RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

グラミー賞を獲得したメタルバンド!GHOSTの人気曲ランキング

北米地域では諸事情によりGhost B.C.の名義で活動しているスウェーデン出身のメタルバンド、ゴースト。

2010年のデビュー以降数々の音楽賞を受賞し、2016年にはグラミー賞において「ベスト・メタル・パフォーマンス部門」を獲得するなど、メタルシーンで注目を集めています。

サマーソニックへの出演経験もあることから、日本にもファンが多いことがうかがえますよね。

今回は、そんなゴーストの人気曲ランキングをご紹介しますので、普段メタルをあまり聴かないという方も、この機会に触れてみてはいかがでしょうか。

グラミー賞を獲得したメタルバンド!GHOSTの人気曲ランキング(1〜10)

Two of a KindGHOST8

【Otomachi Una】Two of a Kind【Original Song】
Two of a KindGHOST

イラストレーター、ビデオエディターなどの顔も持つ音楽プロデューサー、GHOSTさんの楽曲。

うつろな雰囲気のAメロからあおるようなサビの重さが独特な雰囲気を打ち出しているナンバーです。

途中でノイズのような音が入り、少しずつ音が戻ってくる構成が、曲の不吉な雰囲気をさらに増長させている、曲の世界観に引き込まれる楽曲です。

Jesus He Knows Me (Genesis Cover)GHOST9

Ghost – Jesus He Knows Me (Official Music Video)
Jesus He Knows Me (Genesis Cover)GHOST

スウェーデンのヘヴィメタルバンド、ゴースト。

彼らがリリースしたカバーEP『Phantomime』から『Jesus He Knows Me』を紹介します。

こちらはジェネシスが歌う同名曲のカバーで、原曲が軽やかなポップソングだったのに対し、重低音が響くワイルドな雰囲気に仕上げています。

原曲の魅力を残しつつも、ゴーストらしさが加わっていますよ。

曲調が大きく異なることで、歌詞の伝わり方も変わってきそうですね。

LachrymaGHOST10

Ghost – Lachryma (Official Music Video)
LachrymaGHOST

スウェーデンが誇るシアトリカル・ロックバンドGhostが、重厚なメタルサウンドとドラマティックなメロディの融合により新たな境地を切り開いています。

2025年4月に公開された本作は、アルバム『Skeletá』に収録されている楽曲で、ダークな詩世界と魅惑的なメロディの調和が見事です。

80年代のAORテイストを取り入れた洗練されたアレンジと、新フロントマンPapa V Perpetuaの表現力豊かな歌声が心を揺さぶります。

2016年にシングル『Cirice』でグラミー賞を受賞したGhostらしい完成度の高い仕上がりとなっており、幻想的な世界観に浸りたい方や、本格的なロックサウンドを求める音楽ファンにおすすめの1曲です。

アルバム発売に先駆けて公開されたミュージックビデオも必見で、現在開催中の「Skeletour」でのライブパフォーマンスにも期待が高まります。

グラミー賞を獲得したメタルバンド!GHOSTの人気曲ランキング(11〜20)

PeacefieldGHOST11

Ghost – Peacefield (Official Music Video)
PeacefieldGHOST

スウェーデンの異端的なロックバンドGhostが2025年4月に公開したアルバム『Skeletá』の幕開けを飾る本作は、バンドの新たなステージキャラクターであるPapa V Perpetuaが歌うメロディアスな楽曲で、子供のコーラスから始まる壮大な演出が印象的です。

ハードロックやポップメタルなど、複数のジャンルを巧みに織り交ぜた味わい深いサウンドが魅力的ですね。

そしてなんと本作を収録したアルバム『Skeletá』は、米ビルボード200で1位を獲得しており、スウェーデン出身のアーティストとしてはAce of Base以来の快挙を達成!

本作は希望に満ちたメッセージと劇場的な音楽性が調和した、素晴らしい楽曲となっていますよ。

SatanizedGHOST12

Ghost – Satanized (Official Music Video)
SatanizedGHOST

スウェーデンを代表するロックバンドのゴーストから、2025年4月発売予定のアルバム『Skeletá』に収録される楽曲が登場しました。

悪魔的な儀式を思わせるオルガンとクワイアの荘厳な響きに始まり、70年代のブラック・サバスを彷彿とさせる重厚なリフが印象的な一曲。

新キャラクター「Papa V Perpetua」が務めるボーカルも相まって、ヘヴィメタルの持つダークな魅力を存分に引き出しています。

バンドの代名詞でもある神秘的でオカルト的な世界観は健在で、シンフォニックな要素も加わり、より洗練された音楽性が感じられますね。

2016年にグラミー賞を受賞したGhostの魅力が詰まった本作は、壮大なロックサウンドに酔いしれたい方に強くお勧めできる一曲です。

Amygdala’s Rag DollGHOST13

【GHOST feat. OLIVER】Amygdala’s Rag Doll【Sub. Español】
Amygdala's Rag DollGHOST

合成音声ライブラリOliverを使用したボカロオリジナル楽曲です。

曲が進むにつれ不気味さやダークさがどんどんふくらんでいくような印象。

耳に残るイントロやにおもちゃのような雰囲気、Oliverのどこか切なそうな歌声はハロウィン感を引き立てます!

Candle QueenGHOST14

【Gumi English】Candle Queen【Original Song Collaboration】
Candle QueenGHOST

ボカロP、ゴーストさんの代表作で、2017年11月に公開されました。

ダークキャバレーやジャズの要素を取り入れたサウンドに、踊るようなピアノの旋律が印象的。

歌詞には、他人を操作することで注目を集める女性の物語が投影されています。

GUMIの艶っぽい歌声がダークな世界観とぴたりとマッチした仕上がり。

ストーリー性のある作品をじっくりと味わいたい方にオススメです。