RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

【あなたはいくつ知ってる?】スター・ウォーズシリーズの雑学3択クイズ!

【あなたはいくつ知ってる?】スター・ウォーズシリーズの雑学3択クイズ!
最終更新:

2024年の夏には最新ドラマ『スター・ウォーズ:アコライト』の配信も予定され、2020年代も半ばに差し掛かろうという今も絶大な人気を誇るスター・ウォーズシリーズ。

長年続いているシリーズですから、多くのトリビアや雑学が存在していることはファンにとっては周知の事実ですよね。

今回の記事ではそんなスター・ウォーズシリーズの雑学をクイズ形式でまとめてみました。

ファン同士の集まりでも活用いただける内容となっていますから、ぜひご覧ください!

【あなたはいくつ知ってる?】スター・ウォーズシリーズの雑学3択クイズ!(1〜10)

『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の日本公開時の副題は?

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還|予告編|Disney+ (ディズニープラス)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』の日本公開時の副題は?
  1. ジェダイの怒り
  2. ジェダイの戦闘
  3. ジェダイの復讐
こたえを見る

ジェダイの復讐

公開当時に劇場で見た方であれば、『スター・ウォーズ/ ジェダイの復讐』という邦題の方が馴染み深いという人も多いでしょう。

元々原題も『Revenge of the Jedi』だったのですが、ジョージ・ルーカス監督の意向で『Return of the Jedi』へと直前で変更、日本公開時には間に合わずそのまま『ジェダイの復讐』として公開されたそうですよ。

スター・ウォーズシリーズに度々登場するナンバーは?

Star Wars: The Phantom Menace (1999) – “Activate the Droids” scene [1080p]
スター・ウォーズシリーズに度々登場するナンバーは?
  1. 1138
  2. 1944
  3. 1977
こたえを見る

1138

ジョージ・ルーカス監督のハリウッドデビュー作品『THX 1138』にちなんで、スターウォーズシリーズでは「1138」というナンバーが度々登場します。

たとえばB1バトル・ドロイドの背中に書かれたナンバーなど、コアなファンには有名な数字なのですよ。

「銀河系最速のガラクタ」ことミレニアム・ファルコン号のデザインの元となったのは?

  1. ピザ
  2. ハンバーグ
  3. パンケーキ
こたえを見る

ピザ

ハン・ソロが乗る「ミレニアム・ファルコン号」はシリーズを象徴するような乗り物ですが、あの特徴的なデザインはジョージ・ルーカス監督がスタッフと一緒に食べていたピアから着想を得たのだとか。

ミレニアム・ファルコンに寄せたピザを実際に作って楽しんでいるファンの方もいらっしゃるみたいですよ!

チューバッカの声はアザラシとオットセイ、あとは何の動物を元に作られている?

  1. ハクビシン
  2. アナグマ
  3. タヌキ
こたえを見る

アナグマ

ハン・ソロの相棒として人気のキャラクター、森林惑星キャッシーク出身のウーキー族という設定のチューバッカ。

あの声はアザラシとオットセイ、そしてアナグマの声を元にして作られているのですね。

ちなみに『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』でのチューバッカの声には、新たにハイイログマの声も採用されたそうですよ。

ダース・ベイダーのヘルメット、マスクのデザインは日本の戦国武将の兜を参考にしています。その武将とは?

  1. 伊達政宗
  2. 織田信長
  3. 上杉謙信
こたえを見る

伊達政宗

シリーズでも屈指のヴィランとして熱狂的な人気を誇るキャラクターのダース・ベイダー。

あの特徴的なヘルメットは仙台市の博物館にある「黒漆五枚胴具足 伊達政宗所用」を参考にしたデザインだそうですよ。