これまでにYouTubeで人気があった、聴いているだけでこちらまで幸せになりそうな、洋楽のハッピーソングをご紹介します。
アップテンポでキャッチーなものから壮大なメロディのものまで幅広く扱ってますので、ぜひ参考にしてみてください。
洋楽の幸せな歌ランキング【2025】(1〜10)
Can’t Stop The Feeling!Justin Timberlake1位

アメリカ出身のジャスティン・ティンバーレイクさんが2016年5月にリリースした本作は、映画『トロールズ』のサウンドトラックとして使用された楽曲です。
ディスコポップとソウルポップの要素を融合させたアップテンポな曲調で、聴く人を自然に踊らせたくなるようなエネルギーに満ちています。
歌詞は身体全体で感じる喜びや解放感を表現しており、ポジティブな気分にさせてくれます。
ビルボードホット100チャートで初登場1位を記録するなど商業的にも大成功を収めました。
本作は、日常の忙しさから一瞬でも解放されたい方や、パーティーで盛り上がりたい方におすすめの1曲です。
FireworkKaty Perry2位

2000年代以降のポップ・ミュージック界を代表する女性シンガーソングライター、ケイティ・ペリーさん。
『キス・ア・ガール』をはじめとして多くのヒット曲を持つ彼女ですが、今回は2010年にリリースされて全米チャート1位を記録した『ファイアーワーク』を紹介します。
4つ打ちのダンサンブルなリズムと華麗なシンセ・サウンドを軸として、ケイティさんの高い歌唱力を楽しめるメロディアスなダンスポップとなっており、聴く人の背中を力強く押してくれるような歌詞を読みながら聴けば、きっとポジティブな気持ちになれますよ。
Better When I’m Dancin’Meghan Trainor3位

『オール・アバウト・ザット・ベース〜わたしのぽちゃティブ宣言!』の大ヒットで知られる、アメリカ出身の人気シンガーソングライター、メーガン・トレイナーさん。
2015年に公開された映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』のためにメーガンさんが書き下ろした楽曲で、彼女らしいタイムレスなメロディが満載の軽快なポップソングとなっています。
スヌーピーたちと「共演」しているMVも見ているだけで楽しい気分になれますから、合わせてチェックしてみてくださいね。
One LoveBob Marley4位

世界中で知られている『One Love』。
ボブ・マーリーさんのビッグチューンで、平和を歌った曲として有名ですね。
この曲はカーティス・メイフィールドさんの『People Get Ready』をサンプリングしているんですよね。
当時、アメリカでは公民権運動があったのですが、ボブ・マーリーさんはそれに影響を受けたようです。
サンプリングをしているのですが、当時のジャマイカでは著作権法がなかったため、勝手に引用した扱いになるようです。
幸せな雰囲気がただよう作品です。
MagicSelena Gomez5位

洋楽をあまり聴かない人でも名前くらいは聴いたことがあるであろう、セレーナ・ゴメスさんの楽曲『Magic』。
日本でもヒットした楽曲ですので、この歌い出しを聴くだけでピンと来る方もいると思います。
2007年のディズニーチャンネルのドラマの主題歌であり、アメリカでは子供にも人気の高い楽曲です。
そしてやはり『Magic』というタイトルの通り、魔法があればこんなこともできるのに、というファンタジー要素も魅力で、ちょっと前向きになれるような楽しく優しい歌詞も聴きどころです。
So GoodZara Larsson6位

イントロから「私の愛って超グッド!」と高らかに歌い上げるさまに、自信を失っていた方であっても思わず力強さを取り戻してしまいそうな楽曲です。
スウェーデン出身で1997年生まれの女性シンガー、ザラ・ラーソンさんが2017年にリリースした世界デビュー・アルバム『ソー・グッド』の表題曲です。
人気シンガーソングライターのチャーリー・プースが作曲、タイ・ダラー・サインさんが客演するという鉄壁の布陣で制作された、スキのないナンバーとなっていますよ。
たとえ歌詞のすべてが分からなくても、強烈にポジティブな気持ちになること間違いなし!
THE FUN IN LIFE ft. Pierre Bouvier of SIMPLE PLAN & Scotty SireElton Castee7位

ポップロックとヒップホップを融合させた明るい1曲。
エルトン・キャスティーさんがピエール・ブーヴィエさんやスコッティー・サイアさんとコラボした楽曲で、2019年2月にリリースされました。
「人生を楽しもう!」というポジティブなメッセージが込められていて、聴くだけで元気をもらえる1曲です。
90年代風のサウンドにも注目です。
失敗を恐れず、チャンスをつかもうと前を向く勇気をくれる楽曲。
落ち込んでいる時や、新しいことに挑戦したい時に明るくハッピーな気持ちをくれますよ!