025】

西ドイツが誇るディスコグループGenghis Khanが放つ、独特の世界観と中毒性のあるメロディは、今なお多くの音楽ファンを魅了し続けています。

コミカルな衣装と印象的な振付けで魅せる彼らの楽曲は、時を超えて色褪せることのない輝きを放ち続けています。

華やかなステージと共に紡がれる珠玉の楽曲の数々を、ファンの皆様からお寄せいただいた熱い声とともにご紹介します。

Genghis Khanの人気曲ランキング【2025】(1〜20)

Mann und FrauGenghis Khan16

Mann und Frau – Dschinghis Khan (German-English)
Mann und FrauGenghis Khan

1980年発表のアルバム「ROM」のA面に収められている曲で、男と女のその存在の意味をうたっていて、考えさせられる曲です。

どんな男も女がいなくては生きていけないし、お互いは必要とされて、つり合いがとれているのだ、とうたっています。

じっくりきいて、さあ、どうなのか考えてみても楽しいですね。

Mata HariGenghis Khan17

Dschinghis Khan – Mata Hari (1982)
Mata HariGenghis Khan

ジンギスカンが注目したのは、美しすぎる女スパイとして世界的に有名なマタ・ハリ。

第一次世界大戦下、ドイツとフランスの二重スパイとして疑われ処刑されたダンサーの波乱万丈の人生が歌われています。

今では女スパイの代名詞となったマタ・ハリは、ダンサー時代の芸名です。

MichaelGenghis Khan18

Dschinghis Khan – Michael (1981)
MichaelGenghis Khan

1981年に発表されたアルバムの中に収められている曲で、こげよマイケル「Michael, Row the Boat Ashore」をうたっています。

ジンギスカンらしい美しいハーモニーでゆったりとうたわれていて、哀愁も感じる黒人スピリチュアルです。

歌詞をじっくり聴きたい1曲です。

Pablo PicassoGenghis Khan19

ジンギスカンによる、20世紀最大の芸術家ピカソへのオマージュソングともいえる一曲です。

ピカソの自由な表現や、自分自身を貫き通すスタイルへの賛歌で、エレクトロニックなアレンジとディスコ調の曲は今聴いても新鮮さを感じます。

PistoleroGenghis Khan20

「哀愁のピストレーロ」と邦題がつけられているこの曲、実は、両親が殺された少年がながい間、報復をねがって生きてきて、ついに犯人をみつけて報復をはたそうとしたところに、そんなことをするのはやめなさい、と両親の声がどこかからきこえてきて、報復をあきらめる、という切ない曲です。

メロディーも美しく、ピストレーロとくりかえされるところがいつまでも耳にのこりますね。