RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

東京事変の応援ソング・人気曲ランキング【2025】

東京事変の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

東京事変の応援ソング・人気曲ランキング【2025】

2003年から2013年まで活動したロックバンドでメンバーそれぞれがかなり高度なテクニックを持ったプレーヤーになっています。

メンバーの技術が高いことから音楽性が幅広いことで知られていました。

今回は応援ソングについてまとめてみましたのでチェックしてみてください。

東京事変の応援ソング・人気曲ランキング【2025】

閃光少女東京事変1

東京事変が2007年にリリースしたデジタルシングル。

テンポの良さとキャッチーなメロディがかっこいい曲です。

今、明日、昨日と、時系列で繰り返される歌詞が印象的で、「今が快調ならいい、今をなによりしっかり生きていこう」というポジティブなメッセージが光っています。

キラーチューン東京事変2

2007年8月にリリースされた東京事変の5枚目のシングル。

プロフェッショナルの具現化のような演奏力で疾走感そのままのスピードで度肝を抜かれて、そこに椎名林檎さんの世界にどっぷりつかれる歌詞が乗っかってとにかく無敵な楽曲です。

ヒーローが助けに来てくれたときのかっこよさやあんど感、あの感情と同じような感覚に陥ります。

パワーを授けてくれることはもちろん、今後の人生で元気がなくなったときにすぐ再生ボタンを押したくなるような長年聴いていきたい1曲です。

群青日和東京事変3

バンド結成のきっかけは、2003年当時、引退を考えるほど音楽活動の継続にモチベーションを見出せなかった椎名林檎が、「メンバーたちのために書き下ろすつもりで曲を書けば意欲が湧くのではないか」と考えてたところからであす。

もともとは椎名のバックバンドだったが、本人が参加することで正式にバンドとしての活動をスタートさせました。

ノリノリに前向きになれる曲です。

落日東京事変4

落日 東京事変(椎名林檎)
落日東京事変

シンガーソングライター・椎名林檎さんを中心に、メンバーそれぞれが独自の音楽性を確立するプレイヤーで構成されている5人組ロックバンド・東京事変の楽曲。

テレビドラマ『56年目の失恋』の劇中歌として起用された楽曲で、3rdシングル『修羅場』のカップリングおよびカップリング曲のみを収録したアルバム『深夜枠』に収録されています。

歌詞の情景がイメージできる叙情的なピアノと、哀愁のある歌声やメロディーが印象的ですよね。

時間や季節が当たり前に流れていく中で、今のつらさや苦しみも自然と消えていくというメッセージが気持ちを楽にしてくれる、美しいメロディーとともに心を癒やしてくれるナンバーです。

新しい文明開化東京事変5

軽音サークルに所属している人って椎名林檎が好きな割合が高いですよね。

そんな人におすすめな目覚ましソングがこちら「新しい文明化」です。

まさに新しい文明、新しい朝といった感じで、楽しく朝が迎えられますよ。

続きを読む
続きを読む