ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
シンガーソングライターやロックバンド、ボカロなど、いろいろなジャンルのアーティストが友情ソングをリリースしていますが、もちろんヒップホップシーンにも友情ソングはたくさんあります!
人気のヒップホップグループの曲のほか、客演を迎えて制作された楽曲もたくさんあるんですよね。
この記事では、そうした友達との絆を感じさせるリリックをラップで紡ぎ出した名曲たちを紹介していきますね!
曲の雰囲気や歌詞に込められたメッセージも曲ごとにさまざまですので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いていただき、お気に入りの1曲を見つけてください。
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 友情ソングの隠れた名曲。おすすめの人気曲
- 【友情ソング】絆を再確認!思わず涙してしまう感動の名曲を厳選
- 【高校生向け】感動する友情ソングまとめ
- 男女の友情を歌った曲。かけがえのない存在を歌った友情ソングまとめ
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
- 女性におすすめのヒップホップの名曲
- バンドが奏でる友情ソング。絆を描いた名曲まとめ
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- 子ども向けの友情ソング。友達をテーマにした名曲まとめ
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ(1〜10)
Friends feat. Vingo, JP THE WAVY, Benjazzy, YZERR & LEXBAD HOP

ヒップホップシーンに新たな風を吹き込んだBAD HOPの楽曲。
彼らの絆の強さが滲み出る本作は、友情をテーマにした心温まるラップソングです。
8人のメンバーに加え、Vingo、JP THE WAVY、Benjazzy、YZERR、LEXといった豪華ゲストも参加。
過去の苦難や批判を乗り越えて成功を収めた彼らの軌跡が、リリックに込められています。
2020年8月にリリースされ、アルバム『BAD HOP WORLD DELUXE』に収録。
プロモーションの一環として行われた全国ツアーでも大きな反響を呼びました。
友人との絆を大切にしたい人や、ヒップホップ初心者の方にもオススメの1曲です。
Good FellowsWILYWNKA

友情の絆を深く探求する楽曲として、WILYWNKAさんのこの作品が挙げられます。
アルバム『Sacula』に収録された本作は、ヒップホップの真髄を感じさせる1曲。
リリックには、仲間との強い絆や互いを支え合う大切さが込められており、リスナーの心に響くメッセージが詰まっています。
2018年9月にリリースされた本作は、WILYWNKAさんの音楽性をよく表現しており、ファンからの評価も高い作品です。
友情に悩む若者や、大切な仲間との絆を再確認したい人にピッタリの曲。
ぜひ、親友と一緒に聴いてみてはいかがでしょうか。
Dear My FrendSALU

ヒップホップシーンでも友情ソングはたくさんあるんですよね。
SALUさんのこの曲もそんな1曲。
友人への感謝や後悔、切なさを表現しています。
都会の風景を背景に、友情や人生の複雑さが描かれています。
2017年5月にリリースされたアルバム『INDIGO』に収録されていて、ヒップホップとR&Bの要素を融合させた音楽性が印象的ですね。
SALUさんは自らの経験や感情をリリックに込めているので、この曲からも彼の内面が垣間見えます。
友人との絆を感じたい時や、人間関係について考えたい時にオススメです。
ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ(11〜20)
TEAMLEX, Only U, Yung sticky wom

ラップの新世代を担う3人の若手ラッパーによる共演作。
横浜を拠点に活動するLEXさん、Only Uさん、Yung sticky womさんが紡ぎ出す友情ソングです。
仲間との絆や日々の生活を楽しむ姿勢がリリックに表れており、SNSを通じた交流や地元への愛着が感じられます。
2021年7月にリリースされたこの曲は、彼らのアルバム『COSMO WORLD』にも収録されています。
横浜の街並みを背景に撮影されたミュージックビデオも必見です。
若者文化に根ざしたキャッチーな表現が魅力的で、友達と盛り上がりたい時にピッタリの1曲。
ドライブのBGMにもオススメですよ。
友情キングギドラ

日本のヒップホップシーンに革命を起こしたキングギドラ。
2002年10月にリリースされたアルバム『最終兵器』に収録されている本作は、友情の本質を鋭く描き出しています。
ハードコアなビートに乗せて、メンバーそれぞれが友情や裏切り、信頼について語るストーリーテリング的なラップが展開されます。
社会批評的な要素も含まれており、キングギドラならではの深みのある作品に仕上がっています。
人間関係の複雑さや、困難な状況でこそ真価を発揮する友情の力を感じられる一曲です。
友情について深く考えたい方、90年代の日本のアンダーグラウンドヒップホップを味わいたい方にオススメですよ。
仲間がーどまん

友情をテーマにしたヒップホップの名曲として知られるがーどまんさんの本作。
2020年2月にリリースされたこの楽曲は、仲間との絆や支え合いの大切さを力強く描いています。
リズミカルなビートとメロディックな要素が融合した楽曲は、リスナーの心に深く響きます。
がーどまんさんの率直な感情表現と人間味溢れるリリックが魅力的で、若い世代を中心に共感を呼んでいます。
友人との思い出を振り返りたい時や、大切な人への感謝の気持ちを再確認したい時にピッタリの一曲です。
チーム友達千葉雄喜

友情と絆を称える千葉雄喜さんの楽曲が、2024年2月にリリースされました。
ヒップホップのリズムに乗せて、「チーム友達」というフレーズを繰り返し、仲間との強い結びつきを表現しています。
関西や関東など、地域を超えた友情の広がりを歌詞に織り込んでいるのが印象的ですね。
お好み焼きを一緒に食べたり、寂しいときにすぐ連絡を取り合ったりと、日常のシーンを通じて友情の深さを描いています。
シンプルな構成ながら、人と人とのつながりの大切さが伝わってくる温かな1曲です。
SNSでのライブパフォーマンス動画が話題を呼び、ヒップホップファンの間で注目を集めていますよ。





