RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【小学生向け】国名の漢字表記クイズ。サッと楽しめるクイズ

時おり見かける国名の漢字表記ってどこか難しかったり、かた苦しいイメージがありませんか?

クイズ番組などでも見られますよね。

この記事ではなかでも、小学生の方に向けたやさしめの漢字表記をクイズ形式で紹介していきます!

有名な国を中心に、小学生にもなじみやすいような漢字名のものをピックアップしました。

たくさんのことに好奇心が豊かな時期、一つ覚えるとどんどん知りたくなっていくこともあるでしょう。

ぜひ楽しんで解きながら覚えていってください!

【小学生向け】国名の漢字表記クイズ。サッと楽しめるクイズ

印度尼西亜

こたえを見る

インドネシア

オランダの植民地だったインドネシアは、1949年にインドネシア共和国として独立を果たしました。

年中温暖な気候で過ごしやすく、自然豊かなビーチや歴史的建造物、独自の文化、エスニックなグルメなど、一言では語れない魅力あふれる国です。

印度

印度
こたえを見る

インド

インダス文明が起こった地として有名なインド。

旅行好きなら人生で一度は訪れてみたい国ではないでしょうか。

タージマハルやエローラ石窟群などの多数の世界遺産も魅力のひとつです。

また、日本との文化の違いが色濃く、新鮮な驚きと感動を与えてくれる国ですね!

加奈陀

加奈陀
こたえを見る

カナダ

ロシアの次に広大な土地を有するカナダ。

大都市と自然が融合しているのが魅力で、ロッキー山脈やナイアガラの滝など、世界的に有名なスポットが多数存在しています。

また、観光だけではなく、留学やワーキングホリデーなどでも人気がありますよね!

露西亜

露西亜
こたえを見る

ロシア

世界第1位の広大な国土を誇るロシア。

寒さが厳しかったり、独裁のイメージがあるかもしれません。

そんなロシアですが、魅力あふれる世界遺産や美術館も多数存在していたり、オペラやバレエなどの芸術が盛んな国としても知られているんですよ!

亜米利加

亜米利加
こたえを見る

アメリカ

北アメリカ大陸はもともとイギリスの植民地でしたが、1775年にアメリカ独立戦争がはじまり、1776年に独立宣言行った後、アメリカ合衆国が建国されました。

アメリカの漢字表記としては、「米」と書くのが見慣れているかもしれませんが、こちらの表記も覚えておくと雑学として役立つのではないでしょうか。