RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

浜崎あゆみのラブソング・人気曲ランキング【2025】

歌手・女優。

モデルなど幅広く活動しています。

1999年にブレイクを果たしてから特に女子高生から支持され、ファッションにも影響を与えました。

クールな歌声が特徴的です。

今回はラブソングに注目してご紹介いたします。

浜崎あゆみのラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Hello new me浜崎あゆみ8

ayuの愛称で数多くのファンを魅了している浜崎あゆみさん。

彼女のラブソングといえば、1999年リリースの『SEASONS』、2000年の『M』、2001年の『Dearest』など、2000年前後の曲が多く浮かぶ人が多いかもしれません。

しかし、2010年代にも数多くの名曲が生まれたんですよ。

そのうちの一つが、2014年にリリースされた『Hello new me』です。

この曲は、フジテレビのドラマ『続・最後から二番目の恋』の主題歌に使われた、美しいピアノと彼女のすんだ歌声が魅力的。

大切な人にストレートな言葉で想いをつづった歌詞にも注目です!

Blue Bird浜崎あゆみ9

太陽の光に包まれた南国のビーチを舞台に、爽やかな笑顔で歌う浜崎あゆみさんの姿に、誰もが心奪われてしまう夏のヒット曲。

青空の下で、愛する人と一緒に過ごす幸せな時間を歌った、シンプルで心温まる恋愛ソングです。

2006年6月にリリースされたこの楽曲は、ゼスプリ・ゴールドキウイのCMソングとしても起用され、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。

アルバム『Secret』にも収録され、多くのリスナーに愛され続けています。

仲良く過ごす恋人との時間を大切にしたい、そんな思いを感じている方に、ぜひ聴いてほしい1曲です。

Depend on you浜崎あゆみ10

浜崎あゆみ / Depend on you (Short Ver.)
Depend on you浜崎あゆみ

浜崎あゆみの隠れた名曲!

デビューしたての彼女の初々しさもありますが、その歌姫ぶりはこの曲でも健在です。

ちなみにこの曲、ゲームの主題歌に使われたというのはあまり知られていない話。

ゲームの中にも彼女に関する話題が出てきます。

興味がある方は購入してみては?

浜崎あゆみのラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)

No way to say浜崎あゆみ11

浜崎あゆみ / No way to say (Short Ver.)
No way to say浜崎あゆみ

切なさを感じさせるようなイントロから始まるこちらは、浜崎あゆみさんの作品『No way to say』です。

直訳すると「言葉にできない」といったところでしょうか。

まさにそんなもどかしい気持ちをつづった歌詞に胸を打たれます。

恋愛をしていると相手に対していろいろな思いが湧いてきますが、臆病になったりしてその気持ちを言葉にできないことってありますよね。

そんなときはこの曲に勇気をもらって、思いをぶつけてみてくださいね。

how beautiful you are浜崎あゆみ12

まだまだ、性別や肌の色、見た目や言葉などで差別される事が日常茶飯事に行われてる悲しい現実があります。

全ての人に良い所があり、全ての人が美しいとこの曲は歌っています。

どんな人でも、そばにいるだけで勇気づけてあげられるような人でありたいと、この曲を聞いて切に願いました。

愛情を心に持って聴いてほしいオススメの1曲です。

CAROLS浜崎あゆみ13

浜崎あゆみ / CAROLS (Short Ver.)
CAROLS浜崎あゆみ

浜崎あゆみの34作目のシングルとして2004年に発売されました。

Panasonic デジタルカメラ「LUMIX FX7」CMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しており、自身初の着うたミリオンヒットを記録しました。

これからも大好きな人と一緒に居たいと願う女の子のかわいい気持ちが歌詞にあふれています。

M浜崎あゆみ14

平成を生き抜いてきたギャルたちの神的存在、浜崎あゆみさん。

1998年のデビューから女子中高生を中心に人気を集め、ファッションやギャルマインドに影響を及ぼしました。

2000年にリリースされた本作『M』はサビで歌われている「マリア」のイニシャルとされていましたが、2019年に発表された小説『M 愛すべき人がいて』のなかで実際は自身のプロデューサーのイニシャル「M」であったことを告白し大きな話題となりました。

そのことを知ってあらためて歌詞を追ってみると詞中につづられている愛の深みがわかりますよ。