RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【Instagram】リールにおすすめしたい令和リリースの楽曲

【Instagram】リールにおすすめしたい令和リリースの楽曲
最終更新:

Instagramを使っている方であれば、リールを投稿する時にどんな音楽を使うか悩んだ経験ががありませんか?

特に、その投稿をバズらせたいと思った時は、音楽という要素が大きく作用してきます。

しかし、ただ新しい曲を使えば良いということでもないため、選ぶのに悩んで投稿までに時間が掛かってしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、Instagramのリールにおすすめの楽曲を令和リリースの作品からピックアップしました。

どの楽曲も多くのユーザーが使用してきた楽曲のため、ぜひ参考にしてみてくださいね!

【Instagram】リールにおすすめしたい令和リリースの楽曲(1〜10)

Carrying HappinessNEW!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – Carrying Happiness (Tokyo Disney Resort Version/Audio Only)
Carrying HappinessNEW!Mrs. GREEN APPLE

数多くの話題作を世に送り出してきた3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

本作は、2025年7月から開催された東京ディズニーリゾートの夏イベントのテーマソングとして書き下ろされました。

アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のBGMにも採用されており、日本人アーティストの楽曲が使われるのは初めてのことですね。

「幸福を運ぶ」という願いが込められた、どこまでも明るくポップなサウンドが魅力です。

聴く人に元気を届ける言葉の魔法のような歌詞と、イントロから一気に駆け上がる爽快なメロディは、パークで過ごす特別な時間そのものを表現しているようです。

ディズニーでの思い出動画はもちろん、何気ない日常をキラキラしたワンシーンに変えたい時にぴったり。

このエネルギッシュな曲を使えば、見る人みんなをハッピーな気持ちにできるのではないでしょうか。

Mmmmartoven

一度聴いたら頭から離れない中毒性のあるフレーズで、SNSを中心に人気を集めているのが、カザフスタン出身のアーティスト、martovenさんの1曲。

リールやストーリーで耳にしたことがある方も多いと思います。

本作は、自身の成功や魅力を周囲が思わずうなってしまう様子で描いた、自信にあふれた世界観がテーマです。

重低音が効いた軽快なトラップビートは、聴いているだけで気分が高まりますよね。

2024年9月にリリースされると、TikTokでは80万件を超える動画で使用されるなど世界的な広がりを見せました。

ファッションやダンス、ドライブなど、クールでスタイリッシュなリールを作りたいときにぴったりの作品です。

IYKYKXG

XG – IYKYK (Official Music Video)
IYKYKXG

常識にとらわれない規格外のスタイルで世界をエンパワーするガールズグループ、XG。

「X-POP」という独自のジャンルを掲げ、グローバルな活躍を見せているグループですね。

そんな彼女たちの作品のなかでも、リールをスタイリッシュに飾りたいときにオススメしたいのが、こちらの1曲です。

本作は、2001年の名曲をサンプリングした浮遊感のあるトラックに、軽快なビートが融合した作品です。

「知る人ぞ知る」という特別な感覚を共有し、新たな次元へと踏み出す高揚感が表現されています。

この楽曲は、2024年10月にミニアルバム『AWE』に先駆けて公開された作品で、Billboard Japan Hot 100にも名を連ねました。

洗練されたクールな雰囲気は、ファッションや都会の夜景を映した投稿にぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

ユートピアimase

2023年7月に発表された本作は、映画『SAND LAND』の主題歌として起用されました。

自己愛や日々の喜びをテーマにした歌詞は、理想を追い求めながらも自分を大切にすることの大切さを教えてくれますよね。

明るい朝や晴れた空の下での心の重さを描きつつ、それでも希望を持ち続けることの意味を伝える曲調は、聴く人の心に寄り添うのではないでしょうか。

imaseさんの魅力が詰まった、前向きな気持ちになれるポップチューンです。

Instagramのリールに使えば、日常の輝きを表現できそうですね。

Blue JeansHANA

HANA / Blue Jeans -Music Video-
Blue JeansHANA

オーディション番組から誕生し、デビュー曲『ROSE』でBillboard JAPANの総合チャート1位を獲得したガールズグループ、HANA。

日本でもSNSをチェックしている方であれば、一度は彼女たちの活躍を目にしたことがあるかと思います。

そんな彼女たちの作品のなかでも、オススメしたいのが、こちらのセカンドシングルです。

この楽曲は、履き慣れたジーンズに恋心を重ね、自信のなさや会えない夜の不安といった揺れる感情を歌った、グループ初のミッドバラード。

本作の切なくも優しいメロディは、夜景やカフェでの物思いにふける様子のリールにぴったりではないでしょうか。

カジュアルブランド「DIESEL」ともコラボしているので、ファッション系の投稿にもよく似合う楽曲です。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

人生を壮大なダンスホールにたとえ、どんな困難も乗り越えて楽しむことの大切さを歌った、Mrs. GREEN APPLEらしい応援歌です。

つらい時でも「きっと大丈夫」と、聴く人の背中を力強く押してくれるメッセージが、きらびやかなサウンドに乗って心に響きますね。

本作は2022年7月に公開されたミニアルバム「Unity」の収録曲で、フジテレビ系『めざまし8』のテーマ曲にも起用されました。

同年には第64回日本レコード大賞の優秀作品賞に選ばれるなど、彼らの活動の新たな幕開けを象徴する1曲ともいえるでしょう。

友達との思い出や日常のきらめきを投稿するリールに添えれば、映像がより一層華やかになること間違いなしです。

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

キャッチーな音楽性で絶大な人気を集めるロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。

彼ららしい青春ど真ん中の楽曲で、リールやストーリーを彩ってみませんか。

本作は、疾走感あふれるギターサウンドが心地よい、まさに王道のポップロックナンバーです。

過ぎゆく日々のはかなさと、その中で生まれる痛みや後悔さえも抱きしめ、未来へ向かう力に変えていこうという強いメッセージが込められています。

2024年4月に公開され、アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマにも起用されました。

仲間との大切な思い出や、何かに挑戦する決意を込めた投稿にぴったり。

第66回日本レコード大賞を受賞したことでも話題になった、感動的な1曲です。