RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

GReeeeNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】

立ち向かう強さとやさしさが込められた歌詞が、心に何度も語り掛けてくれるGReeeeN。

心に響くストレートさと、メッセージ性の強い歌詞のパワーに、何度も背中を押された人も多いはず。

力強い味方のようなGReeeeNの応援ソングをランキングで紹介します。

GReeeeNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

prideGReeeeN8

GReeeeN×坂本勇人「pride」
prideGReeeeN

熱い夏の高校野球を彩るGReeeeNの楽曲。

力強くアップテンポなサウンドに乗せて、選手たちの思いが詰まったメッセージが胸に響きます。

2012年6月リリースのアルバムに収録された本曲は、ABC夏の高校野球応援ソングとして制作され、『熱闘甲子園』のテーマソングにも起用されました。

過去の経験が未来を支えるという歌詞は、球児たちの日々の努力をたたえるかのよう。

夢に向かって頑張る人はもちろん、応援する人の心も熱くさせる1曲です。

高校野球の季節になると、全国のスタジアムで響き渡る人気曲となっています。

歩みGReeeeN9

部活や勉強に打ち込んでいると壁にぶち当たってしまうことってあると思います。

「なぜ自分は、何をこんなに頑張っているのか」という気持ちになる時もありますよね。

そんな「頑張っている」渦中の方にオススメしたいのがGReeeeNの『歩み』です。

この曲は2009年にリリースされたGReeeeNの9枚目のシングル。

リリースされてから時間はたちますが、とくに何かに打ち込んでいる若者に響くものがあるナンバーです。

遥かGReeeeN10

桜が舞い散る季節を描いた名曲です。

2009年5月にリリースされ、映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌として起用されました。

GReeeeNの3rdアルバム『塩、コショウ』やベストアルバム『いままでのA面、B面ですと!?』にも収録されています。

本作は、家族や友人への感謝の気持ちや、新たな世界へ旅立つ決意を歌った楽曲です。

春風や桜の情景描写を通じて、新生活への期待と不安、そして大切な人々との別れの寂しさが表現されています。

卒業や入学、新社会人など、人生の新たな章を迎える方にぴったりの1曲です。

春の季節に聴くと、より心に響くことでしょう。

GReeeeNの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

GReeeeN11

2008年に発売された8作目のシングルです。

時は待ってくれない、だからこそ全力で夢に向かって挑もうと背中を押してくれる曲になっています。

なお、この曲のPVにはGReeeeN本人役として、外国人4人が出演しており、当時素顔が公開されたかなどと話題になりましたが、PVの最後で彼らは本物のGReeeeNではないこと、また本人たちは日本人であることを伝えています。

旅立ちGReeeeN12

NHK連続テレビ小説『エール』で主題歌を担当して以降、そのファン層のすそ野をさらに広げた感じのするGReeeeN。

正体を明かさない、メディアに登場しない、にもかかわらず変わらず支持され続けているのですからこれはもう驚きとしか表現できないです!

そんな彼らのしっとりした春の曲『旅立ち』がまたいいんです。

手紙形式を借りた歌詞の表現方法はどこまでもスタイリッシュ、歌詞の内容はどこまでも優しい目線で書かれていて、なんか聴くだけで勇気をもらえます。

自分のためだけでなく、新しい世界に旅立とうとしている友人にも聴かせたい1曲です。

オレンジGReeeeN13

青春や夢を歌った曲が広く愛されているGReeeeNですが、こんなすてきな恋の歌も歌っています。

どうしようもないくらいに好きだ!そんな気持ちを誰かにぶつけてみてはいかがでしょうか。

疾走感あふれる曲なので、告白前に聴いてテンションをあげるのに最適です。

僕らの物語GReeeeN14

GReeeeNが第92回全国高校サッカー選手権大会のために手がけた楽曲で、2013年11月にシングルリリースされました。

自己の存在意義や人生の価値について深く問いかける歌詞が印象的。

困難に直面しても「夢はかなう」と信じて強く生きることの大切さを説いているんです。

今まさにサッカーに打ち込んでいる学生さんにもオススメしたい、心が熱く燃え上がる応援ソングです。