クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
クリスマスは町がにぎわって、友達同士や恋人同士、または家族で過ごす方も多いのではないでしょうか?
そんな思い出に残るクリスマスをインスタに投稿する時に使えるクリスマスソングを一挙に紹介していきたいと思います!
自分の好みに合ったクリスマスソングを見つけてステキなクリスマスの思い出の写真や動画に楽曲を添え、クリスマスをより一層彩った投稿をしてみてください。
すてきな投稿になること間違いなしですよ!
それでは紹介していきます!
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
 - 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
 - インスタのリールでオススメするかわいい曲
 - 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
 - クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
 - 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
 - インスタのストーリーにオススメしたい令和のヒット曲
 - 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
 - インスタのストーリーを彩るラブソング特集
 - YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
 - 令和のクリスマスソングまとめ。聖なる夜を彩る新しい定番曲
 - インスタのリールのBGMにオススメしたい切ない曲
 - 【Instagram】リール動画にオススメの感動ソング
 
クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲(1〜10)
雪の華中島美嘉

冬の訪れを感じさせる切ないバラードです。
2003年にリリースされ、明治製菓のCMソングとしても使用された本作は、多くの人の心に響き大ヒットを記録しました。
初雪の情景を背景に、愛する人との幸せな時間と別れの予感を描いた歌詞が、中島美嘉さんの透明感のある歌声と相まって、聴く人の胸に染み渡ります。
クリスマスの季節、大切な人との思い出を振り返りながら聴きたい1曲です。
インスタのリールに使えば、冬の雰囲気たっぷりのステキな投稿になること間違いありません。
Holy LightNEW!imase

TikTok発のシンガーソングライター、imaseさんが2022年11月にリリースしたEP『POP CUBE』に収録された初のクリスマスソング。
渋谷スクランブルスクエアのクリスマスキャンペーンソングとして書き下ろされた本作は、都市のきらめくイルミネーションと冬の夜の高揚感を見事に表現しています。
四つ打ちのビートにベル音やホリデー感あふれるシンセが重なり、踊りたくなるようなリズムと温かみのあるメロディが共存した仕上がりです。
岐阜県出身の彼が渋谷の街を調べながらイメージを膨らませたという制作エピソードも興味深いですね。
パーティーで盛り上がりたい方や、友達とクリスマスイベントを楽しみたい方にぴったりの1曲です。
クリスマスソングback number

冬の季節感と恋愛をテーマにした切ない歌詞が印象的な楽曲です。
2015年12月にリリースされ、フジテレビ系月曜9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』の主題歌として使用されました。
back numberの柔らかいボーカルと感情豊かな演奏が特徴的で、アルバム『シャンデリア』に収録されています。
恋人への深い愛情や切ない思いが表現された本作は、クリスマスの雰囲気を存分に味わえる1曲です。
大切な人との思い出作りや、冬の季節を楽しむシーンにピッタリの曲なので、ぜひインスタのリールに使ってみてはいかがでしょうか?
クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲(11〜20)
雪の音Novelbright

ステキな思いがつまったクリスマスソングです。
二人の心温まるラブストーリーを詩的に描いた歌詞が印象的です。
雪景色の中で愛を育む主人公たちの姿が目に浮かぶようですね。
Novelbrightの温かな歌声が、この楽曲の魅力をさらに引き立てています。
テレビアニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマにも起用され、2023年12月にリリースされました。
大切な人との思い出をつづるクリスマスの投稿に、ぴったりの1曲ではないでしょうか。
優しい気持ちになれる本作で、あなたのSNSがより輝くこと間違いなしです。
silentSEKAI NO OWARI

クリスマスの夜に寄り添う、静寂と孤独を描いた楽曲です。
雪が降り積もる中、終わった恋を思い出す主人公の心情が、優しいメロディに乗って響きます。
2020年12月にリリースされ、TBSテレビの火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌としても採用されました。
SEKAI NO OWARIらしい繊細な歌詞と美しい旋律が、クリスマスの華やかさとは対照的な静かな夜の雰囲気を見事に表現しています。
インスタのリールにもピッタリな楽曲。
恋人と過ごせないクリスマスに、少し切ない気持ちになっている方にぴったりの1曲です。
白い恋人達桑田佳祐

冬の季節感たっぷりの切ないラブソングです。
雪景色の中で過ぎ去った恋を思い出す様子が、桑田佳祐さんの優しい歌声と美しいメロディに乗せて描かれています。
2001年11月にリリースされ、翌年の日本レコード大賞金賞を受賞した本作は、コカ・コーラのCMソングにも起用されました。
アルバム『TOP OF THE POPS』に収録されています。
カバーされているアーティストも多いので、カバー曲を使うのもいいかもしれません。
寒い冬の夜、ひとりで過ごす時間に聴くのがおすすめです。
心に染み入るような歌詞と温かみのある音色が、あなたの心を優しく包み込んでくれることでしょう。
冬が終わる前に清水翔太

恋人と離ればなれの冬の夜に心が温まる楽曲です。
清水翔太さんの切ない歌声が、遠距離恋愛の寂しさをかみしめるような歌詞と相まって、心に染みわたります。
2012年3月にリリースされたこの曲は、恋人を思う気持ちを雪に例えるなど、冬の季節感たっぷりの表現が印象的です。
ミュージックビデオには俳優の染谷将太さんが出演し、楽曲の世界観をより深く表現しています。
SNSでも利用されている方は多くいます。
離れていてもつながっていたいという願いが込められた本作は、大切な人を思う気持ちを伝えたい時にぴったりの1曲です。





