RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】

かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

かりゆし58はメンバーの全員が沖縄県出身の、人気ロックバンドです。

彼らの音楽は沖縄の音階が主に使わており、沖縄独特のメロディとロックの要素を合わせた音楽が支持されています。

今回はそんなかりゆし58の楽曲の中でも、特に人気の応援ソングをランキングでお届けします。

かりゆし58の応援ソング・人気曲ランキング【2025】

アンマーかりゆし581

全員が沖縄県出身のバンド、かりゆし58の曲はいつもストレートに心に響いてきます。

『アンマー』の曲もストレートな歌詞で、親からつないでもらった命や愛を感謝しています。

育児をしていると頑張っていても不安になることも多いですよね。

この歌は自分も子供だったことを思い出させてくれるんですよね。

そしてお母さんも自分を育ててくれて、今の自分のように不安だったこともあったかもしれないと気づかせてくれます。

だけどお母さんはいつも自分を信じて全てを包み込んでくれた。

この曲はそんなお母さんに愛されたことを思い出し、またお子さんへの愛があふれてくる1曲です

さよならかりゆし582

沖縄発のロックバンド、かりゆし58による楽曲です。

2009年に6枚目のシングルとしてリリース。

ドラマ『銭ゲバ』の主題歌に起用されました。

どんなことがあっても明日はやってくる、と歌う少し切ないメッセージソングです。

大切な人がいなくなっても、時間は過ぎていく……その無情さと悲しみと「しかしそれでも生きていくんだ」という真っすぐな思いが歌詞、歌声から伝わってきます。

誰しもが共感できるはずの、熱い名曲です。

ウクイウタかりゆし583

沖縄県人の人情味がにじみ出るバンド、かりゆし58の応援ソングです。

夢を追っている人の生活に寄りそった情景豊かな言葉。

ストレートなはげましのあたたかさや前川さんの歌声に思わず涙があふれそうになります。

壁を破れない日々や働く毎日の中でまた頑張ろう!って気持ちにさせてくれます。

新社会人の方にもぜひ聴いてほしいです。

「ウクイ」は沖縄の言葉で「贈る」という意味があり、まさにかりゆし58からの歌のプレゼントですね。

友達や家族、恋人が落ち込んでいるときにはぜひこの歌を贈ってみてくださいね。

再々会会かりゆし584

かりゆし58「再々会会」New Version
再々会会かりゆし58

2022年リリースのアルバム『七色とかげ』に収録された1曲です。

再会を誓い合いながら別れるシーンが描かれており、前川さんの歌声がいつも以上に切なく聴こえるんですよね。

楽曲はゆったりとしたテンポで展開されるロックバラードで、リードギターの単音弾きのリフが非常に印象的に取り入れられています。

地元を離れるときの家族や仲間との別れのシーンにピッタリな歌詞は、多くの学生や社会人の心に響くのではないでしょうか。

オワリはじまりかりゆし585

かりゆし58「オワリはじまり」
オワリはじまりかりゆし58

卒業式が終われば、別々の道へ歩んでいく。

残り少ない時間でやり残したことはありませんか?

『オワリはじまり』は、大切な仲間への気持ちや気になる人への思いを後悔のないように言いたくなる楽曲です。

メッセージ性の高い歌詞だけでなく、シンプルなアコースティックギターと、センチメンタルなメロディーが胸を打ちますね。

進路や就職先が違っても、仲間と過ごした時間はかけがえのないものだと気付かせてくれるこの楽曲を、卒業式でぜひ聴いてみてください!

赤夢波-KAMUNAMI-かりゆし586

かりゆし58が手掛け、甲子園番組のテーマソングに起用されているのが『赤夢波-KAMUNAMI-』です。

こちらは夏に夢に向かって全力を尽くす人たちを描いた応援ソング。

沖縄ならではの表現を取り入れながらエールを送っているのが聴きどころです。

ちなみに、2番では甲子園のその後と思われる歌詞が展開されているんです。

そのメッセージに球児ならずとも胸が熱くなるはずですよ。

やる気を出したい時や、青春を思い出したい時にぜひ。