ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】
独特なワードセンスと、唯一無二かつ秀逸なサウンド、癖になるメロディーラインが特徴のバンドである、ゲスの極み乙女。
日本中を騒がせた不倫スキャンダルの後も、メディアにひるむことなく露出をつづけ、大活躍をつづけています。
ゲスの極み乙女。の人気曲ランキング【2025】(36〜40)
ゲスの極みゲスの極み乙女。36位

凄く闇の深そうなメロディ、歌詞です。
こういう気持ちでバンド名を考えたのかな?
とイメージしてしまいます。
それと同時にボーカルの川谷絵音さんが歌でどのようなことを伝えたいのかが垣間見える気がする一曲です。
シアワセ林檎ゲスの極み乙女。37位

軽快でオシャレなリズムが勉強疲れを忘れさせてくれます。
プログレッシブなサウンドに定評のある4人組バンド、ゲスの極み乙女の楽曲です。
2017年にリリースされた3枚目のアルバム「達磨林檎」に収録されています。
ノーマルアタマゲスの極み乙女。38位

PVの冒頭はなぜかとても怖いですが、曲調もそのあとのPVもとても爽やかなものです。
春らしさを感じます。
ちょうどメジャーデビューの頃の収録曲です。
当時からハイクオリティなサウンドは変わっていなかったのですね。
ハツミゲスの極み乙女。39位

Aメロがささやくような声・台詞なので口頭では何を言っているのか聞き取れないのが正直な感想です。
ただその分感情がこもっている様子が十二分に伝わってくるなと思ったのも正直な感想です。
台詞調の曲が多いバンドですがこれも魅力の一つかなと思います。
マルカゲスの極み乙女。40位

2020年リリースのアルバム『ストリーミング、CD、レコード』に収録されている『マルカ』は、大人の色気あふれるおしゃれな1曲!
妖艶な雰囲気を醸し出すサウンドと、何もかもあきらめたような気怠さを感じさせるボーカルが印象的な楽曲です。
この曲の絶妙な緩さを表現するためには、あえて崩して弾くのがオススメ!
シンコペーションが多用された複雑なリズムを弾きこなすのはなかなか大変ですが、楽譜に書いてある通りに弾くと面白くなくなってしまうので、原曲を聴いてイメージを膨らませながら練習してみてください。