西野カナの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
失恋してしまった時、西野カナの曲を聴いて思いっきり泣くという経験をしたことがある方は多いのでは。
特に女性が共感できるメッセージ性と透き通った歌声が、じんと胸に染みこんできます。
今回は西野カナの号泣ソングをランキング形式でご紹介します。
落ち込んだ気分の時におすすめしたいものばかりです。
西野カナの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
トリセツ西野カナ8位

「女性の気持ちを取扱説明書で表現する」という斬新なアイデアで話題を呼んだ楽曲です。
女性の複雑な感情をユーモアたっぷりに描き出した歌詞は、多くの女性から共感を集めました。
2015年9月にリリースされ、映画『ヒロイン失格』の主題歌としても起用されています。
結婚式での定番ソングとしても人気が高く、新郎新婦の感動的なシーンを彩る1曲として選ばれることが多い本作は、恋人との関係をより良いものにしたいと願う女性の気持ちが詰まっています。
大切な人との絆を深めたい方にオススメですよ。
SAKURA. I love you ?西野カナ9位

桜が舞う美しい春の景色をバックに、過去の恋愛への未練と新しい恋との間で揺れ動く女性の心情を切なく描いた、西野カナさんの清楚な楽曲。
繊細なピアノの旋律と透明感のある歌声が、春の訪れとともに思い出される切ない恋の記憶を優しく包み込みます。
2012年3月リリースの本作は、ソニーのウォークマン「Play You.」のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録されました。
桜並木を見上げる度によみがえる思い出と、理想的な現在の恋人への複雑な感情のはざまで揺れる心情が夜桜のはかなさと重なる、春の夜に聴きたくなる珠玉のバラードです。
esperanza西野カナ10位

かなわない恋を歌った切ない片恋ソング。
片思いの相手には、好きな人がいます。
自分は親しい友達で相談相手。
相手を強く思うほど、なぜ彼は自分じゃない人を好きなのか悲しくなります。
もっと早く出会っていたら、自分が彼の恋人になれたかもしれない……片思いしているあいだはよく思ってしまいますね。
恋はタイミングといいますが、時間を過去に戻してライバルとの立場を替えたくなります。
西野カナの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
恋する気持ち西野カナ11位

友達以上恋人未満の関係にある2人の葛藤を描いた、西野カナさんのラブソング。
長年の親友への秘めた恋心が、切なくも繊細に表現されています。
頭では諦めていてもどこかで期待してしまう心情は、片思い経験者なら誰もが共感できるはず。
アルバム『with LOVE』に収録された本作は、2014年11月にリリースされ、多くのリスナーの心をつかみました。
友情と恋愛の間で揺れ動く気持ちを抱えている人に、ぜひ聴いてほしい1曲です。
Believe西野カナ12位

思い切ってイメチェンをして、自分磨きを始めた主人公が、元恋人の幸せそうな姿を目にして動揺しながらも、前向きに生きようと決意する様子が印象的な、西野カナさんの楽曲。
アップテンポな曲調とともに自分を信じる大切さを訴えかけるメッセージは、心に深く染み渡ります。
2013年6月にリリースされた本作は、ハウスウェルネスフーズ『C1000』のCMソングとして起用され、アルバム『Love Collection 〜mint〜』にも収録。
失恋の傷を癒やしながら自分の未来を信じたい人、新しい一歩を踏み出そうとしている人の背中を、優しく押してくれる1曲です。
Dear Bride西野カナ13位

結婚する友達のために制作されたのが、西野カナさんの『Dear Bride』です。
2016年にリリースされたシングルで、第49回日本有線大賞においては大賞を受賞しました。
西野さんが作詞を担当していて、ウエディングドレス姿の友達を誇らしく思う反面、寂しさも混在する複雑な気持ちを歌っているんですよね。
友達たちで企画する余興で、ムービーなどのBGMに選曲してみてください。
きっと新婦を感動させることができるはずです!
Happy birthday西野カナ14位

温かさと優しさに満ちた、大切な人への愛情が込められた楽曲です。
友情と感謝の気持ちを表現し、誕生日が1年で最も特別な日であることを強調しています。
サプライズパーティーの様子や、ロウソクを吹き消す瞬間、写真を撮る喜びなど、誕生日の楽しい思い出が描かれていますね。
西野カナさんの特徴であるポップでキャッチーなメロディーと、心に響く歌詞で多くの人々に愛されている本作。
2014年5月にリリースされたシングル『We Don’t Stop』に収録されています。
大切な人の誕生日を祝う時や、友情の大切さを感じたい時にぴったりの一曲ですね。