MONSTAXの人気曲ランキング【2025】
フランス語で「私の」を意味するMON、「星」を意味するSTA、そして「未知の存在」という意味を込めたXを並べたグループ名で活動する韓国出身の6人組男性アイドルグループ、MONSTA X。
「K-POP界をたいらげるモンスター」というコンセプトで2015年にデビューを果たし、日本でもデビューの翌年に4都市6公演をおこなうなど、ファンを魅了しています。
今回は、そんなMONSTA Xの人気曲ランキングをご紹介しますので、要チェックですよ!
MONSTAXの人気曲ランキング【2025】
JealousyMONSTAX1位

こちらの『Jealousy』は、韓国の人気ボーイズグループのMONSTA Xが2018年の3月に発表したヒット曲です。
80年代風のフィーリングを感じさせつつ、トラップやフューチャーポップなどさまざまな要素をブレンドさせた楽曲は2020年代の今も十分通用するクオリティを誇っていますね。
タイトル通り、男性の嫉妬心を赤裸々に歌った歌詞に思わず苦々しい気持ちや共感を感じてしまう方も多いのではないでしょうか。
この『Jealousy』の特におもしろいところは歌詞にとあるメンバーの名前が登場する点で、ダウナーなテーマを扱いながらもそういった遊び心をさらりと入れてくるのがセンスの良さを感じます!
HEROMONSTAX2位

パワフルなボーカルとビートの効いたセクシーなラップが魅力的なモンスタエックス。
君は俺のもの、俺が守るという強気さがマッチしています。
この曲はゲームの効果音が取り入れられているのもポイントで、彼らならではの奇麗にそろったフォーメーションダンスも必見のポイントですよ!
Miss YouMONSTAX3位

セクシーでワイルドな魅力を放つMONSTA Xが、2017年にリリース。
1stフルアルバムの『THE CLAN 2.5 Part2.5 The Final Chapter』に収録されたミディアムナンバーです。
失恋ソングなのですが、振られてどうしようもない心情を表現した歌詞が絶妙にグッときます。
別タイトルがあるとしたなら「Why」でしょうか。
曲調は意外に明るめなのが、泣けてくるかもしれません。
未練が断ち切れずに、自分で立ち上がるというより他力本願なようすが描かれていて切ないです。
N the FrontMONSTAX4位

サバイバル番組を経て結成された実力派グループ、MONSTA X。
彼らがデビュー10周年と、メンバー全員での活動再開を記念したミニアルバム『The X』のリード曲です。
力強いベースラインと重厚なドラムが印象的な、まさにMONSTA Xの真骨頂ともいえるサウンドがたまりません!
ラップとボーカルが一体となって、再び最前線に立つという揺るぎない決意が伝わってくるようです。
2025年9月にリリースされた本作は、久しぶりに完全体となった彼らの新たな門出を祝う作品。
気分を最高に高めたいときや、ドライブのお供に聴けば、アドレナリンがあふれ出すことでしょう!
신속히MONSTAX5位

2015年デビューの7人組ボーイズグループです。
MONSTA Xは「K-POP界をたいらげるモンスター」という意味が込められていて、モンエク略して呼ぶことが多いですね。
この曲「신속히 (RUSH)」は日本語にすると「すぐに」みたいな意味で……要は「オレのとこ早く来なよ」という俺様ソング。
でも、カッコいいから、すぐにかけつけてしまうこと間違いなし(笑)。
TrespassMONSTAX6位

男性らしいガッチリとした体型のメンバーが多く、実力派ぞろい、セクシーで男性らしい雰囲気が魅力のMONSTA X。
2017年にはじめて音楽番組での1位を獲得し、大衆からの人気も証明しました。
デビュー曲は少し強めで挑発的な、当時大ブームであったEDMサウンドで耳に強く残ります。
Broken HeartMONSTAX7位

別れた恋人への未練と喪失感を切実に描き出した、MONSTA Xの失恋バラード。
2015年9月のミニアルバム『RUSH』に収録された心揺さぶる1曲です。
相手は忘れているのに、自分だけがまだ思い出に囚われている……そんな片思いのような切なさが、メンバーの情感豊かなボーカルによって見事に表現されています。
本作は、力強いビートとエネルギッシュなパフォーマンスで知られるグループの、繊細な一面を感じられる楽曲となっています。
アルバム『RUSH』はGaonチャートで6位を記録し、3万枚以上の売上を達成。
この功績もあり、彼らは2015年のMnet Asian Music Awardsで「ネクストジェネレーションアジアンアーティスト賞」を受賞しました。
失恋の痛みに向き合いたいとき、あるいは心の整理がつかないモヤモヤした気持ちを抱えているときに、ぜひ聴いてみてください。






