RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
最終更新:

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング

1987年から2004年前後に生まれたゆとり世代と呼ばれる方たちにとって、青春時代といえば2002年から2019年くらいといったところでしょうか。

学生時代であれば部活や恋愛に夢中だったであろう時期なので、それとリンクするように思い出となっている楽曲も多いですよね。

そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい恋愛ソングをリストアップしてみました。

どれも名曲ばかりですので、リアルタイムで聴いていたであろうゆとり世代の方はもちろん、幅広いリスナーの方におすすめですよ!

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング(1〜10)

桃色片想いNEW!松浦亜弥

松浦亜弥「♡桃色片想い♡」Music Video
桃色片想いNEW!松浦亜弥

2002年2月に松浦亜弥さんの5枚目のシングルとしてリリースされたこの曲は、資生堂「ティセラ 胸キュンピーチ」のCMソングとして起用され、松浦さん本人が出演したことでも話題になりました。

オリコン週間2位を記録し22万枚超の売上を達成、アルバム『T・W・O』にも収録されました。

片思いの高鳴る気持ちをピーチ色に例えた歌詞と、冒頭の掛け声から始まる跳ねるようなメロディが印象的で、聴いているだけで元気をもらえます。

学校帰りに友達とカラオケで盛り上がりたいときや、恋心を抱えてドキドキしているときにピッタリの1曲です。

恋音と雨空NEW!AAA

AAA / 「恋音と雨空」Music Video
恋音と雨空NEW!AAA

雨空に胸を締め付けられながら、伝えられない気持ちを抱えるもどかしさ。

この楽曲は、そんな切ない恋心をていねいにつむいだラブソングです。

好きという思いは本物なのに、関係が変わってしまうことへの怖さから一歩を踏み出せない。

そんな誰もが経験するような恋の駆け引きが、秋雨のイメージと重なって胸に迫ります。

AAAが2013年9月に38枚目のシングルとしてリリースした本作は、第55回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、NHK紅白歌合戦でも披露されました。

男性パートと女性パートがそれぞれの視点から歌い上げる構成なので、カラオケではデュエットで歌うのもおすすめ。

すれ違いが続く恋に悩んでいるとき、この曲が優しく寄り添ってくれるはずです。

ごめんなさいのKissing YouNEW!E-girls

E-girls / 「ごめんなさいのKissing You」 ~Short ver.~
ごめんなさいのKissing YouNEW!E-girls

2013年10月に発売されたE-girlsの6作目のシングル曲で、阿部サダヲさん主演の映画『謝罪の王様』の主題歌に起用されました。

四つ打ちのビートと華やかなシンセサウンドによる軽快なダンスナンバーで、思わず体が動き出すような疾走感にあふれています。

「ごめんなさい」という謝罪をポップに明るく歌い上げるユニークな歌詞が印象的で、メロディの抑揚が少なく歌いやすいため、カラオケで友達と盛り上がりたいときにぴったりの1曲です。

オリコン週間ランキングで2位を獲得し、翌年のアルバム『COLORFUL POP』にも収録されたE-girlsの代表曲のひとつです。

コミカルで前向きな曲調なので、元気を出したいときにぜひ聴いてみてください。

ベイビー・アイラブユーNEW!TEE

素直な愛の言葉を紡いだ本作は、アコースティックギターの温かな響きに乗せたラブバラードです。

不器用な男性が大切な人へ向けて伝えたい想いが、スモーキーで心地よい歌声とともに胸に届きますよね。

インディーズ期の楽曲をメジャー仕様で再構築し、2010年10月に2作目のシングルとしてリリース。

TBS系『COUNT DOWN TV』のエンディングテーマや読売テレビの番組テーマ曲に起用され、多くのアーティストにカバーされるなど、長く愛される楽曲となりました。

恋人への素直な気持ちを伝えたいとき、結婚式のBGMとして選びたいとき、大切な人との時間をかみしめたいときにぜひ聴いていただきたい一曲です。

わたがしNEW!back number

夏祭りの情景を舞台に、好きな人への気持ちを伝えられない男性の心情を描いた甘酸っぱいラブソングです。

2012年に6枚目のシングルとしてリリースされ、3rdアルバム『blues』やベストアルバム『アンコール』にも収録されました。

TBS系『COUNT DOWN TV』の2012年7月度オープニングテーマに起用され、多くの人の耳に届きました。

手をつなぎたいけれど躊躇してしまう、好きと伝えたいけれど言葉にできない、そんな切ないもどかしさが詰まった本作は、学生時代に誰もが経験したような淡い恋心を思い出させてくれます。

祭りの賑やかさの中で感じる静かな想い、甘く儚い恋の瞬間が胸に響く1曲です。

ミラクルNEW!miwa

miwa 『ミラクル』 Music Video
ミラクルNEW!miwa

陽射しが降りそそぐ季節にピッタリな夏の恋心を描いた楽曲です。

2013年4月に資生堂SEA BREEZEのCMソングとしてリリースされ、高校生の青春をテーマにした映像とともに話題を集めました。

サンバ調のリズムとパーカッションが彩る軽快なサウンドに、miwaさんの透明感ある歌声が重なり、夏のときめきを鮮やかに表現しています。

揺れ動く気持ちや新しい出会いへの期待がみずみずしくつづられたリリックは、恋に飛び込む勇気を与えてくれるのではないでしょうか。

本作を収録したアルバム『Delight』はコン週間チャート1位を獲得し、日本レコード協会からゴールド認定を受けています。

夏の始まりにワクワクしたい方や、青春時代を思い出したい方にオススメのキュートなサマーチューンです。

スターラブレイションNEW!ケラケラ

2013年にリリースされた楽曲で、ドラマ『ラスト♡シンデレラ』の主題歌に起用されたケラケラの2作目のシングル曲です。

不器用ながらも前向きに生きる女性の姿を描いたこの曲は、明るくキャッチーなメロディと力強い歌詞が魅力。

泣き笑いしながらも踏み出していく勇気や、弱さを超えて輝く笑顔といったメッセージが心に響きます。

MEMEさんの透明感あふれる歌声とアップテンポなサウンドが心地よく、日本レコード協会からプラチナ認定を受けるほどの人気を博しました。

前向きな気持ちになりたいときや、友達とのカラオケで盛り上がりたいときにピッタリの1曲ですね。

続きを読む
続きを読む