Red Hot Chili Peppersの人気曲ランキング【2025】
パンク、ファンク、ラップ、メタル……、などを組み合わせた「ミクスチャー・ロック」の代表格であるRed Hot Chili Peppers。
唯一無二なバンドサウンドとどこかユニークなサウンドが多くの人を魅了します。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
- Red Hot Chili Peppersの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Radioheadの人気曲ランキング【2025】
- Red Hot Chili Peppersのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- The Rolling Stonesの人気曲ランキング【2025】
- Green Dayの人気曲ランキング【2025】
- Coldplayの人気曲ランキング【2025】
- Limp bizkitの人気曲ランキング【2025】
- Rage Against The Machineの人気曲ランキング【2025】
- Metallicaの人気曲ランキング【2025】
- OutKastの人気曲ランキング【2025】
- Linkin Parkの人気曲ランキング【2025】
- Aerosmithの人気曲ランキング【2025】
- Deftonesの人気曲ランキング【2025】
Red Hot Chili Peppersの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Parallel UniverseRed Hot Chili Peppers22位

2012年にロックの殿堂入りを果たし、全世界で8000万枚以上のセールスを記録している4人組ロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲。
7thアルバム『Californication』に収録されている楽曲で、シングルカットされていないアルバム曲の中で唯一ベストアルバムにも収録されるほどの人気曲として知られています。
全体をとおしてギターとユニゾンしたシンプルなプレイが多いですが、常に16分で弾かなければいけないため音の粒をしっかりそろえることが必要です。
右手のスタミナがかなり求められるため、毎日少しずつから練習して安定したプレイができるよう意識しましょう。
Stone Cold BushRed Hot Chili Peppers23位

全世界で8000万枚を超えるトータルセールスを誇り、日本でもレッチリの略称で知られているレッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲。
4thアルバム『Mother’s Milk』に収録されている曲で、レッチリらしいファンキーなアンサンブルにテンションが上がりますよね。
スリリングなギターリフや、タッピングを駆使したルーズでありながらもテクニカルなギターソロなど、演奏の難易度だけでなくグルーブ感も重要になってくるナンバーです。
特にバンドで合わせる時には各パートがバラバラになりやすいため、運指だけでなくタイム感を持って練習してくださいね。
Tell Me BabyRed Hot Chili Peppers24位

裸でおバカな歌を歌うというイメージがあるレッチリだが、ボーカルアンソニーの美しいメロディセンスの光る1曲。
MVの内容は夢を持ったオーディション参加者にドッキリでレッチリ本人が登場するというもので、これからの生活や夢に前向きになれるそんな1曲。