秦基博のラブソング・人気曲ランキング【2025】
シンガーソングライターで主にアコースティックギターを使用した語り弾きを得意としています。
多くのミュージシャンから「ずるい声」と言われるほどの優しい歌声が持ち味です。
今回はラブソングをご紹介いたします。
秦基博のラブソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Joan秦基博8位

言葉数は極端に少なく短い曲ですが、シンプルに愛の言葉がつづられていて、幸せな気持ちにしてくれる曲です。
言葉数は少ないけれど、秦基博さんのやさしい歌声だからこそこのシンプルさから伝わってくるものがあります。
面倒なことは言わずにただ「愛している」と言うだけで気持ちは伝わるはずです。
Rain秦基博9位

切なく雨にぬれるまま心の奥底にある感情を抑え続ける。
人との穏やかなつながりを装いながらも、心の激しさを抑えられない。
そんな孤独でぼうぜんとした心情が静かに込められた秦基博さんの名曲です。
重厚なメロディと、透明感のある淡々とした歌声が、一筋のスポットライトのように主人公の感情を照らし出します。
本作は2013年5月より新海誠監督のアニメ映画『言の葉の庭』のエンディングテーマとして起用され、大江千里さんの代表曲のカバーとしてシングル『言ノ葉』のカップリング曲に収録されました。
深夜のドライブや、大切な人と過ごす静かな時間に寄り添う1曲として心に響きます。
エンドロール秦基博10位

アコースティックギターの優しい音色が響く、冬にぜひ聴いて欲しい失恋ソングです。
宮崎県出身のシンガーソングライター、秦基博の楽曲で、2012年リリースのEP「エンドロールEP」に収録されています。
曲にこめられているメッセージが胸に刺さります。
秦基博のラブソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
スミレ秦基博11位

春歌には桜をテーマにした楽曲が多いですが、この曲は「スミレ」がテーマです。
一目ぼれで付き合い始めたカップルには、共感してしまう歌詞が多いかもしれません。
春の美しい情景が浮かび上がるような、爽やかな歌声とメロディーが印象的です。
恋の奴隷秦基博12位

『恋の奴隷』、ちょっとドキッとするタイトルですよね。
この曲は秦基博さんが2012年にリリースした『エンドロールEP』に収録されています。
恋の奴隷になりたいという気持ち、相手に好きでいてもらえるならそれすらも望んでいるという気持ちが伝わってくるラブソング。
どれほどまでに相手のことを好きなのかというのが伝わってきますよね。
自分も同じ気持ちだわ、という方には泣けてくる1曲では?
束縛をされてもいいというほど好きな気持ちがうらやましくも思える1曲です。
聖なる夜の贈り物秦基博13位

『聖なる夜の贈り物』は、長く一緒にいる二人にオススメのクリスマスソングです!
聖夜の雪に思いをのせてプロポーズをする、男性目線の歌詞がステキですよ。
さわやかな歌声でつむがれる愛の言葉にきゅんとします。
「こんなクリスマスを過ごせたらいいな」という気持ちにさせてくれる、ロマンチックな楽曲です。
言ノ葉秦基博14位

新海誠監督によるアニメ映画『言の葉の庭』のイメージソングに起用された、この曲。
『ひまわりの約束』などのヒット作でも知られているシンガーソングライター秦基博さんの楽曲で、15枚目のシングルとして2013年にリリースされました。
遠くへ行ってしまった大切な人へ、自分が存在しているのは君のおかげだと歌い上げる切ないラブソングです。
温かい歌声と曲のメッセージのせいで、涙腺が緩んでしまいますね。
遠距離恋愛中の方、ぜひ聴いてみてください。