MIYAVIの人気曲ランキング【2025】
日本だけでなく海外でもツアーを行う日本のロックミュージシャン、MIYAVI。
ヴィジュアル系シンガーとしてキャリアをスタートさせたことがわかる華々しいルックスの持ち主ですが、サムライギタリストと呼ばれるなどロックミュージシャンとして高い評価を受けています。
そんなMIYAVIの人気楽曲をランキングでご紹介します。
MIYAVIの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Real?MIYAVI1位

唯一無二のスラップ奏法をさく裂させ、「サムライギタリスト」として日本だけでなく世界中で活躍しているギタリストMIYAVIさん。
普通ギターでスラップってあまりされないと思うんですが、そのおかげでギターのフレーズにパーカッション的な要素が加えられ、グルーヴが出まくっていますよね。
さらにBOBOさん作り出すタイトなドラムのビートもあって気づけば曲に合わせて体が動いているはず!
このかっこよさを一度体験したらきっとあなたも彼のとりこになってしまうはずです。
WHAT’S MY NAME?MIYAVI2位

ビジュアル系バンド・Dué le quartzのギタリストとしてデビューし、その高い音楽性と実績から「サムライギタリスト」と称されるミュージシャン。
ベースのスラップ奏法や三味線に影響を受けたという独特の奏法は、ピックを使った一般的なギターとは一線を画したアグレッシブなサウンドを生み出しています。
2013年からはワールドツアーをはじめ、国連難民高等弁務官事務所の日本人初の親善大使となるなど、日本や音楽活動だけにとどまらないグローバルな活躍は、まさにギターロック界の異端児と呼ばれるのも納得ですよね。
今後も国内外での活躍が期待されている、唯一無二のギタリストです。
Guard YouMIYAVI3位

今や「サムライギタリスト」として世界的にも日本のギタリストとして名をはせるMIYAVIの隠れた名曲。
ギターの一音一音が心に響いてきて、英語を日本語訳することでこの曲に込めたMIYAVIのメッセージがぐっと入ってくきます。
STRONGMIYAVI vs KREVA4位

サムライギタリストの異名とともに世界的に活躍しているギタリストMIYAVIさんと、KICK THE CAN CREWのメンバーとしても有名なラッパーKREVAさんの共作により生まれた楽曲。
MIYAVIさんの代名詞とも言えるスラップを用いたギターリフが堪能できるナンバーです。
一般的なロックギターの奏法では出せない独特のリズム感がKREVAさんのラップとうまく絡み合い、お互いの存在感を引き立てています。
一般的なロックナンバーとはまた違った緊張感とギターリフの新しい可能性を感じる楽曲です。
千客万来DAOKO × MIYAVI5位

藤原竜也主演の映画『Diner ダイナー』の主題歌。
世界的ギタリストとラッパーのDAOKOさんによるコラボナンバーです。
PVは映画でも監督を務めた蜷川実花さんが総監督をし、クリエイティブディレクターとして箭内道彦さんも参加しました。
エレクトロなサウンドとMIYAVIさんの繊細でパワフルなギターが体を揺らしてくれます。
2人の実力はアーティストによるコラボということもあり、曲のかっこよさはもちろん、注目の的となるような曲そのものに魅力的な部分がたくさん詰まった1曲です!
Fire BirdMIYAVI6位

大阪府出身のソロアーティストで ギタリストのMIYAVIさん。
かれはピックではなく指でギターを弾く独自のスラップ奏法での表現で知られています。
2013年には海外デビューアルバムをリリース。
ロサンゼルスに移住して音楽活動を続けています。
こちらの曲は手塚プロダクションとのコラボレーション作品となり、『火の鳥』の動画とのコラボレーションがされています。
2017年にホンダ・フィットのCMに採用されました。
SecretMIYAVI7位

セクシーなMVや刺激的な歌詞が印象的な1曲。
エフェクターを駆使したギターソロが非常にかっこよく聴いているとドキドキさせられます。
ソロの後のブレイクは胸熱ポイントです。
ビート感が心地よい、ゆったりと燃え上がるような魅力のある1曲です。