RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生が夢中になるリズム・ダンス・音楽レクリエーション!盛り上がるアイデア

中学生が夢中になるリズム・ダンス・音楽レクリエーション!盛り上がるアイデア
最終更新:

中学生が夢中になるリズム・ダンス・音楽レクリエーション!盛り上がるアイデア

「音楽&ダンスのリズムで盛り上がろう!」中学生向けのレクリエーションを探しているなら、この記事がきっと役立ちますよ。

リズムゲームやダンス系の遊びって、最初は恥ずかしがる子もいるかもしれませんが、実は誰もが気軽に参加できて自然と笑顔になれるんです。

普段おとなしい子も、いつの間にか体を動かして楽しんでいたり……そんな不思議な魅力がありますよね。

この記事では、教室でもできる手軽な遊びから、体育館で存分に盛り上がれるものまで、クラスの雰囲気作りにぴったりな遊びを紹介します。

音楽・ダンス・リズムゲーム

早押し対決

早押し対決(室内レクリエーション)
早押し対決

カウンターを使って競う!

早押し対決のアイデアをご紹介します。

シンプルで分かりやすいゲームなので、隙間時間に気軽に挑戦できるユニークなアイデアですよ!

使用するのは人数を数えるカウンターという道具のみ。

制限時間内に誰が一番大きい数字を出せるかを競ってみましょう。

参加者1人ひとりの押し方に個性が出るので、見ている方もおもしろいのではないでしょうか。

1位の人への特典や、最下位の人への罰ゲームなどを加えるのも盛り上がりそうですね!

Let’s pick upゲーム

https://www.instagram.com/p/CVW7T10JRZW/

ランダムに出題された数字を答えよう!

Let’s pick upゲームのアイデアをご紹介します。

準備するものは数字カード、リバースカードです。

ペアになり、1枚ずつ数字カードを引いて、完成した2桁の数字を英語で早く読み上げた方が勝ちというゲームです。

リバースカードは2つの数字を入れ替えて、数字を答えるので注意が必要ですよ!

ハラハラドキドキしながら、相手より早く答えるのがユニークなゲームです。

ぜひ、遊んでみてくださいね。

USAゲーム

【カモンベイビーアメリカ】踊りながらするU.S.A.ゲームが楽しすぎた!!!!
USAゲーム

2018年に「ダサかっこいい」と大ヒットを飛ばしたDA PUMPの楽曲『U.S.A.』を使って遊ぶゲームです。

人気お笑いコンビ・チョコレートプラネットが考案したゲームで、曲のサビに合わせて踊りながら「アメリカの普通のこと」をお互いに言い合っていくというルールで進行していきます。

言葉に詰まったりアメリカっぽくなかったら負けというシンプルなゲームとして人気となり、その中毒性や分かりやすさから中学生にもおすすめのゲームと言えるのではないでしょうか。

ストップウォッチ対決

奇跡を起こせ!! NMB48 ストップウォッチ編 1
ストップウォッチ対決

ストップウォッチをつかったゲーム「ストップウォッチ対決」をしてみましょう。

スタートの合図ではじめ、画面を見ずに10秒で止められれば大成功!

ですが10秒でピッタリ、はなかなかむずかしいですよね。

一番10秒に近い人が勝ち、ということで。

10秒を超えるとドボン、などオリジナルルールや再開は罰ゲームなど追加ルールでも楽しめますよ。

ピンポンパンゲーム

NATUREの【ピンポンパンゲームにチャレンジ】PinPonPan GAME
ピンポンパンゲーム

人数が多いほどややこしくなっておもしろい、ピンポンパンゲーム。

ちょっとした空き時間にでも手軽で楽しめちゃいます!

まずは並んだ順番に一人目が「ピン」、その隣の人が「ポン」、そのまた隣の人が「パン」と言っていきます。

最後の「パン」を言う人だけ、次に「ピン」という人を指で指しながら発言します。

このときに指名する人は隣の人でなくてもOK!

順番に来ていたところ急にイレギュラーなところに飛ばされるので、指名された人もその隣の人も焦ってしまいます。

人数が多くなるほど、次に誰が指名されるのかドキドキが増しますよ!

続きを読む
続きを読む