RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

告白までのキュンキュンソング

ラブソングにはたくさんの種類がありますが、その中でもキュンキュンできる曲は人気がありますよね。

今回は告白までの様子を描いた、キュンキュンソングの特集です。

聴いているだけで恋愛がしたくなる曲ばかりです。

告白までのキュンキュンソング(41〜50)

君が好きFUKI

FUKI – キミがスキ -Winter Ver.- (Lyric Video)
君が好きFUKI

こちらもFUKIのとってもストレートな告白ソングです。

まっすぐな言葉で不意打ちされると、結構ききますよね。

誰かが一生懸命自分に告白してくれるというのはうれしいものです。

そんなことを思い出させてくれるのが、この曲。

告白までのキュンキュンソング(51〜60)

思わせぶりは重罪です!あれくん

思わせぶりは重罪です! / あれくん【Official Music Video】
思わせぶりは重罪です!あれくん

この曲は、思わせぶりな態度を取る男性に恋をしてしまった女性の恋心を描いたラブソングです。

歌っているのは『ばーか。』や『好きにさせた癖に』などのヒット曲で知られるあれくんさん。

「私のことを好きになってよ!!」という素直な心の叫びのほか、タイトルにあるように「思わせぶりは罪!!」とつづった歌詞に共感できる方は多いはず。

今片思いをしている方、とくに思わせぶりな態度を取ってくる相手に思いを寄せている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

【MV】『言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!』-テンテン(点染テンセイ少女。)
言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

恋心を隠そうとするツンデレな女の子の心情を、ポップなメロディに乗せて歌っています。

好きな人の前では強がってみせたり、照れ隠しをしてみたり、そんな女の子ならきっと共感できるかわいらしさがオススメ!

本作は、点染テンセイ少女さんの2024年6月リリースのシングルで、ライブやイベントで披露されると会場が一体となって盛り上がります。

恋に悩む女の子の気持ちを代弁してくれる1曲。

恋愛に悩む人はもちろん、青春時代を懐かしむ人にも聴いてほしい楽曲です。

君と夏フェスSHISHAMO

女子高生から大人気のガールズバンド、SHISHAMOさんのヒット曲です。

私はこの曲でSHISHAMOさんを知りました。

曲のタイトル通り、好きな人と一緒に夏フェスに行った女の子の恋心が歌詞に表現されています。

揺れ動く恋心がとても共感できます。

イントゥ・ミー西野カナ

西野カナ『イントゥ・ミー』リリックビデオ
イントゥ・ミー西野カナ

恋する女の子の気持ちがつまったラブソング!

相手に寄り添ってほしいという願いが伝わってきますよね。

西野カナさんの歌声がキュートで、思わず一緒に歌いたくなってしまいます。

アルバム『Love Again』に収録された本作は、富士通の「arrows」シリーズのCMでも使用されました。

女の子の素直な気持ちが詰まっているので、恋愛中の方はもちろん、久しぶりに胸キュンしたい方にもおすすめです。

カラオケで歌えば、気持ちを伝えるきっかけになるかもしれませんよ!

サマータイムシンデレラ緑黄色社会

緑黄色社会『サマータイムシンデレラ』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Summer Time Cinderella
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

抜群のポップセンスにあふれた楽曲と、それを表現するハイトーンボイスで人気を獲得している4人組ロックバンド、緑黄色社会。

テレビドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされた7thシングル曲『サマータイムシンデレラ』は、センチメンタルなピアノの音色で幕を開けるオープニングに期待感が高まりますよね。

高鳴る気持ちを抑えられない夏の恋愛を描いたリリックは、ドラマ作品のストーリーとリンクしているのを感じられるのではないでしょうか。

熱い季節を前に背中を押してくれる、爽快なポップチューンです。

貴方の恋人になりたいチョーキューメイ

『貴方の恋人になりたい』Music Video / チョーキューメイ
貴方の恋人になりたいチョーキューメイ

なかなか意中の人と親しくなれないことにやきもきしている方もいるのではないでしょうか。

そこでぜひ聴いてほしいのが『貴方の恋人になりたい』です。

こちらは、恋をした人の心境をストレートに描いた楽曲。

超高音の歌声でやさしくタイトルのフレーズを繰り返すことで、その言葉にならないキュンとする気持ちを表現しています。

また、ジャズ調のサウンドがポップが明るい雰囲気を生み出しているので、元気を出したいときにもオススメです!