西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】
かわいらしい歌声と共感できる歌詞で、特に若い女性を中心に人気のシンガー、西野カナさん。
彼女の楽曲はメロディが覚えやすくカラオケソングとしても人気があります。
今回は彼女の楽曲の中でもカラオケで人気のものをランキング形式でご紹介したいと思います。
- 西野カナの人気曲ランキング【2025】
- 西野カナのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 西野カナの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- 西野カナの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 西野カナの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 西野カナのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 西野カナの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 西野カナの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- 西野カナの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Best Friend西野カナ8位

友情と感謝の気持ちをまっすぐにつづった西野カナさんのバラード。
優しいメロディに乗せて、親友との間にある大切な思い出や、ずっと変わらない信頼関係を心温まる歌詞で表現しています。
ときには励まし合い、ときには本音をぶつけ合える、かけがえのない存在への思いが胸を打ちます。
2010年2月にリリースされ、NTTドコモの「ガンバレ受験生’09-’10」キャンペーンソングに起用された本作。
親友との別れを前に感謝の言葉を伝えたいときや、大切な仲間との絆を再確認したいときに聴いてほしい楽曲です。
友情の素晴らしさと、感謝を伝えることの大切さを優しく教えてくれる、思い出に残る1曲になるはずです。
アイラブユー西野カナ9位

映画『となりの怪物くん』の主題歌として起用された33rdシングル曲『アイラブユー』。
大切な人への気持ちを素直に描いたリリックは、ピアノとアコースティックギターをフィーチャーしたアンサンブルにより温かみを増していますよね。
ゆったりとしたテンポと抑揚の少ないメロディーラインは、歌があまり得意でない方にも歌いやすいのではないでしょうか。
サビのメロディーが少し速いですが、音程があまり変わらないためカラオケでも失敗しにくいポップチューンです。
パッ西野カナ10位

同年代の女性からの絶大なる支持を受ける西野カナさん。
リアルなラブソング、思わず「あるある」と言いたくなるような気持ちがつづられた楽曲が多いのも魅力の一つですよね。
彼女が2017年にリリースした30枚目のシングル『パッ』はとても明るくて元気になれる1曲です。
この曲は炭酸飲料「MATCH」のCMソングになっていたので耳にしたことがある方も多いはず。
がっつり歌ってみんなでテンション高く盛り上がっちゃいましょう!
西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
また君に恋をする西野カナ11位

西野カナさんの新曲『また君に恋をする』。
平成の歌姫が再びシーンに戻ってきたということで、既に20~30代女性の間では注目が集まっていますよね。
そんな彼女の新曲である本作は、全体を通してヒップホップのテイストが加えられています。
本格的なヒップホップというよりは、Vaundyさんのような淡い曲調にまとめられており、Aメロ、Bメロ、サビを通して中音域にまとめられているのが特徴です。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
もしも運命の人がいるのなら西野カナ12位

情報番組『スッキリ!!』のエンディングテーマとして起用された26thシングル曲『もしも運命の人がいるのなら』。
大塚食品『ビタミン炭酸MATCH』のCMソングや『第88回選抜高等学校野球大会』の開会式入場行進曲にも起用された楽曲で、落ち着いたオープニングから軽快なアンサンブルに進行していくアレンジが印象的ですよね。
メロディーが速く音程の動きも多いですが、音域はそこまで広くないためカラオケでも歌いやすいですよ。
速いシャッフルビートのためリズムも意識して歌ってほしい、清涼感のあるポップチューンです。
With You西野カナ13位

2025年5月リリースの『With You』は、他の西野カナさんの楽曲と比べてサビもあまり高くないので、地声メインで歌いやすい曲です。
この曲の音域は、G#3~C#5、中音域にまとまっていて曲自体も2分半と短めなので覚えやすいと思いますよ!
最高音のC#5は、ところどころにあるフェイクっぽい英語の部分ですね。
ここの歌い方は裏声で問題ないです!
AメロBメロサビは基本高音はないので、それぞれリズムを意識してみてください。
まず、Aメロは語り要素が入っているので、フレーズの間を大事にしましょう!
Bメロは独特で「タタータタータタータター」という風に、一つずつ丁寧にリズムを取る感じです。
サビは拍の終わりをしっかり意識してみてください。
落ち着いて一つずつクリアしていってくださいね!
Esperanza西野カナ14位

切なさのなかにも希望を感じさせる、情熱的なラテン調のサウンドが印象的な西野カナさんの人気シングル。
好きな人にすでに恋人がいるという「かなわぬ恋」をテーマに、諦めきれない切実な思いと前向きさを表現した歌詞が心に響きます。
日本テレビ系情報番組『スッキリ!!』の2011年5月度テーマソングに起用され、第53回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞。
スパニッシュギターとクラップが織りなすアップテンポなリズムと、強く前を向こうとする思いが胸を打ちます。