RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

MIYAVIの人気曲ランキング【2025】

日本だけでなく海外でもツアーを行う日本のロックミュージシャン、MIYAVI。

ヴィジュアル系シンガーとしてキャリアをスタートさせたことがわかる華々しいルックスの持ち主ですが、サムライギタリストと呼ばれるなどロックミュージシャンとして高い評価を受けています。

そんなMIYAVIの人気楽曲をランキングでご紹介します。

MIYAVIの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

Afraid To Be CoolMIYAVI16

MIYAVI – 「Afraid To Be Cool」Music Video (short version)
Afraid To Be CoolMIYAVI

ピックを使用しないスラップ奏法での演奏が特徴のMIYAVIさん、ギタリストでありながらシンガーとしても活躍しています。

そんなMIYAVIさんの『Afraid To Be Cool』は、弾むような疾走感のあるギターサウンド、気持ちを高揚させてくれるようなドラムのビートが印象的な楽曲ですね。

この楽曲はプロゴルファーの石川遼さんが出演する、アサヒドライゼロ「ヒート」篇のCMソングに使用されています。

競技に向かう熱さ、その熱を冷ましてくれるようなドライゼロの冷たさといった部分が、砂漠と水滴の映像、力強さとクールな雰囲気をあわせ持ったこの楽曲の空気感によって強調されているようにも思えます。

Ahead Of The LightMIYAVI17

太いバスドラの音、シンセの音などが効果的に使われており、ダンスミュージックのようなサウンドに仕上がっています。

しかし楽曲を進行しているのはアコギのサウンド。

そのマッチングが素晴らしいですね。

デコトラ(電飾や装飾パーツで飾られたトラック)が登場するMVもおもしろいです。

Bang!MIYAVI18

MIYAVI「Bang!」Music Video
Bang!MIYAVI

Rakuten UN-LIMITのCMソングに起用された、ギタリストMIYAVIさんの『Bang!』。

2020年のアルバム『Holy Nights』に収録されています。

テクノロジーの進化と人間の未来の共存を歌ったこの曲、ぐんぐん押し出される感覚とともにMIYAVIさんの超絶ギタープレイにシビれます!

あふれるパッションにミュージックビデオでのセッションも素晴らしく、無限の可能性や開かれた未来といった希望に満ちたナンバーです。

Chillin’ Chillin’ Money Blue$MIYAVI19

生々しいギタープレイが耳に響くこちらは、「Chillin’ Chillin’ Money Blue$」という楽曲です。

現代のまるで機械のようなギタープレイではなく、ダイナミクスの幅が広いまるでおしゃべりのようなギタープレイが魅力的ですよね。

ギターとドラム、そして歌だけというシンプルな構成ですがそれぞれが洗練されているので、最後まで飽きません。

Dear my friend-手紙を書くよ-MIYAVI20

雅-miyavi-. – Dear my friend -手紙を書くよ-
Dear my friend-手紙を書くよ-MIYAVI

爽やかでポップな雰囲気の楽曲です。

親友へと宛てた手紙のように綴られた歌詞が印象的です。

どんなに離れていても海と空は繋がっているというポジティブなメッセージが勇気づけてくれる1曲です。

MVではMIYAVIのおちゃめな様子が見られます。