三浦大知の人気曲ランキング【2025】
三浦大知はエンターテイナーです。
歌唱だけでなく作詞・作曲、ダンス、楽器とオールラウンドに才を持ち合わせており、総合的な知見と技術で私たちの心にアプローチをかけてきます。
そんな三浦大知の人気曲を、ランキング形式でチェックしてみてください。
三浦大知の人気曲ランキング【2025】(11〜15)
Lullaby三浦大知11位

高音域を苦手とする男性にオススメしたい曲は『Lullaby』。
圧倒的なパフォーマンスをオーディエンスに届けるダンサー・三浦大知さんが2010年にリリースしました。
ゆっくりなテンポで展開するドラマチックなメロディーラインが胸を打ちます。
曲全体を通して低めのキーで展開する楽曲なので、地声のみでチャレンジできますよ!
日本語と英語がブレンドされた歌詞を覚えてクールに歌いましょう!
大人の魅力が詰まったナンバーをカラオケで披露してみてはいかがでしょうか?
ハートアップ絢香 & 三浦大知12位

『三日月』や『にじいろ』などのカラオケでもよく歌われるヒット曲で知られる、シンガーソングライターの絢香さん。
そして、同じく『(RE)PLAY』などの曲がカラオケでもよく歌われる三浦大知さん。
この2人のデュエットソング『ハートアップ』は、しっとりとしたバラードを歌いたいときにピッタリ。
どちらも知名度が高いアーティストなので、みんなでカラオケに行ったときに外しにくいのもオススメポイントですよ!
Dancing With My FingersMIYAVI vs 三浦大知13位

美しい歌声で多くのファンを魅了している三浦大知とのコラボ作品です。
シンガーとしてだけでなく、ダンサーとしても大変な魅力を放っている三浦大知ですから、この曲も非常にダンサブルなリズムが取り入れられたノリノリの曲に仕上がっています。
とはいえ、エレクトロサウンドばかりというわけではなく、MIYAVIの持ち味であるエッジの効いたギターサウンドと見事にクロスオーバーされいます。
ALOS三浦大知14位

三浦大知さんの11作目の配信限定シングルで、リリースは2023年2月。
この楽曲、ご本人は様々なハイトーンボイスを使い分けて歌唱されているので、一聴して「歌うの難しいんじゃないの!?」と思ってしまう方も少ないかもしれませんが、そのあたりのことは、カラオケのキーを下げてしまえば解決できると思いますので、ぜひ気軽に口ずさむように歌ってみてください。
リズムの取り方が少し独特で、そこが三浦さんのカラーになっているんだと思いますが、ハマるとすごく気持ちいいメロディなので、ぜひ練習してみてください。
それをクリアすればきっと歌いやすい楽曲だとお気づきいただけると思います。
COLORLESS三浦大知15位

季節が春に変わっていく3月は、美しい景色に合う爽やかな曲が聴きたくなりますよね。
エンターテイナー・三浦大知さんが2019年にリリースした『COLORLESS』は、未来の可能性が開く3月に聴いてほしいナンバーです。
トロピカルハウスを感じさせるシンセは、爽やかな印象を持たせます。
歌唱パートでは、低音からのファルセットが彼のボーカリストとしての魅力を感じさせるでしょう。
学校や会社など、新しい環境に向かう皆さんの視界を明るくしてくれる曲です。