甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング
1987年から2004年前後に生まれたゆとり世代と呼ばれる方たちにとって、青春時代といえば2002年から2019年くらいといったところでしょうか。
学生時代であれば部活や恋愛に夢中だったであろう時期なので、それとリンクするように思い出となっている楽曲も多いですよね。
そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたい恋愛ソングをリストアップしてみました。
どれも名曲ばかりですので、リアルタイムで聴いていたであろうゆとり世代の方はもちろん、幅広いリスナーの方におすすめですよ!
- 聴くだけで胸が締め付けられる…。ゆとり世代におすすめの失恋ソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 青春を感じる恋ソング。思春時代に聴きたい&思い出すラブソング
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- 【2025年版】40代の青春ソング!胸アツ×胸キュンな人気曲まとめ
- 10代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- ゆとり世代の方におすすめの、男性アーティストが歌うラブソング
- 友情から恋愛まで盛りだくさん!Z世代におすすめの青春ソング
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
- 高校生におすすめの恋愛ソング!胸キュン必至の恋うたを厳選
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
甘酸っぱい気持ちがよみがえる!ゆとり世代におすすめの恋愛ソング(41〜50)
恋心は踊る音田雅則

爽やかなバンドサウンドに乗せた甘い歌声が印象的な、音田雅則さんの恋愛ソング。
日常のささやかな幸せを大切にする温かいメッセージが込められています。
2025年1月にリリースされたこの曲は、恋人との幸せな時間を思い出させてくれます。
カフェでのデートや夜のドライブなど、大切な人と過ごす穏やかな時間にピッタリの1曲。
恋に揺れる心を優しく包み込んでくれる歌声に、きっと癒やされることでしょう。
春の陽気にピッタリの、心温まる楽曲をぜひ聴いてみてください。
恋だろwacci

wacciが贈る切ない恋心を歌った楽曲は、優しさと温かみにあふれています。
フジテレビ系ドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされ、第64回日本レコード大賞では優秀作品賞を受賞した本作。
性別や年齢、家柄など、あらゆる障壁を乗り越える恋の力強さを歌い上げており、多くのリスナーの心をつかんでいます。
相手へのいちずな思いや、自分の気持ちに正直になることの大切さを感じさせてくれる、恋愛に悩むすべての方に聴いてほしい1曲です。
感情wacci

wacciが2017年8月に発売したアルバム『感情百景』に収録された楽曲で、恋愛をテーマに人間関係のなかで生まれる感情の移り変わりを丁寧に描写しています。
初めて出会ったときのときめきから、2人の関係が深まっていく様子が温かみのある歌詞とメロディでつづられており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
恋愛に悩む人や、大切な人との絆を再確認したい人にオススメの1曲です。
wacciの優しい歌声に包まれながら、あなたの心に眠る感情を呼び覚ましてみてはいかがでしょうか。
コイスルオトメいきものがかり

恋をする乙女の繊細な心情を優しく描いた、いきものがかりの人気曲です。
相手を思う気持ちや、恥ずかしさ、不安、喜びなど、恋愛の機微が丁寧に表現されています。
2006年10月にリリースされたこの楽曲は、日本テレビ系番組『恋愛部活』のエンディングテーマに起用されました。
作詞作曲を手掛けた水野良樹さんは「初めて女の子が歌うことを意識して作った曲」と語っており、バンドの音楽性を広げるきっかけとなった1曲です。
片思い中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもオススメの楽曲ですよ。
インカメラwacci

日常の中にある特別な瞬間を切り取った、温かみのある楽曲です。
『インカメラ』はwacciの6枚目のアルバム『Dressing』に収録されており、2025年1月にリリースされました。
スマートフォンのインカメラで撮った写真を通じて、恋人との思い出を振り返る様子が描かれています。
メロディアスなサウンドと共感性の高い歌詞が魅力。
聴けばきっと、パートナーと一緒にいる時間の大切さを再確認できますよ。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回はゆとり世代におすすめしたい恋愛ソングをご紹介しました。
さまざまなシチュエーションや関係性の楽曲から、ご自身の思い出とオーバーラップするものを見つけていただければ幸いです。