YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
今回はYouTubeショートで人気の高い冬の名曲を一挙に紹介していきたいと思います!
TikTokは見ないけど、YouTubeのショートは見るという方は少なくはないと思います。
歌ってみたの切り抜きなどでショート動画に使用される定番の冬ソングもありますよね。
YouTubeショートは利用している年齢層が幅広いので最近のはやりというよりは、過去の名曲が多いと思うので懐かしく感じてくれたら嬉しいです。
紹介する曲をこの冬に聴いて、冬を満喫しましょう!
それでは紹介していきます!
YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集(1〜10)
クリスマスソングNEW!back number

冬の夜空に響くような美しいメロディが印象的な、back numberの冬の代表曲です。
2015年11月に発売された14枚目のシングルで、ドラマ『5→9~私に恋したお坊さん~』の主題歌として大ヒットしましたよね。
今ではすっかり冬の定番ソングとして愛されています。
この楽曲の最大の魅力は、好きな人への募る思いをストレートにつづった歌詞なんです。
会いたい気持ちがあふれてしまう主人公の姿が目に浮かぶようで、聴いていると胸がキュンとなります。
実はタイトル以外に特別な日の言葉は使われておらず、普遍的なラブソングとして心に響く仕上がりになっています。
アルバム『シャンデリア』にも収録された本作は、大切な人を思う静かな夜に聴きたい、心温まるナンバーです。
ヒロインback number

冬の情景を背景に、切ない片思いを描いた楽曲です。
雪が美しく降り積もる中で、語り手は愛する人への思いを静かに紡ぎ出します。
本作はJR東日本JR SKISKIとキリン淡麗グリーンラベルのCMソングとして使用され、幅広い層に親しまれました。
2015年1月にリリースされたこの楽曲は、back numberの11枚目のシングルとなります。
ストリーミングの累計再生回数が1億回を突破するなど、長く愛され続けている人気曲です。
YouTube上でも人気が高く、冬の名曲です。
冬の夜、静かに雪が降る中で聴くのがおすすめです。
恋に悩む人の心に寄り添う、温かな曲になっています。
スノーマジックファンタジーSEKAI NO OWARI

幻想的な冬の世界を描いた1曲です。
雪の精霊とのはかない恋を通じて、生と死、夢と現実の境界を探る深遠なテーマが込められています。
聴く人の心に寄り添う温かな歌声と、まるで雪が舞うような繊細な音の重なりが印象的です。
2014年1月にリリースされ、オリコンとBillboard Japanの週間チャートで1位を獲得。
JR東日本のJR SKISKIキャンペーンCMソングとしても使用されました。
冬の夜、静かに雪が降る中で聴きたい1曲。
ショートでも人気を集める楽曲。
恋する気持ちを大切にしたい人にもおすすめです。
WINTER SONGDREAMS COME TRUE

冬の寒さの中で感じる温かな愛を歌ったラブソングです。
降り積もる雪のように深い愛情を表現した歌詞が印象的で、聴く人の心に響きます。
本作は1994年1月にシングルとしてリリースされ、2000年以降のベスト・アルバムにも収録されています。
1998年11月には再リリースされ、ミリオンセラーを達成しました。
DREAMS COME TRUEの吉田美和さんの力強い歌声と、中村正人さんの緻密な楽曲が見事に調和しています。
YouTubeショートでも人気が高く、使用されている楽曲です。
寒い季節に恋人と過ごす時間や、大切な人を思い出す瞬間に聴きたい1曲です。
白い恋人達桑田佳祐

冬の寒さと切ない恋心を美しく描いた名曲です。
過ぎ去った恋を振り返りながら、その思い出を大切に抱きしめる心情が繊細に表現されています。
2001年10月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得し、トリプル・プラチナを達成しました。
コカ・コーラのCMソングとしても使用され、幅広い年齢層に愛され、ショートでもよく耳にしますね。
冬の夜、一人で過ごす時間や、大切な人を思い出すときに聴くのがおすすめです。
桑田佳祐さんの温かな歌声が、寒い季節に心を癒やしてくれることでしょう。
願いsumika

冬の季節感を見事に表現したsumikaの楽曲。
寒さや雪を象徴的に使い、切ない恋心を描写しています。
片思いや失恋の複雑な感情が、繊細な歌詞と温かなメロディでつづられており、聴く人の心に深く響きます。
2019年12月にリリースされたこの曲は、テレビ朝日系ドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』の主題歌としても話題を呼びました。
冬の夜、一人で過ごす時間や、大切な人を思い出す瞬間に聴きたい1曲です。
sumikaの魅力が詰まった本作は、YouTubeショートの動画を冬色に染めてくれます。
粉雪レミオロメン

冬の切なさをつづった珠玉のバラードです。
雪が舞う風景を背景に、失われた思い出や人との距離感を繊細に描き出しています。
本作は2005年11月にリリースされ、フジテレビドラマ『1リットルの涙』の挿入歌として使用されました。
レミオロメンのアルバム『HORIZON』と『レミオベスト』にも収録されています。
心に染み入るメロディと藤巻亮太さんの詩的な歌詞が、聴く人の心に深く響きます。
YouTubeショートでもおすすめの1曲です。