洋楽の両思いソング・ランキング【2025】
過去に人気のあった洋楽の両思いソングを集めてみました。
動画の再生回数の多い曲をランキング形式で紹介しています。
どのような曲が人気なのか、これを見てぜひ参考にしてみてください。
プレイリストも随時更新中です。
洋楽の両思いソング・ランキング【2025】(21〜30)
Into YouAriana Grande29位

甘く危険な恋心をアリアナ・グランデさんが表現した楽曲。
恋に落ちた時の高揚感を、エレクトロポップのリズムに乗せて歌い上げます。
アルバム『Dangerous Woman』からのシングルとして2016年5月にリリースされ、世界中のチャートで成功を収めました。
マックス・マーティンがプロデュースを手掛けた本作は、クラブで踊りたくなるようなキャッチーなサウンドが特徴。
恋に突き進む気持ちを、魅惑的なメロディーに載せて表現しています。
初デートの前や、大切な人に想いを伝えたい時に聴くと、勇気をもらえるかもしれません。
One Kiss (with Dua Lipa)Calvin Harris30位

スコットランド出身の有名音楽プロデューサーであるカルヴィン・ハリスさんが、デュア・リパさんとコラボをした、こちらの『One Kiss (with Dua Lipa)』。
ハウス・ミュージックに近い構成が印象的な作品です。
デュア・リパさんの低音のハスキーボイスを引き立たせたトラックが魅力的ですね。
ブリット・アワードの最優秀ブリティッシュ・シングル賞を受賞した商業的にも大きな成功を収めた作品です。
ぜひチェックしてみてください!
洋楽の両思いソング・ランキング【2025】(31〜40)
Leave the Door OpenBruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic31位

ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるユニット、シルクソニック。
2021年からブルーノ・マーズさんが精力を注いでいるユニットで、1970年代のニュー・ソウルを主体としたノスタルジックな音楽性で、コアな音楽マニアから非常に高い評価を受けています。
そんな彼らの代表的な作品である、こちらの『Leave the Door Open』は、寝る前にドアを開けて彼女が入ってくるのを待つ、かわいらしい男性の気持ちが描かれています。
No OneAlicia Keys32位

愛する人への強い想いを力強く歌い上げる、心に響くラブソング。
アリシア・キーズさんの伸びやかな歌声が、情熱的なメッセージを届けます。
2007年にリリースされたこの曲は、アルバム『As I Am』の収録曲として大ヒットを記録。
ソウルフルなピアノの音色とリズミカルなビートが、胸を打つサウンドを奏でています。
どんな障害も乗り越えられる愛の力を表現した歌詞は、多くの人々の心に寄り添うことでしょう。
大切な人との絆を感じたい時や、愛を再確認したい時にぴったりの一曲です。
TreasureBruno Mars33位

ファンキーなサウンドで人気を博したブルーノ・マーズさんの名曲『Treasure』。
この曲以降から、ブルーノ・マーズさんの音楽性は80年代のディスコミュージックを思わせるものに変化していきましたね。
実は『Treasure』のリリックは、結構甘いラブソングなんです。
ファンキーな表現ではあるものの、女性を素直にほめて愛を伝えています。
メロディのイメージからは想像できませんよね?
美しいリリックなので、ぜひ和訳もチェックしてみてください!
I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith34位

世界的な知名度をほこるロックバンド、エアロスミス。
こちらの『I Don’t Want to Miss a Thing』は彼らの名曲中の名曲です。
映画『アルマゲドン』のテーマソングに起用された作品なので、多くの方がご存じと思います。
メロディからも分かると思いますが、リリックでは愛する人への気持ちをつづっています。
メロディ、リリックともに非常に感動的な作品ですよね。
グラミー賞の最優秀楽曲賞にもノミネートされた実績を持つ、大ヒットソングです。
You&IOne Direction35位

2010年代に世界的に活躍したアイドルグループ、ワン・ダイレクション。
こちらの『You&I』はそんな彼らの定番の両思いソングですね。
非常に甘いリリックとシリアスなメロディが印象的です。
2013年には ティーン・チョイス・アワードの音楽部門のラブソング賞を受賞するなど、輝かしい実績も残しています。
ソフト・ロックが好きな方にもオススメしたい楽曲です。
現在はソロ活動の多いワン・ダイレクションですが、また5人で活躍してほしいですね。