RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング

寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
最終更新:

寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング

昔からJ-POPシーンには冬の名曲が数多く存在しています。

クリスマスソングはもちろん、クリスマスに関係なく冬の情景を描いた楽曲も美しいものが多いですよね。

そこで今回は、ゆとり世代の方におすすめしたいウィンターソングをご紹介します。

寒い季節を温めてくれるような楽曲から切ない楽曲まで、幅広くリストアップしました。

ぜひ情景をイメージしながら、寒い季節を一緒に過ごすナンバーに出会っていただければ幸いです。

寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング(1〜10)

冬の思い出NEW!MONGOL800

明るくて温かいメッセージがぎゅっと詰まったこの楽曲。

MONGOL800が軽快なスカのリズムに乗せて、海や空といった沖縄の自然とともに冬を迎える喜びを歌っています。

ベルの音色やコーラスが祝祭感を盛り上げ、聴いていると自然と笑顔になれる1曲です。

2003年12月に8cmシングル『ヨロコビノウタ』の1曲目として発売され、同シングルはオリコン週間チャートでインディーズ史上初の1位を獲得しました。

寒い冬の夜にあえて陽気な南国の空気を感じたいとき、クリスマスパーティーで盛り上がりたいときにピッタリのナンバーです!

NEW!THC!!

THC!!「雪」OFFICIAL MUSIC VIDEO
雪NEW!THC!!

湘南発のミクスチャーバンドTHC!!が2003年にインディーズでリリースし、2005年にメジャー再リリースしたこの楽曲は、冬の街に温かな記憶を呼び起こす名曲です。

KANAMIさんの透明感あふれる歌声と、Ritzさんのグルーヴィなラップが絶妙に絡み合い、ハードコア由来の力強いバンドサウンドが冬の寒さに負けない熱量を届けてくれます。

白く舞い降りる景色の中で、消えない思いを抱きしめるような歌詞は切なくも前向きで、失いたくない大切な記憶を胸に刻む主人公の感情がストレートに伝わってきますね。

TBS系『CDTV』のエンディングテーマにも起用され、冬になると繰り返し聴きたくなる1曲。

大切な人と過ごす夜や、1人静かに思いを巡らせたいときにピッタリです。

迷迷ひつじNEW!チャットモンチー

クリスマスらしいモチーフを用いて、冷え切った恋愛の倦怠期を表現しています。

理性では「もういいや」と思うのに、たった一通の「ありがとう」というメールで涙してしまう矛盾した心情を、福岡晃子さんによる歌詞が等身大に描き出しています。

本作は2006年にシングル『シャングリラ』のカップリングとして収録され、2010年には編集盤『表情<Coupling Collection>』でも聴けます。

寒い夜に1人、好きな人への気持ちが揺れ動いているときに聴いてみてください。

強がりと本音のあいだで揺れる瞬間に、きっと寄りそってくれるはずです。

NEW!中ノ森BAND

【MV】中ノ森BAND / 雪(full.ver)
雪NEW!中ノ森BAND

真島昌利さんが作詞作曲を担当した冬の名曲を、中ノ森BANDが見事に歌い上げた1曲。

白く降り積もる情景を背景に、遠い日の記憶と温もりが静かによみがえる切ない物語が展開します。

朝礼台や桜の枝といった日常の風景に雪が舞い落ちる描写から始まり、懐かしい誰かの匂いや響きが粒子のように心に降りそそぐ歌詞が印象的です。

本作は2007年10月に両A面シングル『イソブラボー/雪』としてリリースされ、日本テレビ系『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のパワープレイにも選ばれました。

冬の夜、ふと昔の思い出に浸りたくなったときにそっと寄り添ってくれる楽曲です。

ハピネスAI

2011年11月にリリースされた日系アメリカ人シンガーソングライター、AIさんの楽曲。

コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして5年間も起用されたナンバーです。

笑顔の力や人とのつながりの大切さを歌ったリリックは、東日本大震災の年に制作されたこともあり、多くの人の心に響きましたよね。

R&Bを基調としたサウンドにAIさんの力強い歌声が重なり、前向きな気持ちにさせてくれる1曲です。

クリスマスシーズンはもちろん、落ち込んだ時や頑張りたい時にも聴きたくなる、心温まるポップチューンです。

Last SongGACKT

GACKT「Last Song」MUSIC VIDEO
Last SongGACKT

美しいピアノメロディーが印象的なバラード曲が、Gacktさんから届けられました。

冬の季節感を感じさせる歌詞は、恋人を失った後の切ない心情を表現しています。

移りゆく季節と過ぎ去った恋を重ね合わせた言葉選びが秀逸で、聴く人の心に深く刻まれる名曲となっていますね。

2003年11月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間チャートで5位を獲得しました。

アルバム『Crescent』にも収録され、ファンに長く愛されているナンバーです。

冬の寒さに心が震える時、この曲を聴いて温かな気持ちになりたい方におすすめですよ。

スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スノーマジックファンタジー」
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARIの5枚目のメジャーシングル曲は、幻想的な冬の世界を描いたファンタジックなナンバーです。

雪の中で出会った妖精との儚い恋を綴ったリリックは、聴く人の心に深い感動を与えますよね。

2014年1月22日にリリースされたこの楽曲は、JR東日本の『JR SKISKI』キャンペーンCMソングとして起用され、多くのリスナーの心をつかみました。

幻想的なメロディーと繊細なアレンジが織りなす世界観は、寒い季節に聴きたくなる一曲です。

冬の風景を思い浮かべながら、物語に浸りたい方にぴったりのウィンターソングではないでしょうか。

続きを読む
続きを読む