RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】

かわいらしい歌声と共感できる歌詞で、特に若い女性を中心に人気のシンガー、西野カナさん。

彼女の楽曲はメロディが覚えやすくカラオケソングとしても人気があります。

今回は彼女の楽曲の中でもカラオケで人気のものをランキング形式でご紹介したいと思います。

西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】(31〜40)

LIGHTS, CAMERA, ACTION西野カナ36

西野カナ『LIGHTS, CAMERA, ACTION』 Live Performance
LIGHTS, CAMERA, ACTION西野カナ

まるで一本の映画の始まりを告げるような、きらびやかでダンサブルなナンバーです。

恋愛ソングで絶大な支持を得る西野カナさんが、2013年9月にリリースしたベストアルバム『Love Collection ~pink~』に収めた1曲。

本作で描かれるのは、自分たちの恋を主役にしたロマンス映画そのもの。

歴史に残る名シーンを作っていこう、というヒロインの自信に満ちた気持ちが伝わってきますよね。

ディスコやEDMの要素を取り入れた華やかなサウンドに、持ち前のキュートな歌声が合わさるのも魅力の一つです。

気分をガラッと変えたいときやドライブのBGMにすれば、日常が特別なワンシーンに変わるのではないでしょうか。

No.1西野カナ37

女性のリアルな恋心を表現、特に同性に人気の高い西野カナさん。

彼女の楽曲もカラオケソングとして人気が高く、気が付けば誰かが歌っている、という感じですよね。

この曲『No.1』は2015年にリリースされたベストアルバム『Secret Collection 〜GREEN〜』に収録、新垣結衣さんが主演のドラマ『掟上今日子の備忘録』の主題歌にもなっていました。

この曲は「大人の片思い」というちょっとヤキモキとするような女性の気持ちが描かれていて共感できる、こんな恋もあったなと思わせてくれる1曲です。

ラブソングは男性ウケがよく、西野カナさんの楽曲はテッパンですよね!

SAKURA. I love you ?西野カナ38

西野カナ 『SAKURA. I love you ? (short ver.)』
SAKURA. I love you ?西野カナ

桜が舞う美しい春の景色をバックに、過去の恋愛への未練と新しい恋との間で揺れ動く女性の心情を切なく描いた、西野カナさんの清楚な楽曲。

繊細なピアノの旋律と透明感のある歌声が、春の訪れとともに思い出される切ない恋の記憶を優しく包み込みます。

2012年3月リリースの本作は、ソニーのウォークマン「Play You.」のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録されました。

桜並木を見上げる度によみがえる思い出と、理想的な現在の恋人への複雑な感情のはざまで揺れる心情が夜桜のはかなさと重なる、春の夜に聴きたくなる珠玉のバラードです。

We Don’t Stop西野カナ39

西野カナ 『We Don’t Stop MV(Short Ver.)』
We Don’t Stop西野カナ

テレビドラマ『花咲舞が黙ってない』の第1シリーズ主題歌として起用された23rdシングル曲『We Don’t Stop』。

自分を奮い立たせるようなパワフルかつポジティブなリリックは、日々の忙しさに追われている方にとって背中を押してくれるエールになるのではないでしょうか。

メロディーの動きは多いですが、狭い音域で動いているためカラオケでも歌いやすいですよ。

ただし、途中かなり高音のフレーズが登場するため、ハイトーンに自信がない方はキーを設定して挑戦しましょう。

Yeah西野カナ40

6thアルバム『Just LOVE』に収録されている楽曲『YEAH』。

好きな人と一緒にいる時間に浮かれてしまう情景を描いたリリックは、多くの方がご自身の青春時代を思い出し甘酸っぱい気持ちになるのではないでしょうか。

早口のメロディーが多くところどころ音程の跳躍があるため注意が必要ですが、一定の音程で進行する部分も多いためカラオケでも挑戦しやすいですよ。

歌っていても聴いていてもテンションが上がる楽曲のため、レパートリーに入れてほしいスタイリッシュなポップチューンです。

西野カナのカラオケ人気曲ランキング【2025】(41〜50)

ごめんね西野カナ41

西野カナ『ごめんね』Live on “with LOVE tour”
ごめんね西野カナ

5thアルバム『with LOVE』に収録されている楽曲『ごめんね』。

三拍子のリズムに乗せたアコースティックギターの繊細な音色と、パートナーに対して素直になれない心情を描いたリリックとのコントラストが心に響きますよね。

音域が狭まく歌いやすい楽曲ですが、細かく上下する速いメロディーが音程を外しやすいため落ち着いて歌いましょう。

テンポがゆったりしているためカラオケにあまり慣れていない方でも歌いやすいであろう、ハートフルなナンバーです。

さよなら西野カナ42

相手を嫌いになったわけではないのに、すれ違いから別れを選んでしまう……。

そんな複雑な恋の終わりに心がキュッと締め付けられる、西野カナさんの切ないミディアムバラードです。

納得できないまま、思い出にフタをしようとする主人公の姿が目の前に浮かんでくるようなリアルさがあるのは、きっと恋愛の機微を捉える歌詞の巧みさがあるからでしょう。

この楽曲は2013年10月に登場した作品で、NHK連続ドラマ『ガラスの家』の主題歌としても知られ、アルバム『with LOVE』にも収められています。

好きという気持ちだけではどうにもならない恋に破れ、立ち直れずにいる。

そんな方のボロボロになった心に、「無理に忘れなくてもいいんだよ」と寄り添ってくれるはずです。