RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング

1987年から2004年前後に生まれたゆとり世代と呼ばれる方たちにとって、青春時代といえば2002年から2019年くらいといったところでしょうか。

学生時代であれば部活や恋愛に夢中だったであろう時期なので、それとリンクするように思い出となっている楽曲も多いですよね。

そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい恋愛ソングをリストアップしてみました。

どれも名曲ばかりですので、リアルタイムで聴いていたであろうゆとり世代の方はもちろん、幅広いリスナーの方におすすめですよ!

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング(11〜20)

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

青山テルマさんとSoulJaさんとのコラボレーションで生まれた楽曲。

切なさと温かさが混ざり合った歌詞と、R&Bテイストのメロディが心に染み入るナンバーです。

2008年1月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。

NTT docomoの2008年春季キャンペーンソングとしても起用され、多くの人の心をつかみました。

遠距離恋愛中の方や、大切な人と離ればなれになってしまった方の心に寄り添うナンバーです。

illusion緑黄色社会

思いの届かない相手に魔法のように惹かれてしまう、その恋心を描いたダンサブルなナンバー!

緑黄色社会がバンド結成記念日である2025年7月に配信した作品で、ドゥーワップの要素を取り入れたレトロモダンなサウンドがとっても魅力的です。

小林壱誓さんがつむいだ恋の駆け引きを描いた歌詞の世界観を、長屋晴子さんの感情豊かなボーカルが見事に表現しています。

報われない恋に悩むとき、この軽快なリズムに身を委ねて心を少し軽くしてみませんか?

I hate this love songちゃんみな

初恋の甘酸っぱさと複雑な気持ちをリアルに表現した、ちゃんみなさんの心に響くラブソングです。

住野よるさん原作の映画『か「」く「」し「」ご「」と「』の主題歌として書き下ろされた本作は、2025年5月にリリース。

本当のことを言いたいけど言えないもどかしさをつづった歌詞と、繊細かつかわいらしいボーカルトーンが印象的です。

サウンドはヒップホップやR&Bの要素に合わせて、ポップスの親しみやすさも兼ね備えています。

聴けば初恋の記憶が呼び起こされて、胸がぎゅっと締め付けられる感覚を覚えるはずです。

純恋愛のインゴットtuki.

tuki.『純恋愛のインゴット』Official Music Video
純恋愛のインゴットtuki.

恋するすべての人に向けて、まぶしい思いをたっぷりと詰め込んだ、tuki.さんのヒーリングソング。

愛をインゴットに例え、光り輝く純真な心を切り取ったような詩の数々は、純粋な思いを余すことなく描き出しています。

インゴットという言葉の持つ重量感と、恋心のときめきが上手く調和した本作は、シンプルながらも深い余韻を残す1曲。

2025年1月にリリースされたアルバム『15』に収録されており、15歳の等身大の感性がたっぷりと込められています。

思い出したくなるような恋の記憶がある人、まさに今この瞬間に恋をしている人、そんな方々にぜひ聴いていただきたい作品です。

ウワサのあの子紫 今

紫 今 – ウワサのあの子 / Mulasaki Ima – That Classmate (MUSIC VIDEO)
ウワサのあの子紫 今

『ウワサのあの子』は恋心の繊細な揺れ動きを見事に描き出した、紫今さんの楽曲。

2025年4月にリリースされました。

ファンクミュージック、ロックのエッセンスが取り入れられたサウンドアレンジとハスキーな歌声のばつぐん。

恋に溺れていく様子が描かれた歌詞は、読むだけでもドキドキしてしまうような仕上がりです。

青春時代の甘く切ない気持ちに共感したい方にオススメですよ。

ファジーネーブルConton Candy

Conton Candy – ファジーネーブル [Official Video]
ファジーネーブルConton Candy

甘いオレンジの香りが漂う、温かさと切なさが溶け合う心地よい楽曲です。

恋愛の中で生まれる甘く、苦く、切ない感情を、カクテルの味わいに例え上品に表現しています。

メロディは爽やかな印象ながら、恋する心の複雑さを歌い上げたConton Candyらしい作品に仕上がっています。

本作は2023年4月に公開された作品で、2024年発売予定のアルバム『melt pop』に収録予定です。

恋愛ソングのような甘い雰囲気と、大人っぽい物語性を感じさせる歌詞が見事に調和しています。

ノスタルジックな雰囲気で癖になってしまうメロディで、SNSなどでもはやりました。

甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング(21〜30)

オールドファッションback number

back number – オールドファッション (full)
オールドファッションback number

2018年11月にリリースされ、TBS系金曜ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌としても話題となった珠玉のラブソング。

予期せぬ出会いから始まる、恋人との大切な思い出や日常の小さな幸せを繊細な筆致で描き、その後の喪失感まで表現した、深い愛情に満ちた1曲です。

清水依与吏さん作詞作曲の本作は、シンプルでやわらかなメロディが物語性豊かな歌詞と見事に調和し、聴く人の心に深く響きます。

ラブソングとしての普遍性と、ドラマの世界観に寄り添った歌唱は、カラオケで気持ちを込めて歌いたい方にもピッタリの1曲です。