RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

【おジャ魔女どれみ】声優ユニット、MAHO堂の人気曲ランキング

【おジャ魔女どれみ】声優ユニット、MAHO堂の人気曲ランキング
最終更新:

【おジャ魔女どれみ】声優ユニット、MAHO堂の人気曲ランキング

テレビアニメ【おジャ魔女どれみ】の主題歌や挿入歌を歌った声優ユニット、MAHO堂。

グループ名はアニメの作中に登場する架空のお店の名称で、シリーズが変わるたびに新しいメンバーが追加されるなど、アニメ作品の世界線に沿って変化を続けてきました。

世代の方であれば、その楽曲が懐かしいと感じる方も多いかもしれませんね。

今回は、そんなMAHO堂の人気曲ランキングをご紹介しますので、あまりよく知らないという方もこの機会にぜひ耳を傾けてみてくださいね!

【おジャ魔女どれみ】声優ユニット、MAHO堂の人気曲ランキング

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂1

おジャ魔女どれみ新作映像 MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

明るくてかわいい楽曲といえば『おジャ魔女カーニバル!!』。

アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングソングとしてみなさんもご存じではないでしょうか。

現在アニメは放送されていませんが、この楽曲はいまだに人気でよく「踊ってみた」動画がアップされているんですよ。

玉入れやかけっこなどのシーンにぴったりの1曲ですので、ぜひ選曲してみてくださいね。

替え歌として使う場合は、サビの部分を運動会につながるワードに替えてみてはいかがでしょうか。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂2

おジャ魔女どれみOP「おジャ魔女カーニバル!!」高音質(歌詞付き※概要欄)
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂

『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』など少しずつ名前を変え長らく作られ続けている『おジャ魔女どれみ』シリーズ1番の大ヒット曲。

特別アニメが好きでなくてもこの曲を知っている方も多いはず。

「楽しいことが始まる!!」を予感させる愉快な限りのイントロはそれだけで盛り上がりポイント!

合いの手を入れられるAメロ、みんなで歌えるBメロ、不思議な呪文が繰り返されるサビなど、どの部分を聴いてもオススメできる1曲。

カラオケではみんなでジャンプしながら楽しみたいですね。

おジャ魔女カーニバル‼︎MAHO堂3

【公式】アニメ『おジャ魔女どれみ』OP映像:MAHO堂「おジャ魔女カーニバル!!」/Magical Doremi
おジャ魔女カーニバル‼︎MAHO堂

にぎやかで楽しい空気感が魅力的な、アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマです。

もしも魔法が使えたらどのようなことがしたいか、といった誰もが考えたことのあるような内容で、共感しつつ楽しく歌えるのではないでしょうか。

学校にまつわることが歌詞に取り入れられているところもポイントで、伝わりやすいからこそ楽しい気持ちがより盛り上がるかと思います。

言葉の響きが軽やかな魔法の呪文、周りを巻き込めるようなコールなども、この曲を楽しく歌い上げる重要なポイントですね。

おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂、中司雅美4

おジャ魔女どれみOP曲「おジャ魔女カーニバル!!」 full 高音質
おジャ魔女カーニバル!!MAHO堂、中司雅美

「おジャ魔女どれみ」のオープニングテーマ曲です。

この曲のインパクトと脳裏に焼きつくような曲はあまりないように感じます。

カラオケに行ってもこの曲を知らない人でも一緒に盛り上がれます。

歌って踊って飛び跳ねるようになれます。

Oh! ヤサイ・サンバMAHO堂5

Oh!ヤサイ・サンバ (Oh! Yasai Sanba)
Oh! ヤサイ・サンバMAHO堂

「も~っと!おジャ魔女どれみ」の挿入歌。

あいうえお順に野菜の名前が織り込まれた歌詞が楽しい。

歌っているのは、春風どれみ(CV.千葉千恵巳)、藤原はづき(CV.秋谷智子)、妹尾あいこ(CV.松岡由貴)、瀬川おんぷ(CV.宍戸留美)、飛鳥ももこ(CV.宮原永海)の5人です。

おジャ魔女 ハッピークリスマスMAHO堂6

Ojamajo Happy Christmas – MAHO Do [KAN/ROM/EN Color Coded Lyrics]
おジャ魔女 ハッピークリスマスMAHO堂

世代をこえて愛され続けているアニメ『おジャ魔女どれみ』。

そのメインキャラクターたちの声優で結成された音楽ユニットが、MAHO堂です。

彼女たちは親しみやすい楽曲を数多く歌っていますが、中でもクリスマスにオススメしたいのは『おジャ魔女ハッピークリスマス』です。

こちらは、キャラクターたちがクリスマスを楽しむ様子を歌う、ポップソングに仕上がっています。

セリフやキャッチーなフレーズを盛り込み、楽しさを表現していますよ。

歌えばその楽しさが、より伝わってくるはずです。

続きを読む
続きを読む